断捨離は無理しないのがおすすめ!気軽に&楽しくできるアイデア15選

断捨離というと、どうしてもストイックで辛い作業に思えてしまうもの。せっかく縁あって家に来てくれた物を手放すのは、辛いことと思ってしまう方も多いかもしれません。今回は楽しい断捨離ができそうなアイデアをお届けします。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

断捨離は無理しないのがおすすめ!気軽に&楽しくできるアイデア15選
アバター画像

mochi_kinako

ライター

ハンドメイドや模様替えが大好きな1児の母です。最近は手帳のデコレーションも、日々楽しんでいます。インテリアの他、ギフトや暮らしの知恵など、幅広い記事を執筆できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

無理のない断捨離をしてみませんか?

断捨離というと、どうしてもストイックで辛い作業に思えてしまうもの。せっかく縁あって家に来てくれた物を手放すのは、辛いことと思ってしまう方も多いかもしれません。

ですが、持ち物とひとつひとつ向き合う時間というのは実は楽しさもあるもの。レジャー感覚で楽しむこともできるんです。今回は楽しい断捨離ができそうなアイデアを、お届けします。

楽しめる断捨離アイディア15選

①素敵な壁にして、それに似合うものだけを残す

断捨離

shelly__mai

出典:instagram.com

家の中でも大きな面積を誇る壁。

そんな壁を好みの色にしたり、おしゃれなものにするとその前に置くものも「それにふさわしいもの」を自然と選びたくなるものです。

また、物を減らせば減らすほど壁のデザインがよく見えるようになるので、自然と物の少ない暮らしができますよ。


 

 

②一手間かけたいものだけを残す

断捨離2

__tm_ak__

出典:instagram.com

こちらのインスタグラマーさんは、本の表紙カバーを裏返したあとラベルを貼ってオリジナルブックカバーにしています。

見た目がスッキリしてインテリアが明るくなるのが良いですね。

こうした「一手間をかけてでも残したい物」だけを選別していくと自然と断捨離が完了します。


 

③収納方法を変えてみる

断捨離3

ayako.anko

出典:instagram.com

断捨離で気分を一新したい!というときには、収納方法を変えてみるのも手。

こちらのインスタグラマーさんは、今までポーチに入れていたお裁縫グッズをボックスに入れ替えて、その際に必要な物だけを選んだそうです。

あえて小さめのものや、中身が見える透明なものに移し替えると取捨選択もしやすくなるかもしれませんね。


 

④断捨離で、「お迎え準備」をする

断捨離4

_____mai.3

出典:instagram.com

断捨離で物を減らすのがさみしい……という方におすすめなのが、「お迎え準備」という発想。

こちらのインスタグラマーさんは手持ちのアクセサリーの一部を断捨離して、新しいアクセサリーを買う予定なのだそう。

「買ったら減らす」ではなく、「減らしてから買う」という意識にするとお買い物も罪悪感なくできそうです。


 

⑤HowTo本でモチベーションを上げる

断捨離5

__tm_ak__

出典:instagram.com

断捨離中に中だるみをしてしまったり、なんとなくやる気スイッチがはいらないというときには断捨離にまつわる本や、シンプルライフを楽しんでいる方の本を読んでみるのがおすすめ。

きっと「うちも頑張ろう!」という気持ちになれますよ。

もちろん、「こうしたら良かったんだ!」という気づきやアイデアも見つかるはずです。


 

⑥アプリを使って断捨離する

断捨離6

nami0015

出典:instagram.com

とにかくかさばる説明書類。どこに何があるのか探すのも、大変ですよね。

こちらのインスタグラマーさんは、そんな説明書を「トリセツ」というアプリで管理。

手持ちの家電を登録すると、その取扱説明書が見られるそうです。

外出先などでも、おうちの家電について調べることができるので便利ですよね。

今までにない書類管理のアイデアです。スマホ世代のお子さんや、新しい物好きの家族に任せてみるのも良いですね。


 

⑦何もない空間で楽しめることを探す

断捨離7

sora_muji_house

出典:instagram.com

ただ物を減らすだけでは、その先が見えずに辛くなってしまうもの。

その空間で何ができるかを考えながら物を減らしていけば、モチベーションも上がります。

こちらのインスタグラマーさんは、シンプルな壁をシアターのように活用。

物がない空間だからこそ、こんな楽しみ方ができるんですね。


 

⑧持ち物は、飾るように収納する

断捨離8

sora_muji_house

出典:instagram.com

引き出しや扉の中にぎゅうぎゅうに詰め込んでしまいがちな物ですが、売られていたときにはきっと綺麗にディスプレイされていたはず。

そういった物たちを、ゆとりを持って飾るように収納してみてはいかがでしょうか。きっと買ったときのわくわく感が蘇ってくるはずですよ。

飾るには適さない物、汚れなどが目立つ物はこれを機に断捨離すると、よりゆったりとしたディスプレイコーナーができあがります。


 

⑨どのぐらい使っていないかを考える

断捨離9

sugar.325

出典:instagram.com

インテリア好きさんからも大人気のワインボックス。

ですが、こちらのインスタグラマーさんのおうちでは使い切れずに倉庫に10年ほど寝かしてしまっていたのだとか。

長年使っていない物は断捨離をするのがおすすめ。悩むものはどのぐらい使っていないかを考えてみて下さい。

捨てるのが惜しいというときには、オークションなどを使うと手放しやすいですよ。


 

⑩宝物は、値段を知ると手放しやすくなる

使わないけれど、思い出がつまっていて捨てられない物。

高かったから、手放すのをためらう物。そういった物は、一度査定をしてみると踏ん切りがつくこともあります。

こちらのブロガーさんは、数年前に買ったワンピースの査定額を知って手放す決意をしたそう。

「お金」という基準で見ると、今まで悩んでいた手放す・手放さないの決断がつくかもしれません。

そのお金で何をしようか、考えるのもワクワクしますよね。


 

⑪マイスタンダードを決める

断捨離11

iebiyori

出典:instagram.com

特にファッションアイテムや食器などは、シーンに合わせていろいろな物が欲しくなってしまうもの。

ですが、結局使うのはいつも同じ……という方も多いかもしれません。

そんなときには、「○○はこれだけ!」という自分なりのルールを決めておけば断捨離もスムーズに進みます。

こちらのインスタグラマーさんは、靴下は黒いものだけと決めているそうです。


 

 

⑫持ち物は、数字で決める

断捨離12

simplelife.design

出典:instagram.com

靴は全部で12足と決めているというインスタグラマーさん。

ついつい「○○用に……」と買ってしまったりする靴ですが、最初から数字で定量を決めておくとそれ以上増えません。

1足加えたら1足減らすのがルールとのことで、常に12足をキープしているそうです。


 

⑬持ち物の数をカウントする

断捨離13

minimalife_kaoru

出典:instagram.com

こちらのインスタグラマーさんは、持っているお洋服の数をカウントしてみたのだそう。合計33着だったとのことです。

カウントしてみると、「思ってたより半袖が多い」「パンツが足りない」と持ち物の量を改めて見直せそうですね。

お洋服だけではなく食器やストック品、おもちゃ、本などをカウントしてみるのもおすすめです。


 

⑭家族全員の夢の家をイメージする

例えばリビングであれば、テレビやソファ、テーブルがあるのが当たり前……と思っていませんか?

こちらのブロガーさんは、断捨離してできたリビングスペースに、なんとホームジムを設置!

購入になかなか踏み切れない大型トレーニング器具も、断捨離で空間が空けば置くことができます。

なかなか断捨離が進まない……というときには、家族の希望や憧れのものを置くイメージをしてみてはいかがでしょうか。


 

⑮とことんしっくりくる物を探す

断捨離15

izabel13ok

出典:instagram.com

おうちのなかに、お気に入り度が80%ぐらいのものはいくつありますか?

捨てるほどでは無いけれど、100%気に入っているわけではない……というものは、100%気に入るものをとことん探してみてください。

こちらのインスタグラマーさんは、ずっと探していたという自分にあうデニムを購入。

しっくりきていなかった今までのデニムは、手放す決意をしたとのことです。


 

断捨離は無理せず楽しく♡

なんとなく辛いイメージや厳しいイメージがついてしまう「断捨離」。ですが、物ととことん向き合いながら暮らしをよくできる断捨離は、楽しみながら行うこともできるんです。

家族の夏のレジャーがわりに、自分ひとりの楽しい余暇時間に。ぜひ断捨離をしてみてくださいね!

こちらもおすすめ☆

x