スポーツや芸術など、色々な秋の過ごし方がありますが、読書の秋を楽しんでいるという方も多いですよね。秋から冬にかけて長い夜に読もうとたくさんの本を買い込んでいるという方もいるかもしれません。今回はそんな本たちをおしゃれに収納できるアイテムを100均材料で作る方法をご紹介します。たくさんある本をおしゃれにディスプレイしてみませんか?
DIYで本をおしゃれに収納しよう!
ビンテージ感のあるブックエンド
使い込まれたようなナンバープレートがおしゃれなブックエンド。100均で販売されている金属製のナンバープレートに、L字型のブックエンドを取り付けただけの簡単DIYですよ。
詳しい作り方はこちら
板をつけて
上記でもご紹介したL字型のブックエンドを板に取りつけることによって、本が倒れにくい工夫をしています。ハードカバーなどは自立しやすいのでいいのですが、雑誌などの薄い本は倒れにくくなっていると便利ですよね。
詳しい作り方はこちら
ワイヤーネットで
100均の定番アイテム、ワイヤーネットを使ったアイディア。ダイソーにはワイヤーネットに取りつけて使えるアイテムが充実していますが、そんなアイテムを組み合わせるとこちらのようにおしゃれなブックスタンドを作れますよ。
詳しい作り方はこちら
壁面に
壁面に雑誌などの薄い本をディスプレイできる収納。100均の板材にアイアンバーを取りつけて作られた収納は、おしゃれで使い勝手がよさそうですよね。
詳しい作り方はこちら
インテリアウォールラックで
こちらは複数のバーがついているインテリアウォールラックをストッパーに使った壁面収納。ストッパーに高さがあるので立てている雑誌が下に落ちにくいですよ。シンプルなのでどんなインテリアにも合いそう。
詳しい作り方はこちら
すのこで
すのこを組み合わせて作ったマガジンラック。スタイリッシュなフォルムなので、リビングに置いておきたくなりますよね。新聞や手紙などの仮置きスペースとしても活用できそうです。
詳しい作り方はこちら
ガーデンアイテムで
L字型のブックエンドを取り付けている土台が何かわかりますか?なんと100均で販売されているガーデニング用のウッドデッキパネルなんですよ。ウッドデッキパネルはもともとダークブラウンのものが多いので、ペイントしなくても雰囲気が出ますね。
詳しい作り方はこちら
手頃なアイテムが大変身
こちらのミニ本棚の主材料は100均のまな板。適度な厚みがあるので、ほかの板材よりもしっかりとしたアイテムを作ることができますよ。まな板には大小などサイズ違いがあることが多いので、上手に組み合わせればカットしなくても大丈夫!
詳しい作り方はこちら
まとめ
100均アイテムを使って本の収納やディスプレイに使えるアイテムを作りだすアイディアをご紹介しました。材料をねじなどで組み合わせるだけで作れるものもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物