彼氏と倦怠期になった時の対処法とは?マンネリカップルの乗り越え方を解説!

大好きな彼氏とカップルになれて幸せだったはずなのに、気付いたら倦怠期になっていた…。倦怠期になった時の対処法があったら知りたいですよね。ラブラブモードを取り戻すために、彼女として正しい対応をしたいと思っていることでしょう。今回は、マンネリカップルになってしまった場合の乗り越え方を解説します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

彼氏と倦怠期になった時の対処法とは?マンネリカップルの乗り越え方を解説!
アバター画像

vivi

ライター

自身が過去の恋愛で、悩み学んだ経験を活かし、愛される女性の特徴や男性心理などを中心とした恋愛記事を執筆しています。恋愛で悩んだ時の参考になったら嬉しいです。

彼氏との倦怠期を乗り越えるには?

大好きな彼氏とカップルになれて幸せだったはずなのに、気付いたら倦怠期になっていた…。

恋愛感情は長く続かないと言われてはいるけど、これからも彼氏と仲良く付き合っていくにはどうしたらいい?などと、倦怠期になったことで、彼氏との今後の関係に不安を抱えていませんか。

倦怠期になった時の対処法があったら知りたいですよね。ラブラブモードを取り戻すために、彼女として正しい対応をしたいと思っていることでしょう。今回は、マンネリカップルになってしまった場合の乗り越え方を解説します。

彼氏との倦怠期を迎える時期

恋愛

倦怠期とは、新鮮さがなくなり「慣れ」や「飽き」が生じてくる時期のことで、多くのカップルに訪れる可能性があるものです。付き合っている期間が長ければ長いほど、倦怠期を迎える確率が高くなります。

そのため、倦怠期知らずのカップルがいるのも事実ですが、長く付き合っていれば倦怠期になるのは当たり前、と思っている女性も多いでしょう。

では、具体的に、彼氏との倦怠期を迎える時期のはどういったタイミングなのでしょうか。多くのカップルがマンネリになったり、倦怠期を迎える時期をご紹介します。

 

 

付き合って3ヶ月

まずは付き合って3ヶ月経った時が挙げられます。付き合って3ヶ月というタイミングは、会う頻度にもよりますが、恋人という関係に対してある程度慣れてくるタイミングです。付き合った当時は、緊張やどきどきする感情がメインで、お互いに気を遣っていたことでしょう。

しかし3ヶ月程経ち、一緒に過ごす時間や会話を重ね、時には喧嘩も経験することによって、相手の性格も分かってきたり、素の自分を出せるようになってきます。そのため気持ちや関係に「安定」や「慣れ」が生じ、マンネリを感じ始めるのです。

 

同棲して3ヶ月以上も多い

次に、同棲して3ヶ月以上経った時が挙げられます。付き合って長い時間が経っていたとしても、同棲を始めたことによって、一度新鮮さが戻ります。

しかし同棲生活もまた、ある程度経過することで「日常」になるため、慣れが生じてきます。毎日同じ家で顔を合わせて一緒に生活することになるので、彼氏や彼女を異性として意識しなくなってくるのです。

同棲を始めた頃は、毎日一緒に過ごせて嬉しい気持ちのほうが大きかったものが、3ヶ月経つと、一緒にいるのが当たり前な存在になることで、新鮮味がなくなってきます。

 

付き合って1年以上経つとほとんどがマンネリ

同棲しているかどうかや、会う頻度によっても違うものですが、付き合って1年以上経ったタイミングはほとんどのカップルがマンネリを感じる時期と言えます。

付き合って1年というのは、一通りのイベントを過ごしたことになります。イベントや日常を通して、人となりや価値観なども分かってきて、関係に慣れが生じます。

その結果、喧嘩が増えたり、ときめきを感じなくなったりするのです。よく言えば安定した関係ですが、このまま問題視せずに過ごすと、倦怠期を迎えてしまいます。

 

彼氏が倦怠期を感じている時の態度・サイン

恋愛2

彼氏の態度が、付き合い初めの頃と比べて変わったと感じる女性は多いです。付き合いが長くなるにつれて彼女に対して気を遣うことがなくなってきます。

しかし彼氏にとっては、本来の姿に戻ったというのが本当のところだったりします。好きな女性を口説きたくてかっこつけていたというのが男性心理なのです。

そのため変化自体は自然なことではありますが、新鮮さがなくなったことで、彼氏が倦怠期を感じている時は、彼女への接し方があきらかに変わります。彼氏が倦怠期を感じている時の態度やサインを具体的にご紹介します。

 

目を見なくなる

彼氏が倦怠期を感じている時の態度・サイン1つ目は、目を見なくなるということです。目を見て会話をすることは、カップルとしてとても重要なコミュニケーションです。

目を見なくなったというだけで、何かしら彼氏の心境の変化があったことがわかります。会話が減ってきただけであれば、付き合いが安定してきたからこその自然な変化であるといえるでしょう。

しかし彼女に対して目を見なくなったという対応の変化は、マンネリを感じている男性の特徴的なサインです。自分の話を、目を見て聞いてくれるか確認してみましょう。

 

外出したがらなくなる

彼氏が倦怠期を感じている時の態度・サイン2つ目は、外出したがらなくなるということです。付き合い初めの頃は、デートでいろんな場所に行きたい、彼女が行きたいと思うところに連れていってあげたいなどと、外出に前向きであることが多いです。

しかし、倦怠期を感じてくると「疲れた」とよく口にするようになります。デートプランでも「仕事で疲れたからゆっくりしよう」などと言って、外に出ることを避けるようになります。

疲れているのは事実かもしれないですが、彼氏が極端に外出を避けることは、カップルの倦怠期の時によくある対応の一つです。

 

会話がそっけない

彼氏が倦怠期を感じている時の態度・サイン3つ目は、会話がそっけないということです。彼女との会話が、必要最低限になります。「今日は遅くなる」「友達と遊びに行ってくる」など報告だけになることも少なくありません。

くだらない内容も含め、日頃から会話を大事にすることは、カップルが良好な関係を築くために必要な対応です。たまに疲れている時に話す気になれないことはあるでしょう。

しかし必要以上に会話を交わさなくなり、彼女からの質問や声掛けにもそっけなく対応するようになったら、倦怠期を感じている可能性が高いです。

 

彼氏との倦怠期を乗り越える方法

恋愛3

実際に倦怠期であることを実感すると、辛く悲しい気持ちになるものです。しかしここでそのままにしておけば、ますます悪化するばかりです。乗り越え方を知り、対応することで、マンネリを止めることができます。

もちろん、自分だけではなく相手も関係を続ける意思がないとカップルは成り立たないですが、まずは自分が対応を変えてみましょう。自分が変わろうとしない限り、彼氏が変わることはありません。

気になる具体的な対処法ですが、ここでは彼氏との倦怠期を乗り越える方法を3つご紹介します。

 

距離をおく

彼氏との倦怠期を乗り越える方法1つ目は、距離をおくことです。長く一緒にいることでマンネリ化している2人にとって、マンネリを解消するのに必要なのは「距離」です。

距離をおくことは、まず一番初めに対応するべき対処法と言えます。倦怠期中は、一緒に過ごせば過ごす程、倦怠期であることを痛感します。まずは疲れた心を癒すことが大事です。

距離をおく対応をとることで、お互いが一人で過ごすことでき、気持ちの整理ができるので、一度距離をおくという乗り越え方はとても効果的です。

 

記念日を特別に過ごす

彼氏との倦怠期を乗り越える方法2つ目は、記念日を特別に過ごすことです。最近の記念日を振り返ってみた時に、対応がおざなりになっていないでしょうか。

一応記念日は食事に行ったり、おめでとうと言い合っているという人も多いと思いますが、その対応こそ、マンネリ化を進めているようなものです。

より具体的な対処法としては、初めてのデートで行った場所に行って初心を思い出したり、サプライズを仕掛けて新鮮味を出したりといった、特別感を感じるような乗り越え方が効果的です。

 

2人で一緒に楽しめる趣味を作る

彼氏との倦怠期を乗り越える方法3つ目は、2人で一緒に楽しめる趣味を作ることです。2人の趣味が全く違うというカップルは少なくありません。そこで、2人で一緒に楽しめる趣味を作ってみましょう。

お互いの趣味を始めてみるという対処法も効果的です。お互いの趣味を受け入れて理解することも大事ですが、一緒に対応することで、新しい一面が見えたり、新鮮さを取り戻すきっかけになります。

一緒に何かを楽しむという乗り越え方は、この先もマンネリ化を防ぎ、良好な関係を長く続ける方法としても役立ちます。

 

彼氏との倦怠期でのNG行動

恋愛4

彼氏との倦怠期を実感すると、彼氏はもう気持ちがなくなったのかな、このまま恋人としての関係を続けられるのかな、などと彼女としてとても不安になりますよね。焦ってしまったり、自分の気持ちを分かってもらうことに必死になってしまう女性も少なくありません。

しかしここで間違った対処法や乗り越え方をしてしまっては、逆効果になります。彼氏と倦怠期になってしまった時に、彼女がしてはいけないNGな行動や対応とはどんなものなのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

 

「かまってほしい」アピール

彼氏との倦怠期でのNG行動1つ目は、「かまってほしい」アピールです。デートもマンネリ気味で、会話もそっけない。そんな状態では、彼氏に愛されているのか不安になりますよね。

しかしそこで「私のこと好き?」「もっとかまってほしい」などと言って彼氏の反応をみるのは、マンネリを解消する対処法としては間違った乗り越え方です。

会話をするのも疲れたと感じている彼氏にとって、彼女のかまってほしさ故の対応にはうんざりするものです。余計に関係を続けていく気持ちがなくなるので、悪化させてしまいます。

 

過度に連絡を求める

彼氏との倦怠期でのNG行動2つ目は、過度に連絡を求めることです。恋人であれば、日常的に連絡を取ることは必要な対応ですが、過度に求めるのはやめましょう。

彼氏には彼氏なりの連絡の頻度があるものです。付き合っていくうちに連絡をしなくなる男性は多いですが、彼氏にとっては今の頻度が本来のペースなのかもしれません。

しつこく電話を掛けたり、「なんで連絡くれないの」などとLINEを送ってくる彼女に、疲れたと感じていることでしょう。不安だからと言って、自分だけのペースを基準にしないように気を付けましょう。

 

自分の気持ちを押し付ける

彼氏との倦怠期でのNG行動3つ目は、自分の気持ちを押し付けることです。倦怠期で不安を感じているのかもしれませんが、彼氏の都合や気持ちを考えることなく、自分気持ちや不満を押し付けると、彼氏はなおさら疲れたと感じるようになります。

「私はこうしたい」「こうしてほしい」だけを伝えることは、倦怠期を乗り越える対処法にはなりません。間違った乗り越え方です。

自分の意見や気持ちを伝えることは大事ですが、押し付けるのではなく、彼氏の気持ちや言い分も聞き、お互いに話し合う対応にすることが前提となります。

 

彼氏との倦怠期で別れるパターン

恋愛5

倦怠期が訪れるカップルは少なくありません。それでも正しい対処法や乗り越え方を知り、対応したことでマンネリを乗り越えられたカップルはたくさんいます。

しかし、乗り越えることができずに別れることがあるのも事実です。お互いの気持ちが離れてしまった場合は仕方のないことと言えます。

倦怠期を実感している時は、本当に気持ちが離れて修復が難しい状態なのか、一時的にマンネリを感じているだけで乗り越えられる状態なのか、判断が難しいものです。倦怠期で別れるパターンとはどのような内容なのか、詳しく見てみましょう。

 

記念日を楽しく過ごせない

彼氏との倦怠期で別れるパターン1つ目は、記念日を楽しく過ごせないことです。日常生活で、彼氏と一緒にいて楽しいと感じなくても、それは彼氏と安定した関係を築けている状態であるとも言えます。

しかし年に幾度とない特別な記念日すら、彼氏といても楽しいと感じない場合、これ以上乗り越え方や対処法が分からず、恋人でい続けるのは困難という判断ができます。

努力をせずに楽しさをキープすることはできません。最低限の対応や楽しむ努力はした結果、楽しめなかったということであれば、別れる決断に至っても仕方のないことと言えます。

 

改善しようとしない

彼氏との倦怠期で別れるパターン2つ目は、改善しようとしないことです。長く付き合って倦怠期になるのは自然なことだからと、対処法や乗り越え方を対応しようともせず、改善の意識すら持っていない場合は、時間の問題で別れることになるでしょう。

付き合っていると、問題や慣れは生じるものです。そこから目を背けてしまうのは、彼氏と向き合おうとしないということです。恋人が良好な関係を続ける上で、努力や意識は必要不可欠なのです。

彼氏との倦怠期に対して、お互いに改善しようとしない場合は、関係を続けることは困難です。

 

会話を避ける

彼氏との倦怠期で別れるパターン3つ目は、会話を避けることです。改善しようとしないどころか、会話そのものを避けるようでは、恋人という関係を続けるのはより一層難しくなります。

会話をすることによって、自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちが分かったりするものです。また、彼氏が話しかけているのにスマホを見ながら返事をするような「ながら聞き」は会話とは言えません。

きちんと相手の目を見て話せない、話す気持ちがないと感じるようになったり、会話を避けるようになったら、別れるのは時間の問題でしょう。

 

彼氏との倦怠期を乗り越えよう!

長く付き合えば付き合う程、倦怠期になる可能性を秘めています。大事なのは、倦怠期が訪れた時に、どんな対処法や乗り越え方があるのかを知ること、そしてその対処法や乗り越え方を実行に移すことです。

ただ思っているだけでは何も変わりませんし、間違った対処法や乗り越え方を実行しても逆効果になります。恋人関係は、お互いに良好な関係を築きたいと思うことで継続できるものです。

一度倦怠期になったからといって諦めず、正しい対処法と乗り越え方で、彼氏との倦怠期を乗り越えましょう!

こちらもおすすめ☆

x