安心して暮らせるおうちにするために☆ブロガー&インスタグラマーさんたちの災害対策

地震大国ともいわれる日本に住んでいるからには、いざという時の災害対策はきちんとしておきたいもの。きちんと対策をしておけば不安も少しは減るはずです。 今回はブロガーさんやインスタグラマーさんたちの災害対策をご紹介。地震だけではなく気象災害などにも対応できそうなアイディアを中心にお届けしますので、ぜひご覧ください。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

安心して暮らせるおうちにするために☆ブロガー&インスタグラマーさんたちの災害対策
アバター画像

mochi_kinako

ライター

ハンドメイドや模様替えが大好きな1児の母です。最近は手帳のデコレーションも、日々楽しんでいます。インテリアの他、ギフトや暮らしの知恵など、幅広い記事を執筆できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

地震大国ともいわれる日本に住んでいるからには、いざという時の災害対策はきちんとしておきたいもの。きちんと対策をしておけば不安も少しは減るはずです。

今回はブロガーさんやインスタグラマーさんたちの災害対策をご紹介。地震だけではなく気象災害などにも対応できそうなアイディアを中心にお届けしますので、ぜひご覧ください。

いざという時でも安心! ブロガー&インスタグラマーさんたちの災害対策

お水は絶対に確保しておきたい

お水は絶対に確保しておきたい

natsu._.log

災害時にマストとなる飲料水は多めに確保しておくと安心ですよね。こちらは無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」にお水を入れている実例です。

2リットルのペットボトルを9本入れることができるのだそう。しっかりとしたボックスに入れておくとより安心です。


 

 

災害グッズもひとまとめ

災害グッズもひとまとめ

yuko96

こちらは非常食やマスクなどの災害対策品を「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」に収納している実例です。

たっぷり入るボックスがあると安心ですね。お水と食品を同じ場所に入れておくとすぐにごはんが食べられるので便利です。


 

普段から食材ストックは多めに準備

普段から食材ストックは多めに準備

____rie.dvl____

いざという時に必要なレトルト食材や賞味期限の長い食品は多めに購入しておくと安心ですよね。

そんな食品はすぐに手に取れるところに置いておくと賞味期限のチェックもしやすく、食材を無駄にせずすみます。

食べたら再度買い足し、という「ローリングストック」の習慣をつけておくとより安心です。


 

防災グッズはすぐに手に取れるように

防災グッズはすぐに手に取れるように

_yu_ko.a.r

防災用のリュックを玄関のベンチの上に置いている実例です。これなら避難の際にサッと持ち出せますね。

おしゃれなデザインのリュックならインテリアなじみも抜群。

家族全員が場所を把握しているのでいざという時にも安心です。


 

おしゃれなスツールも便利

おしゃれなスツールも便利

harmaaco

シンプルでおしゃれな山善のスツールに防災グッズを入れている実例です。

持ち手がついているスツールなら持ち運びにも便利。頑丈な素材で出来ているものなら安心でもあります。

さりげなく置いておいても絵になるデザインもポイントです。


 

リストにしておくと安心

リストにしておくと安心

m035_kurashi

どこに何をストックしておくかということはリスト化しておくと安心。

家族と共有もしやすくなるので便利です。賞味期限やストック数も一緒に書いておくとより分かりやすくなりますよ。


 

薬は期限もしっかり確認

薬は期限もしっかり確認

ayako.anko

避難時にも普段から飲んでいるお薬があると安心。ただ、いつ処方されたのか分からないお薬は不安で飲めませんよね。

そんなときのためにも薬は処方日や使用期限などを明記しておくと安心。

特にお子さんは月齢や体重で飲む量が変わるのでこまめにチェックしておくのがおすすめです。


 

小銭は忘れずに準備

小銭は忘れずに準備

ayako.anko

災害時にはレジが壊れたりするなど、お買い物でお釣りが出ない場合もあります。

公衆電話でも使える小銭を準備しておくといざという時でも安心でしょう。

使いやすいケースに入れておくといざという時でも慌てませんよ。

普段はキャッシュレス派という方も防災リュックには小銭をしっかり入れておきましょう。


 

普段使いのものでも災害対策

一見かわいいキーホルダーですが、実はこちらホイッスル機能付き。

外出時に必ず持ち歩く鍵やカバンにつけておけばいざという時でも安心ですね。家族全員分のイニシャルを集めたくなります♡

こちらはメガネの街・鯖江の「effe(エッフェ)」というブランドのものです。


 

家具はしっかり固定をして

大型の家具などに忘れずにつけておきたい家具の転倒防止用アイテム。

こちらの「ガムロック」は洗って使いまわせるとのことで賃貸さんでも安心の逸品です。

シンプルな見た目でインテリアの邪魔もしません。


 

落下防止用のバーを取り付けて

落下防止用のバーを取り付けて

hukurou2128

割れやすいボトルや雑貨をディスプレイしている棚には、地震の時でも落下しづらくなるようバーを設置しておくと安心です。

また、重たいものや割れやすいものはなるべく上のほうに設置しないのもポイント。

低めの位置であればより安心です。


 

 

自動点灯が便利

自動点灯が便利

natsu._.log

災害対策として懐中電灯などを用意している方も多いかと思います。

ですが夜間の災害時などにはその懐中電灯がどこにあるか分からないと困ってしまいます。

「ピオマ」の「ここだよライト」という商品は震度4以上の時の地震や停電時に自動点灯してくれる優れもの。

いざという時でも慌てず安心です。


 

おしゃれなものなら出しっぱなしでも◎

おしゃれなものなら出しっぱなしでも◎

maynum00

火災の初期消火に役立つ消火器はおしゃれなデザインのものにしたいもの。

「キッチンアイ」という商品はカラフルでおしゃれな見た目も魅力的。

主成分が「お酢」とのことで身体にも優しく、後始末もらくちんな便利アイテムです。


 

こんなにかわいい消火剤も

こんなにかわいい消火剤も

natsu._.log

可愛いボックス型のこちらも実は消火剤。火の付いた揚げ物鍋に入れるだけで消火してくれる「SATキッチンキューブ」という商品です。

キッチンに置きっぱなしにしておきたいデザインもポイントですね。

お値段もリーズナブルなのでプチギフトにもおすすめです♪


 

引き出しロックで飛び出し防止

引き出しロックで飛び出し防止

gomarimomo

赤ちゃんやペットのいたずらを防止する引き出し用のロック。実は地震の時の飛び出し防止にも役立つアイテムなんです。

見た目がシンプルなものを選べばインテリアも邪魔しませんよ。

100円ショップやホームセンターなどで売られているので、ぜひチェックしてみてください。


 

まとめ

おしゃれな暮らしをしているインスタグラマーさんやブロガーさんたちの災害対策をご紹介しました!気になったアイディアや参考になった実例はありましたか?

いざという時でも慌てず冷静に対応するためにもおうちの災害対策は必須。家族全員でおうちの安全を見直して災害対策をしてみてはいかがでしょうか。

こちらもおすすめ☆

x