今回は、同級生との久しぶりの再会の準備や心構え、自信を取り戻す方法についてお話していきます。
同級生と再会した時、あなたはどのようにふるまっていますか?又その再会が同窓会だった場合は心構えが出来ます。
頭が真っ白になって失敗をしないように、同窓会に参加するには?参加してからは?疑問に思うあれこれを調査してみました。
同窓会
同級生との再会の場は、主に同窓会が多いですね。
同じ小学校から大学時代までの同窓会、部活やサークルでの同窓会、学校は違うけど同級生の同窓会などがあり、集まるのも皆が出席しやすいお盆休みや夏休みが多いでしょう。
普段会えない友達と再会できる機会なので、もちろん出席!
美容室に行って服を新調して…など当日に備えてワクワクする人がいる中、同窓会の誘いメールになかなか返信できないでいる人もいるのです。
昔の事を思い出し、色々な感情がネガティブな気持ちになってしまい、何かと理由を付けて欠席してしまうのですよ。
そんな欠席してしまう人と出席する人の気持ちの変化をみていきましょう!
出席する派
欠かさず出席する人は、主に学生時代にクラスのムードメーカー的存在だった人が多いでしょう。
そして皆に好かれていて、同窓会の主催者であり積極的に皆に声をかけていく人が多いです。
又は、昔とはまるっきり変わってしまい、今はあか抜けて変わった自分を見て欲しい、見返したいという気持ちで参加する人もいるでしょう。
後は主婦によくある、飲みに出る機会が少ない、久しぶりに家事から解放されて羽を伸ばしたいという人も少なくないようです。
欠席する派
さて、それにひきかえ欠席してしまう人はどのような理由があるのでしょうか!?
本当に仕事や何らかの事情で時間が作れない人、会費が高くて参加できない人。
同窓会に行っても特に良い事無さそうだし、話が合わない。それに、知っている人が来ないし会いたくない人がいる。
何より今の自分に自信が無く、行きたくない!という様々な理由があります。
欠席したくなる理由をさらに探ってみたら
ここからは、今出てきた欠席する派の理由について深く掘り下げていきましょう。
上記のように、時間やお金の問題で出席できないのならしょうがないですが、気持ちの問題で欠席してしまうのはもったいないですよ!
しかし、昔いじめられていた。地味な方でいつもクラスでは1人ぼっちで浮いていた…など過去にいい思い出が無い人もいるでしょう。
そんな過去の記憶が蘇り、嫌な気持ちになってしまうのですね。
まずは、自分に自信を付ける事から始めてみてはいかがでしょうか。
自信が無いからネガティブになってしまうのです。
自分に自信を付ける
自分に自信が無い人の気持ちは分かったけど、一体どうやって自信を付ければいいのでしょうか!?
そこで、自信が付く方法を一歩踏み出して考えてみましょう。
ありのままをだす
まずは、自分の気持ちをSNSやブログなどで発信していく事です!
インターネット上だと匿名で発信できるので、自分が過去にどんな人生を送ってきた人間なのか、読者には分かりません。
自分の好きな事をテーマにして発信していくと、そのうち共感してくれる人が現れてくるでしょう。そうして元々の自分を取り戻すのです。
しかし注意したいのは、自分を特定されるような事は発信しない、嘘はつかないで無理はしない事です。
インターネット上でも人と付き合うのに疲れてしまっては意味がありませんから。
そして、もしやり直したくなったらアカウントを新しくして、新たな発信をしていく事ができるのがインターネットの良い所です。
目の前の事をやり遂げる
繰り返しやっている仕事や家事の作業を改めて今まで以上に一生懸命やり遂げる事です。
例えば皿洗いだけ、掃除機かけだけなど限定していつもより丁寧に一生懸命やってみましょう。
無理やりにでも何か1日にやり遂げるとその日の終わりには達成感が生まれますよ。
次の日も目標を作って何かをやり遂げていくと、その小さな『できた』が積み重なり、自信に繋がっていくでしょう。
他人と自分を比較しない
ぽっちゃり、背が大きい、声が男っぽいなどコンプレックスがあり人前に出るのが嫌になってしまうあなた。
自分の短所は、他の人からすると長所になるという事はよくある事なので、自分とは正反対の友人と比較して落ち込むのはやめましょう。
美人だけどガリガリ過ぎて女性らしい体に憧れている人や、背が高くなりたい人など沢山いますよ。
広い目で世界を見渡してみてくださいね☆
完璧にたどり着かなくても満点にする
完璧主義者だからこそ自分に自信が持てないという人も多いようです。
何でも完璧に!中途半端で終わらせたくないと思い、自分自身にも完璧を求めて評価しているのでしょう。
仕事は完璧を求められるかもしれませんが、その他の事はそんなに無理をして完璧にこなさなくてもいいのですよ!
理想を高く持つことはいいですが、何でも完璧にこなせる人はそんなにいないと思います。
なので、8割程度出来ていたら自分に満点を付けてあげましょう。
完璧に見える同僚も案外抜けている事があるかもしれませんよ。周りを観察してみましょう。
同窓会を楽しむ方法
さあここまで、自分に自信をつける方法を考えてみていかがだったでしょうか?
自分に自信が付いてきたら、段々同窓会に参加したくなってきたのではないでしょうか。
ここからは同窓会に参加した時、どのように楽しんだらいいかを紹介していきますので参考にしてみて下さいね☆
色んな人にあいさつして回る
1人ぼっちにならない為にはまず、皆にあいさつをして回っていきましょう。
久々に会って積もる話もあると思いますが、1つのテーブルにずっと居ては、一緒に居た人が別の人と話をしに行ってしまった時に、自分は1人ぼっちになってしまいます。
しかし、事前に色んな人に声をかけておく事で、自分が来ているというアピールにもなり、話がしやすくなるでしょう。
明るく振る舞う
久々に会う同級生に緊張してしまう人も少なくないはずです。
だからこそ明るく振る舞う事で周りも話がしやすく、緊張している人も明るく振る舞ってくれる人が居ると安心できるでしょう。
誰に話かけようか…と考えている時間がもったいないので、とにかく明るく『久しぶりー』と声をかけていくと自然と『あの人楽しそう』と思われ、人が集まってきますよ。
そうする事で会話もどんどん広がっていきますね。
気遣いを忘れずに
例えば先程の話題のように、色んな人に話しかけていって、今まで苦手だった人や、1人ぼっちになっている人にも積極的に話しかけるようにしてみましょう。
1人ぼっちになっている人は話が苦手な可能性があるので、相手が返答しやすい質問をしてあげるのが心遣いです。
他には、グラスが空いた人が居たら『次は何飲む?』と率先して動いてくれる人は男性もきっと見ているはずです。
そうやって周りに気遣いを出来る事は、大人として当たり前だと思いますが、その当たり前が大事なのですよ。
同窓会に何着て行く?
ここで会話の次に大事なのは、同窓会で何を着て行くかですね。
男性ならシャツにジャケット、ノーネクタイなどで固すぎないけど、清潔感のある服装であれば無難でいいでしょう。
しかし、女性は派手過ぎても浮いてしまうし、カジュアルすぎても普段着になってしまうし、どこまでオシャレをすればいいか悩みますよね。
久しぶりに会う同級生に、オシャレ!綺麗になったね!って思われたいと皆さん思うはずです。
そこで、どんな服装がいいのか紹介していきましょう。
服装のポイント
清潔感、清楚感、女性らしい、カッコイイ女性など、まずは自分にあったタイプを決めましょう。
そこから、スカートスタイルで行くのかパンツスタイルで行くのか選択肢が絞れますね。
結婚式やパーティーほどドレッシーではなく、普段の飲み会よりはオシャレにという意識で洋服を選んでみましょう。
後は会場が何処かも重要になってきますよ。
ホテルならドレスコードを守った服装で、カフェのような会場なら多少カジュアルよりでも大丈夫です。
パンツスタイル
足を見せたくない人はセットアップのパンツスタイルなんかもいいでしょう。
ノースリーブや足首をチラ見せして露出を意識。
寒ければジャケットを羽織っていいですし、小物でヒールやキラキラ、パールのアクセサリーを身に着けて女性らしさを出しておきましょう!
キチンと感、出来る女風を装いたい方にもおススメですね。
スカートスタイル
スカートも色々ありますが、年相応なデザインの物を選ぶのが重要なポイントになってきます。
若作りしようと短いスカート、フリフリ、スケスケなど露出が多すぎると引かれてしまいますよ。
ふんわり広がるチュールスカートはホワイトや薄いグレーにすると今どきな感じになります。
他にも、体系を隠せる物を選ぶなら、顔の近くに目を引くデザインがある洋服や二の腕を隠したかったら、肘ギリギリくらいの半そでなど沢山体系隠しは出来るのです!
是非スカートにもチャレンジしてみましょう。
メイクや髪型
服装は決まったけど流行りのメイクなんて分からないし…と不安にならないで下さい。
服装に合ったメイクをするのが大前提ですが、自信が無い人は美容室で髪をセットしてもらうついでに、メイクもお願いしてしまえばバッチリ決まりますよ。
そんなにお金をかけたくないという人は、SNSなどでもメイクの動画を紹介しているので練習してみるのもいいでしょう。
ヘアスタイルもそんな凝ったスタイルにしなくても、白髪やプリンを染め直して、丁寧にブローするだけでも十分でしょう。
同窓会をきっかけに…
せっかくオシャレして自分に自信が付いて、話も盛り上がってと順調にいったのはいいけど、ここからが勝負所です!
この先も再会を機に連絡先を交換して会う機会を作るのが最大の目標ですから、その為にはどのように連絡交換をするのが自然な流れなのか、しっかりおさえておきましょう!
さりげない交換方法
話が盛り上がったグループ同士で連絡交換を一斉にするのが一番さりげない交換方法です。
もし気になる人がそのグループに居なくても、のちのちSNSで繋がっていくこともあるので、どんどん交換していくといいですね。
そして『又近いうちに皆で集まろう!』と一言言っておくと次が誘いやすいですよ。
ここでの注意点は、あまりガツガツしすぎず、上品にする事です。
二次会
もし時間が許すなら、二次会にも参加するのがいいでしょう。
二次会だと、参加してくる人数も一次会よりはだいぶ減り、空間も狭くなる為、気になる彼との距離が近くなるでしょう。
席替えとかもあまりしなくなるので、初めに彼の隣をキープしておくと一次会よりも深く落ち着いた話ができますね。
だんだんお酒も進み、本音が出てきそうになる所ですがそこは最後まで気を抜かないように気を付けましょう!
酔った勢いで他人の悪口を言ってしまったり、自分をアピールしようと一生懸命話しすぎて、自慢話をしてしまったりだと、周りには反感をかう事にもなりかねませんよ。
そうならない為には、大人の女性を意識して皆が楽しくなるように過ごす事を意識しましょう。
次のお誘い
同窓会で楽しい1日を過ごしてきて、また次回二人で、少人数で集まりたいならなるべく早めにお誘いメールをしておきましょう。
同窓会の楽しい思い出が冷めないうちに、次の日程を決めておくと誘われた側も断る理由が無く、いい返事をしてくれるでしょう。
そこでもがっついてしまわないように『もっと色んな話聞きたいし時間空いている?』なんて軽いノリで誘ってみるのがいいでしょう。
いざ次のお誘いに成功したら、是非聞いておきたい事は何でしょう!?やはり同級生だから聞きやすい恋愛話をしてみるのはいかがでしょうか。
卒業後どんな生活を送って、どんな恋愛をしていたのか?今は独身?仕事ではどんなポジションなのか?など普通なら聞きにくい事も聞きやすくなるでしょう。
聞かれた方も多少細かくても『同級生だし…』と警戒はせず答えてくれることでしょう。
なぜ深い話ができるのか?
やはり長い年月同じ学校に通っていて、やんちゃな事、悲しい事、楽しい事など青春を共にしてきた人だからでしょう。
話題も共通の事が多く、思い出話に花が咲きますね。
そして、長い付き合いだからこそ多少恥かしい話もできるのです。『昔好きだった』などという告白をしてくる人も中にはいるかもしれませんよ。
まとめ
さて、ここまで同級生と再会した時の準備や心構えはいかがだったでしょうか。
少しは同窓会に行きたくなりましたか?同窓会から恋に発展するまでには、初めて同士の相手より時間がかからないのです。
何故なら、昔の自分をお互い知っているから。
しかし、既婚者の場合の方が多いと思うので、そこは道をあやまらないようにしていかないといけませんね。
この先からはあなたの好きなように関係を続けていくといいでしょう。いい友達が日常を楽しくしてくれるはずです。
そして同窓会は、参加する皆が同じ気持ちであるという事も忘れないで下さい。
同じ時間を過ごし、青春を楽しんだ仲間といつまでも繋がっていれる事がこれからのあなたの財産になっていくでしょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物