こだわりを持ったワイン通の愛好者の方も、たまにちょっと楽しむくらいの方も、自宅に素敵なワインコーナーがあったらいいな♡と思うのではないでしょうか。自宅で寛ぎながら美味しいワインを飲めたら最高ですね。ここでは海外のワインのある素敵なインテリアについてご紹介します。
ワインのあるインテリア
シックなダイニングキッチンで
濃いブラウンのカウンターセットやキャビネットがシックな雰囲気です。
 
階段下がディスプレイコーナー
階段下がアルコール収納コーナー。横に寝かせて、棚に立たせて、ワインやリキュール・洋酒などのお洒落な瓶を並べてディスプレイ♪
 
								
								
 
ゆっくりワインを楽しめる大人の場所
これは素敵なワインコーナーですね。壁にワインの瓶を固定してディスプレイ。ワインクーラーやグラス類も近くに置いて、ワインをゆっくり楽しめる場所になっています。
 
広々としたダイニングキッチン
広々としたダイニングキッチンのテーブルは、テーブルの下半分を利用したワインや飲み物の収納スペースが。食事のときワインを選ぶのが楽しくなりそう。
 
ワインバーのような雰囲気♪
キャビネットにワインや他の飲み物が置いてますが、ひょっとして冷蔵スペースなのでしょうか。ホームバー開店は何時?そんな気分になりますね♪
 
階段裏側を有効活用♪
階段の裏側を有効活用してワインラックに。キャビネットも設置されていて素敵なワインコーナーになっています。
 
部屋の一角がバーコーナー
アルコールのボトルやグラス類を並べてみせてディスプレイ。グラスにも凝りたくなってしまいます。
 
ワインと一緒にお気に入りも飾って
木の温もりやタイルで囲まれた癒しのワインコーナー。キャンドルや写真などお気に入りのもので飾りたい♪
 
						
						
						
 
語らいスペース
ダークブラウンの家具で揃えられた落ち着きのあるコーナーですね。木製スツールに腰かけて差し向かいで語らいながらワインを…♡
 
ワインもグラスもスッキリ見せる
ワインラックとワイングラスハンガーがセットになっていて、スッキリお洒落に見せて収納です♪
 
白いキャビネット
ワイン好きにワインラックは必須なのでしょうか♪キャビネットにワインラックが装備されているのは羨ましいですね。
 
ナチュラルな木製ワインラック
ナチュラルな雰囲気が嬉しくなる木製のワインラック付きキャビネット。常備菜などの収納も籠を使ってカントリー風。バスケットにバケットとチーズとワインを入れて、ピクニックへ出かけたくなります♪
 
まとめ
いかがでしたか?ワインセラーとまではいかなくても、ラックなどにワインのコレクションを保管してワイングラスと並べてディスプレイしたくなりますね。誕生日や記念日などの特別な日用、普段日用、など取り揃えたくなってしまいます♪楽しいワインLifeを送ってくださいね。
 
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
					
						
						
						
					
 
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物