ダイニングテーブルに食器を直接置くよりもきちんと感がただよい、シンプルな食器を引き立たせるのがプレイスマット。ランチョンマットとも呼びますね。実はお部屋のテイストに合わせて選んであげると、よりおしゃれになります。今回はお部屋のテイスト別にマッチするランチョンマットを選んでみました!
プレイスマットはインテリアのテイストに合わせて選ぼう
フレンチなシャビーシック&アンティークなお部屋にレースのプレイスマット
アンティークな家具やシャンデリア、白木の家具などシャビーシックなインテリアがお好きなあなたは、こんなロマンティックなレースのファブリックをプレイスマットにしてみては。縁のレースがとてもかわいくて気分があがります。
しわも味になる♡リネンのプレイスマット
リネンのランチョンマットはちょっとしわがよっているくらいが味があるんです。アンティークな空間にもしっくりなじみます。アンティークでもガーリーテイストよりもシンプルめなお部屋におすすめです。
黒を基調とした男前部屋におすすめ♡デニムのプレイスマット
[BAYFLOW] ≪本格デニムを使用!≫BAYFLOW/デニムランチョンマット
1,296円
黒やネイビーを基調とした男前部屋。そんな男前部屋には古木のダイニングテーブルとデニムのプレイスマットが似合います。生地のウォッシュ感とポケットのアクセントがカッコいいですね!
馬蹄プリントがおしゃれ♡男前なプレイスマット
[JOURNAL STANDARD] INDIGO PATTERN PLACE MAT ▽
2,484円
馬蹄柄がカッコいいプレイスマット。なんども洗い込んだようなウォッシュ感がこなれた雰囲気にしてくれます。陶器やロゴ入りのグラスなどのアイテムなどをのせて使いたいです。
根強い人気の北欧テイストにぴったり♡柄がかわいいファブリックのマット
小紋柄と縁のステッチがかわいいファブリックのランチョンマット。ナチュラルな木製や白のテーブルにぴったり。ほっこりとした雰囲気がただよいます。
人気の北欧柄で食卓が楽しく♡
こちらは人気の北欧柄Fine Little Day(ファインリトルデイ)のファブリックを使ったプレイスマットです。モノトーンなのがモダンな感じですね。色違いで2組ずつ使うなど色々な使い方で楽しめます。
どんなインテリアでも似合う♡木製プレイスマット
どんなインテリアにも似合うのが、シンプルな木製マットです。また、和食でも洋食でもどんなメニューをのせても違和感がないのでたくさん使えます。汚れたらサッと拭くだけなのもうれしいですね。
色を選んでどんなテイストのお部屋にも♡
ニューヨークを拠点に活動する女性デザイナーがリリースしたテーブルウェアブランド「チルウィッチ」のプレイスマット。こちらは塩化ビニール素材なので、何かをこぼしても拭くだけでOKです。デザイン性が高いので、置くだけでおしゃれになりますよ。白はアンティークやナチュラルモダンテイストに、黒なら男前なインテリアにもぴったりです。
まとめ
今回はお部屋のテイスト別にプレイスマットを選んでみました。ダイニングで食事をする時にプレイスマットを置くだけで食卓がグレードアップするからうれしいですよね。お部屋とトータルコーデを楽しんでくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物