布団収納アイデア特集!
布団の収納はどうしていますか?自分用やお客さん用、季節ものなどたくさんあると結構なスペースを取るため、収納方法に困ってしまいますよね。
布団の収納方法は、収納アイテムを活用したり見せる収納にしたりと、いろいろな方法があります。そこで今回は、参考にしたい布団の収納方法をまとめました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
布団収納アイデア《見せる収納》
敷布団は、ソファのようにカバーをかけてお部屋に置いておくと実用性も抜群ですね。布団を収納できるだけではなく、おしゃれな柄のカバーをかけて置いておくだけなので、お部屋のワンポイントにもなりますよ。
布団を押し入れやクローゼットに収納して隠す収納にするのもいいですが、こちらのようにベッドの横に置いておくのもすっきりとしていますね。横に布団を見せる収納にしておくと、さっとのせることができますね。
予備の布団はベッドの横に重ねて置いておくと、ソファ代わりに使うこともできますよ。カバーなどを使わなくても、ちょっとした休憩スペースを作ることができますね。見せる収納にすると湿気も気になりません。
布団収納アイデア《押し入れ・クローゼット》
クローゼットの中に収納ボックスを置き、さらにその上に板をのせることで収納スペースを有効活用することができます。そこに布団をたたんで収納すれば、すっきりと余裕も感じる布団収納になりますね。
重い布団と軽布団の収納場所をわけることで、使いやすさもぐっとアップします。クローゼットの中を収納アイテムを使って中央あたりで仕切るのも素敵なアイデアですね。
布団の色が統一されていると統一感も演出できますね。収納袋もあわせて使うことで、すっきりときれいなクローゼットになりますよ。棚も上手に活用することで、収納場所をわけることもできますね。
こちらはお客さん用のお布団を押し入れに収納しています。テーブル型の収納アイテムを活用することで、収納の幅がぐっと広がりますね。布団のほかにもかごやケースを使って収納することですっきりとした仕上がりに。
平安伸銅工業
¥3,117
(2023/09/24 22:54:28時点 Amazon調べ-詳細)
こちらはテーブル型の収納アイテムの下に布団を収納している実例です。高さがある収納スペースでは棚やテーブル型の収納アイテムを上手に活用することでデッドスペースをなくし、布団も収納することができます。
平安伸銅工業
¥3,117
(2023/09/24 22:54:28時点 Amazon調べ-詳細)
よく使う布団は、取り出しやすい下のスペースに収納するのもいいですね。布団や他の収納アイテムがモノトーンで統一されているため、押入れをあけたままにしていても充分おしゃれな見せる収納になりますよ。
布団をたたんで下に収納しておくと、さっと取りだすことができるので便利ですね。持ち上げて上段に収納する手間もなく、簡単に収納できるのも嬉しいポイント。上段もすっきりとしてものをたくさん収納することも。
同じおうちの押し入れ収納ですが布団を立てて収納すると印象が変わります。余裕があれば、収納ケースを置くこともできますよ。重ねると下の布団が取りだしにくくなりますが、立てて収納するとその心配がありません。
押し入れには布団だけではなく、様々な収納ケースをぎゅっと詰めることで無駄のない収納になっています。押し入れの扉を閉めてしまえば布団も収納ケースも隠すことができ、すっきりとした空間になりますよ。
押し入れに収納ケースをたくさん入れ、きれいに並べても少しだけ高さが余ってしまうことがありますよね。そんなときは、その余ったスペースを活用して布団を収納することも。デッドスペースがなくなりますよ。
布団が押し入れの幅にぴったりフィットしていて気持ちいいですね。厚みがある布団もきっちりと収納できるように、下の棚の高さは高めに設定しています。一番上には、布団カバーなど薄めのものを収納することも。
よく使うお客さんの布団は、ケースなどを使うよりはそのまま収納する方が使いやすくていいですね。使用頻度にあわせて、そのまま収納したり収納アイテムを使ったりするか決めるのも収納上手のポイントですよ。
薄めの布団はあまり収納スペースを取らないので、すぐに取り出しやすい場所に収納するのもいいですね。布団の大きさによって収納場所や収納ケースを上手に使いわけるのもきれいな収納のポイントですよ。
布団収納アイデア《袋・ケースを活用》
色の違う布団袋を活用すれば、家族用やお客さん用、赤ちゃん用などわけて収納することができますよ。使用用途を考え、細かくわけて収納すると見た目で区別をつけやすく、使いやすさもぐっとアップするのでおすすめ!
アストロ
¥1,398
(2023/09/24 22:54:29時点 Amazon調べ-詳細)
布団の収納に便利なアイテムといえば、IKEAのSKUBBです。シンプルなみた目ですっきりと収納でき、取り出しやすいのもポイントです。重ねることもできるので収納スペースを最大限活かすことができますよ。
IKEA (イケア)
¥2,970
(2023/09/24 22:54:29時点 Amazon調べ-詳細)
シングルサイズの布団をSKUBBに収納するときは、二つ折りにし、次に三つ折りにしてコンパクトにします。また二つ折りにすることで、44cm×55cm×19cmサイズのSKUBBに収納することができます。
IKEA (イケア)
¥2,970
(2023/09/24 22:54:29時点 Amazon調べ-詳細)
圧縮袋に入れたいけれど作業が面倒…というときは、ラップストラップを使って布団をぎゅっと固定するのもおすすめです。ラップストラップで固定することで小さくまとめることができるので、ケースに入れるのも簡単!
Rip-Tie
¥1,091
(2023/09/24 22:54:30時点 Amazon調べ-詳細)
テーブル型の収納アイテムをあわせて使うことで、布団の下に衣装ケースを収納することができます。床に置くよりも、通気性もいいですね。
平安伸銅工業
¥3,117
(2023/09/24 22:54:28時点 Amazon調べ-詳細)
オフシーズンの布団は、クローゼットに収納していても邪魔だと感じることがありますよね。そこで、デニム生地の布団収納ケースに入れると、なんとオフシーズンの布団をクッションとして有効活用することができますよ。
アストロ
¥980
(2023/09/24 22:54:31時点 Amazon調べ-詳細)
こちらの布団収納ケースは、内側に防虫剤を入れることができるポケットがついているのが嬉しいポイントです。見た目もシックで、お部屋にぽん、と置いておけば中に布団が入っているようにはみえませんね。
お客さん用の布団は、布団収納袋に入れてクローゼットに収納するとすっきりとしますね。また、布団を収納する部分にすのこを敷くのも布団収納のポイントです。使用頻度が低いものは下に収納するのもいいですね。
ディノスの布団収納袋は、フロント部分に透明なところがあるため中の布団が確認しやすいというメリットがあります。同じ収納袋を使うとどの収納袋に収納したのか分からなくなってしまいますが、これなら安心ですよ。
吸湿・消臭AirJob(R)布団収納袋 お得な2個組 大 505029
くたっとした収納袋よりも、IKEAのかっちりとしたケースに収納することで、きれいに収納することができますね。また、収納アイテムの色を黒で統一することで空間も引き締まり、すっきりとした収納になりますよ。
タオルケットやシーツなどの薄手のものは、丸めてボクサー型収納袋に入れるのもいいですね。右側には白のIKEAのSKUBB、左側に黒の収納袋を置くことで、クローゼットをモノトーン化することもできますよ。
IKEA (イケア)
¥2,970
(2023/09/24 22:54:29時点 Amazon調べ-詳細)
IKEAのSKUBBは側面に取っ手がついていて取りだしやすいのが嬉しいポイントです。しかし、中が見えないので取っ手部分にプラスチックのラベルをつけることで、あけて中を確認する手間を省くことができます。
IKEA (イケア)
¥2,970
(2023/09/24 22:54:29時点 Amazon調べ-詳細)
布団やシーツを収納するために、無印良品の収納ケースを使うのもいいですね。無印良品の収納ケースはしっかりとした作りなので。布団も安心して収納することができますよ。たくさん並べると統一感もありますよ。
IKEA (イケア)
¥2,970
(2023/09/24 22:54:29時点 Amazon調べ-詳細)
布団は右側に立てて収納することで、中央のスペースがすっきりとしますね。布団を入れたケースが倒れてこないように収納ケースを横に置くのもいいですよ。SKUBBは大きなサイズのものもあるので便利ですね。
IKEA (イケア)
¥2,970
(2023/09/24 22:54:29時点 Amazon調べ-詳細)
ダイソーの布団収納袋に圧縮したかけ布団を収納しています。大人用や子ども用など、収納する場所を分けることで誰の布団がどこにあるのかわかりやすいですね。キャスターつきの収納ケースを使うのもおすすめですよ。
こちらは無印良品の布団収納ケースです。シンプルなデザインなので、たくさん並べてもおしゃれでいいですね。きれいなスクエア型なので、棚に並べても無駄なスペースができにくいのも嬉しいポイントですよ。
無印良品の布団ケースを実際に並べてみるとこちらのようになります。蓋つきの収納ケースなのでほこりをかぶることもなく、棚にぴったりフィットしていますね。たくさん収納することができるおすすめのアイテムです。
衣装ケースを使って布団を収納することもできますよ。見た目もすっきりとしていますね。衣装ケースの上には子どものおもちゃを置くこともできます。ゆとりのある収納スペースは、ゆったりとした余裕も感じますね。
無印良品
¥1,392
(2023/09/24 22:54:33時点 Amazon調べ-詳細)
あまり使わなくなった布団は、ストライプのバッグに入れて棚の上に収納するのもいいですね。見た目もおししゃれなデザインできれいに収納されています。下にあきスペースができるので、ものをたくさん収納できます。
IKEAのSKUBBを重ねて収納すると、統一感があり色もあわせることで清潔感を演出できますね。SKUBBは一部分がメッシュになっているので通気性も抜群です。布団を収納してもかびなどの心配がありません。
IKEA (イケア)
¥2,970
(2023/09/24 22:54:29時点 Amazon調べ-詳細)
IKEAのSKUBBは立てて収納することもできますよ。高さがあるクローゼットや押入れに収納するなら、立ててもいいですね。SKUBBを立てることで、ひとつひとつの取りだしやすさもぐっとアップします。
IKEA (イケア)
¥2,970
(2023/09/24 22:54:29時点 Amazon調べ-詳細)
こちらのアイテムはフラップボックスです。こたつ布団を収納していますが、もちろん普通の布団を収納することもできますよ。ふたをすることができるので、収納しているものが見えずすっきりとした雰囲気になります。
布団収納アイデアまとめ
さまざまな布団の収納方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?布団の使用頻度や大きさにあわせて、収納アイテムを使ったり収納場所を変えたりするのも重要なポイントです。また、気になるにおいやカビは干して収納したりすのこなどを活用したりすることで防ぐことができます。ぜひ、気になった布団の収納方法があれば、試してみてくださいね。
収納に関するこちらの記事もおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物