0円でできるDIY☆食べた後は捨てないで!かまぼこ板で作るお手軽雑貨のご紹介

食べた後のかまぼこの板は、そのまま捨てていませんか? かまぼこの板は適度に厚みがあり、無垢の木を使っているので、実はリメイクの材料としても非常に使い勝手のいい素材なんですよ。 そこで今回はかまぼこの板を使ったリメイク雑貨をご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

0円でできるDIY☆食べた後は捨てないで!かまぼこ板で作るお手軽雑貨のご紹介
アバター画像

beve025k

ライター

新しいものに触れるのが大好き!日々の生活に少しでも潤いとインスピレーションが刺激されるような、そんな記事をお伝えできたらうれしく思います。

食べた後のかまぼこの板は、そのまま捨てていませんか?

かまぼこの板は適度に厚みがあり、無垢の木を使っているので、実はリメイクの材料としても非常に使い勝手のいい素材なんですよ。

そこで今回はかまぼこの板を使ったリメイク雑貨をご紹介します。

食べ終わったらかまぼこ板は取っておきましょう!

おもてなしコースターに

こちらはかまぼこの板3枚で作ったおもてなし用のコースター。

3枚をボンドで貼り付けて、好みの色を塗るだけです。コースターの横には同じ色を使って少しだけデザインを替えてカトラリー用にもう1枚。これならすぐに作れますよね。


 

クリップスタンドに

かまぼこ板に竹串を刺して作ったクリップスタンドです。

竹串に付けたクリップと共にアイアンペイントでサビ風ペイントを施してアンティーク調に仕上がりました。お気に入りのカードなどのペーパーアイテムを挟んでオシャレに演出しています。

詳しい作り方はこちら


 

 

ボックス用の表札に

かまぼこ板にロハスオイルという自然素材の塗料を塗り、コード留めを打ちこんでフェイクグリーンを挿しています。

余白の部分はステッカーを貼ったり、100均雑貨などを取り付けたりと、自分好みのアレンジが楽しめますよ。

詳しい作り方はこちら


 

壁り棚に

100均のすのことかまぼこ板2枚をボンドで貼り付けて飾り棚に。

両方にニスを塗り、すのこはデコパージュで飾りつけています。

かまぼこ板には穴をあけて、ワイヤーを通していますが、あえて少し曲がり気味にしているのが手作りの温かみを醸し出していますね。

詳しい作り方はこちら


 

フレームに

こちらはかまぼこ板でフレームを作っています。それぞれ板に塗る色を変えると華やかな印象になりますね。

インテリアの雰囲気に合わせて塗る色を決めましょう。ニスだけでもOKですよ。


 

壁につける家具

まるで無印良品の壁に取り付ける家具のような印象ですが、こちらは色を塗らずに無垢のままのかまぼこ板を使っています。


 

ウッドボックス

枠になっているダイソーの木箱のサイズに合わせ、16枚のかまぼこ板を側面にセットしてウッドボックスにしています。本の収納にちょうどいいサイズで、色々な収納に使えますね。

詳しい作り方はこちら


 

ウォールフック

実用的なウォールフックもかまぼこ板で。

こちらは古材風にペイントしたかまぼこ板を木工用の瞬間接着剤で貼り付けて角材で固定し、セリアのインテリアフックを取り付けています。

フックもサビ風にペイントしているのでアンティーク調な仕上がりに。

詳しい作り方はこちら


 

まとめ

かまぼこ板を使ったDIYをご紹介しました。かまぼこを乗せるために使っていた板なので、表面もなめらか。きれいに洗って乾燥すればすぐに使えますよ。

これからは食べ終わったかまぼこ板は捨てないで取っておきましょう!これらを参考にDIYを楽しんでくださいね。

 

こちらもおすすめ☆

x