しいたけのお弁当レシピをご紹介♪
しいたけは旨み成分が豊富に含まれており、美味しくて食べやすいのでお弁当のおかずとしても人気の食材の一つです。
しかし、しいたけを使った料理のレパートリーがいつも同じようなものになってしまうと悩む方もいらっしゃることでしょう。
そこで、この記事ではしいたけを使ったお弁当のおかずにもおすすめの絶品レシピをご紹介していきます。
サッと炒めるだけの簡単レシピから煮物レシピまでありますので、ぜひチェックしてみてください。
しいたけのお弁当レシピ≪炒め物おかず≫
和食の人気おかず炒り豆腐
豆腐やしいたけなどの野菜、卵を使ったヘルシーレシピの炒り豆腐。彩りも良く、副菜やお弁当のおかずにも人気ですね。しいたけの旨みが大活躍する一品です。美味しく作るコツは、豆腐をしっかりと水切りすること。
重しを使って水切りする方法が一般的ですが、電子レンジを使った水切りも話題です。水で濡らしたキッチンペーパーで豆腐を包み、レンジ(500W)で3分加熱するだけ。簡単なのでぜひ試してみてくださいね。
詳しいレシピはこちら
しいたけの肉詰め
食卓に並んでいると何だかワクワクする、しいたけの肉詰め。
子供から大人まで人気の高いおかずですね。生しいたけにミンチ肉を詰め、フライパンで焦がさないようにじっくり焼きましょう。
シンプルに塩・こしょうのみの味付けでも十分美味しいですが、照り焼きにしたり甘辛炒めにアレンジするのもおすすめ。
甘辛なおかずはお弁当にぜひ入れたいレシピですね。
豚肉と小松菜のだし醤油炒め
豚肉と小松菜などの野菜がたっぷり味わえる人気おかず、豚肉と小松菜のだし醤油炒め。白だしとしいたけの旨みが口の中に広がり、箸が止まらなくなりますよ。白ご飯にも良く合うので、お弁当のおかずにすると喜ばれること間違いなし!
また作り置きおかずとしても人気のレシピです。また小松菜の水分を飛ばすため、炒める前に電子レンジで加熱しておきましょう。食感がほどよく残り、さらに味がしみ込みやすくもなります。
詳しいレシピはこちら
きのこの酢炒め
お酢のさっぱりした味付けが食欲をそそる、きのこの酢炒め。
きのこをたっぷり消費することができる人気の炒め物レシピです。
副菜としても人気のおかずですが、お弁当に入れる際は、汁けを切ってから入れましょう。
また柚子の色合いと香りが上品で、お弁当を開けた時もワクワクすること間違いなし!
しいたけやえのき、エリンギなどお好みのきのこを使って作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちら
小松菜のじゃこたま炒め
見た目にも鮮やかで、お弁当のおかずにもおすすめの人気レシピ、小松菜のじゃこたま炒め。
しいたけやじゃこの旨みと、ふわふわの炒り卵が絶品ですよ。また作り置きおかずとしてもおすすめです。
白ご飯にも合う味付けなので、副菜やお弁当のおかずにすると喜ばれること間違いなし!
またじゃこの塩気が強い場合、醤油の量を調整してくださいね。
詳しいレシピはこちら
しいたけのチーズ焼き
しいたけを丸っとそのまま使った絶品おかず、しいたけのチーズ焼き。副菜やお弁当のおかずにおすすめです。
しいたけにチーズを乗せてトーストかオーブンで焼くだけの簡単レシピなので、手軽に作れますよ。
あと一品欲しいという時にも便利ですね。またお弁当の用意をしている時にサッと作れるのも嬉しいポイント。
ひき肉やピーマンなどお好みでアレンジを加えてみてくださいね。
しいたけのお弁当レシピ≪煮物おかず≫
お煮しめ
だしの旨みがどこかホッとさせてくれる、お袋の味として人気のお煮しめ。
しいたけや根菜、鶏肉など旨みが出る食材を使っているので、だしのみの味付けでも十分美味しくなります。
干ししいたけを戻したり、こんにゃくを塩もみしたりと下ごしらえに時間は掛かりますが、あとはだしでじっくり煮込むだけの簡単レシピです。
またお弁当やお重に入れても見た目にも華やかで、お弁当を開ける時はきっとワクワクしますね。
簡単に作れる野菜の蒸し煮
たっぷりの野菜と豚肉を使ったヘルシーな人気レシピ、蒸し煮。
塩と味の素のみのシンプルな味わいですが、豚肉やしいたけ、白菜などの旨みがギュッと詰まって美味しいですよ。
蒸し料理は、本格的な中華の雰囲気が味わえる今話題のせいろや、電子レンジを使って簡単に作ることができるお手軽なおかずなので人気も高まっていますね。
お弁当に入れる際は水気をしっかりと切っておきましょう。またヘルシーなので、ダイエット食としてもおすすめですよ。
かに玉豆腐のとろ~りあんかけ
コトコト煮込んでとろ~りとしたあんが絶品のかに玉。豆腐を使うことで、ヘルシーに仕上がります。
アスパラやしいたけなどの野菜も使っていて彩りもいいので、お弁当にもぜひ入れたい一品です。
アスパラはレンジで加熱し柔らかくし、豆腐も下味を付けたらレンジで温めておきましょう。
生姜が効いたあんがよく絡まり、しいたけなどの具材もパクパク食べられますよ。
お弁当に入れる際は、ほかのおかずと混ざらないようしっかりと仕切りをしましょう。
詳しいレシピはこちら
鯖のみそじゃが
お弁当のおかずや作り置きにもおすすめ!話題の鯖みそ缶を汁まで存分に楽しめるアレンジレシピ、鯖のみそじゃが。
肉を使わないので、ヘルシーな一品に。しいたけを加えることで、さらにコクのある味わいとなりますよ。
こちらのレシピのような煮物は、煮込んだ後一旦火を止めて冷ますことでさらに味がよく馴染みます。
またお弁当に入れる際は水分をよく切っておきましょう。
詳しいレシピはこちら
ひじき煮
和食の定番レシピの一つ、ひじき煮も、しいたけを加えることでさらに美味しくなりますよ。
そのため、しいたけの戻し汁は捨てないようにしましょう。また旨みたっぷりのひじき煮は、お弁当にもぜひ入れたいおかずです。
冷凍保存も可能なので、作り置きとしてお弁当用に小分けにして冷凍しておくのもおすすめ。
解凍はレンジを使わずに自然解凍させても美味しくいただけます。
朝お弁当作りの際、弁当箱にポンと入れておけば、食べる頃にはちょうど解凍されていますよ。
筑前煮
こちらも和食の人気レシピ、根菜やしいたけなどを使った筑前煮。
懐かしい味わいで、一日置いた方が味もしみ込んでいるため、翌日のお弁当作りの際にもぜひ入れたいですね。
しいたけだけでなく、人参やさやえんどうを加えることでお弁当もパッと明るくなりますよ。
また蓮根は適度な大きさに切ってからレンジで加熱することで、簡単に下処理することができます。
ガスを使って加熱するよりも手間暇がかからないので、ぜひレンジを使って時短しましょう。
しいたけのお弁当レシピ≪主食系≫
きのこの炊き込みご飯
素材の旨みがたっぷり味わえる炊き込みご飯は、お弁当にもぜひ入れたい人気のレシピですね。炊飯器で簡単に作れるのも嬉しいポイント。
今回ご紹介するのは、きのこの炊き込みご飯。しいたけやえのきなど、お好みのきのこを使ってくださいね。
しいたけの戻し汁は旨みがたっぷりなので、ぜひ炊き込みご飯のだしにも加えましょう。
また鶏肉などを加えてボリューム満点にするのもおすすめ。お弁当にそのまま入れたり、おにぎりにしても喜ばれますよ。
ベーコンときのこの和風スパゲッティ
バター醤油で味付けした香りもいい人気のレシピ、ベーコンときのこの和風スパゲッティ。
しいたけやしめじなど、お好みのきのことベーコン、そしてチンゲン菜も入ったボリューム満点の一品です。
お弁当のおかずにもおすすめですよ。お弁当に入れる際は、水気を切っておきましょう。
お好みでブラックペッパーをかけてお召し上がりください。またパルメザンチーズをかけても美味しいですよ。
詳しいレシピはこちら
ねぎ塩豚丼
あっさりとした風味が人気のレシピ、ねぎ塩豚丼。長ねぎと青ねぎの2種類を使うことで、さらにねぎの旨みを楽しむことができます。
またしいたけを加えることで、美味しい出汁が出て箸が止まらなくなりますよ!
がっつり系のメニューなので、お弁当に詰めても喜ばれますね。
お弁当に入れる際は、職場などに電子レンジがあるとほかほかの状態で食べられるのでいいですね。
詳しいレシピはこちら
鶏肉の魯肉飯風
今話題の台湾料理の一つ、魯肉飯(ルーローハン)は、鶏肉やしいたけなどの具材をアレンジして自宅でも簡単に楽しむことができますよ。
味付けは酒、砂糖とオイスターソースのみ。しっかりとした味付けで、食欲がそそられますよ。
ぜひお弁当にも詰めて、外でも台湾の風を感じてくださいね。お好みで温泉卵を乗せてお召し上がりください。
お弁当に入れる際は、卵にはよく火を通しておきましょう。
詳しいレシピはこちら
巻き寿司
卵焼きやしいたけ、カニかまなど様々な具材でアレンジできる巻き寿司。特別な日の食卓に並ぶことが多いですよね。
そんな巻き寿司は、お弁当に入れるのもおすすめです。
酢飯が効いているので、お弁当に入れても安心ですよ。具材は生ものは使わず、しいたけなどはしっかりと煮つけておきましょう。
しいたけは、冷やし中華などでも活用できる甘辛煮に。基本の調味料で簡単に作ることができます。
簡単レシピのちらし寿司
しいたけの甘辛煮を加えて美味しい五目寿司を作り、見た目にも華やかなちらし寿司にアレンジしてみましょう。
具材は生ものを避け、錦糸卵やスナップえんどうなどで彩りよく盛り付けてくださいね。こちらも酢が効いているので、お弁当に入れても大丈夫!
また、今話題の寿司ケーキにしても可愛くて喜ばれますね。
そして甘辛いしいたけやお揚げが入った五目寿司はおにぎりにしても喜ばれますよ。こちらもぜひお弁当のおかずにどうぞ。
しいたけのお弁当レシピまとめ
旨み成分たっぷりのしいたけを使った、お弁当におすすめのレシピをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
干ししいたけは一袋の量が多く、なかなか使い切れないという方も、今回ご紹介したお弁当レシピを参考にぜひレパートリーを増やしてみてくださいね。
しいたけは美味しいだしも取れるので、煮物料理だけでなく汁物にするのもおすすめ。
和食に欠かせない食材でもあるので、ぜひしいたけを上手に使いこなせるようになりましょう!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物