ハロウィンはどんなお菓子を配る?おすすめの詰め合わせ&手作りレシピ&渡し方のアイデアも

今回はハロウィンに配るおすすめお菓子を大特集!子供や友達とのハロウィンパーティーにぴったりな、お菓子の詰め合わせを集めました。意外と知らないハロウィンの起源やお菓子の上手な選び方についてもご紹介。配る相手別の喜ばれる渡し方も参考にしてみてください。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ハロウィンはどんなお菓子を配る?おすすめの詰め合わせ&手作りレシピ&渡し方のアイデアも
アバター画像

Sunny_side

ライター

海沿いの町で夫と子ども達と暮らしながら、英語を使った仕事をしています。映画・キャンプ・海・手作り・本・エクササイズ、色んな事が大好きです。Let’s try anyway!とにかく何でもやってみよう。

ハロウィンにお菓子を配るのはなぜ?

ハロウィンにお菓子を配るのはなぜ?

ハロウィンの起源は、ヨーロッパのケルト民族による「サウィン祭」。11月1日を1年の始まりとするケルト民族はその前夜10月31日から、悪霊退散と収穫を祝う祭礼を行なっていたようです。

ハロウィンにお菓子を配るのは、悪霊を追い払うためだと言われています。ハロウィンの日に異世界からやってくるおばけたちに、「お菓子をあげるから悪さはしないでね」という意味で配るようになったようです。

 

 

ハロウィンに配るお菓子の選び方

ここではハロウィンに配るお菓子の選び方を見ていきましょう。お菓子を配る友達や配る場所など、シチュエーションに合わせて選んでみてください。

 

ハロウィンデザインのパッケージを選ぶ

子供同士の集まりや友達に配るなら、ハロウィンパッケージのお菓子が定番。ジャックオーランタンやおばけがデザインされたかわいいパッケージは、配る方ももらう方も気分が盛り上がります。

近頃ではスーパーやコンビニでも、ハロウィンデザインのパッケージがたくさん。輸入食料品店などでは、海外のおしゃれなパッケージもいろいろあります。配る相手に合わせて選んでみてください。

 

気軽に配りやすい個包装のお菓子を選ぶ

気軽に配りやすい個包装のお菓子を選ぶ

ハロウィンに配るばらまきお菓子には個包装タイプを選ぶのもポイント。会社や大人の集まりなど、その場ですぐに食べない場合も気軽に渡せて便利です。

また小さな子供の場合、そのお菓子を食べてもよいかどうか親に確認が必要な場合も。子供が多く集まる子供会や町内会のハロウィンパーティーでは、あとでゆっくり食べられる個包装のお菓子を配るとよいでしょう。

 

その場で食べないなら日持ちを確認する

その場で食べないなら日持ちを確認する

ハロウィンに配るお菓子は、日持ちしやすいものがおすすめです。ハロウィンの日にはたくさんのお菓子をもらうため、その日中には食べきれないことも。日持ちするお菓子なら、ハロウィンが終わってからもゆっくり楽しめます。

ハロウィンの定番お菓子、キャンディーやチョコレートは賞味期限が長くおすすめ。ばらまきお菓子として子供にも配りやすいラムネやグミも、未開封なら賞味期限は約10ヶ月〜1年です。

 

パーティーで配るなら大容量のお菓子が無難

パーティーで配るなら大容量のお菓子が無難

ハロウィンパーティーで配るなら大容量サイズが◎。コスパもよく、大人数に配る際に重宝します。さまざまなお菓子の詰め合わせをばらし、かわいくラッピングしなおすのもおすすめ。

おしゃれなバスケットにまとめて入れておき、好きなお菓子を選んでもらうのも便利です。無添加のお菓子やしょっぱいお菓子もラインナップに入れておくと、アレルギーのある子供や甘いものが苦手な人にも喜ばれます。

 

人と被りたくないならお菓子を手作りする

人と被りたくないならお菓子を手作りする

人と被らないお菓子なら、手作りお菓子はいかがですか?ハロウィンの包装紙でかわいくラッピングすれば、オリジナルのお菓子になります。

ネットには簡単にできるハロウィンレシピがたくさん。自分用にもあれこれ作ってみたくなりますね。

ただ、手作りお菓子は市販のものに比べ日持ちしにくく、衛生的な観点からもらうのを気にしてしまう人も。自分の子供や家族、親しい友達同士で楽しむのがよいでしょう。

 

ハロウィンで配るお菓子の詰め合わせ5選

ここではハロウィンに配るおすすめの詰め合わせお菓子を集めました。上記に取り上げた選び方ポイントを踏まえてピックアップした、配るのに最適な喜ばれるお菓子5選をご紹介。

今年のハロウィンの参考にしてみてくださいね。

 

ハロウィンパッケージのかわいいお菓子

ハロウィンパーティーで子供に配るなら、こんなかわいいパッケージのお菓子はいかがですか?小さな個包装一つひとつに、ジャックオーランタンやおばけの顔が描かれています。

中にはハロウィンカラーの砂糖でコーティングされたビスケット入り。食べやすいひと口サイズで、ばらまきお菓子として配る時にも重宝します。大容量サイズも嬉しいポイントです。


 

おしゃれな個包装のパスタスナック

友達とのお菓子交換にもおすすめの、おしゃれな個包装のお菓子。三角形のカラフルなパッケージが目を引きます。

中に入ったパスタスナックは、あっさりした塩味とカリカリした食感がやみつきに。

ハロウィンのお菓子といえばスイーツが定番ですが、パスタスナックなら甘いものが苦手な人にも喜ばれます。お酒のおつまみにもぴったり。

一つひとつのスナックがハロウィンモチーフなのも楽しいですね。


 

日持ちしやすいベルギー伝統のビスケット

ベルギー老舗のビスケット専門店・ベルメーレンのカラメルビスケット。

じっくり時間をかけて焼き上げているため、水分量が少なく日持ちしやすいのがポイントです。未開封なら賞味期限は製造より12ヶ月となっています。

ナツメグやシナモンが香るスパイシーな風味で、大人に配るハロウィンにぴったり。コーヒー好きな友達へのちょっとしたハロウィンのプレゼントにもおすすめです。


 

ばらまきお菓子に最適!大容量のチロルチョコ

子供や友達に配るばらまきお菓子には、大容量サイズのチロルチョコがおすすめ。13種類94個入りで、子供会のハロウィンイベントで配る用にも最適です。

さまざまなデザインが描かれた、カラフルでかわいいハロウィンパッケージも魅力。

味はミルク・アーモンド・ホワイト&クッキーなどの定番から、パンプキン・ブラッドストロベリーなどハロウィン限定フレーバーも入っています。


 

大人ハロウィンにも◎リンツチョコレート

スイスの老舗メーカー・リンツのハロウィン限定チョコレート。友達へのちょっとしたプレゼントや、職場で配るハロウィンお菓子としてもおすすめです。

味は全部で17種類。ミルク・ヘーゼルナッツなどの定番やピスタチオ・抹茶などの変わり種に加え、ハロウィン・ゴースト・メープルという限定フレーバーも楽しめます。

ちょっとおしゃれな大人のハロウィンにぜひどうぞ。


 

 

ハロウィンで配るのにおすすめの手作りお菓子レシピ

ここではハロウィンに配る手作りお菓子のレシピをピックアップ。子供にも大人にも、女性にも男性にも喜ばれるお菓子レシピを3つご紹介します。

見た目にもかわいいハロウィンのお菓子。親しい友達や家族、恋人にぜひ作ってみてくださいね。

 

ブラウニーのような濃厚チョコクッキー

濃厚チョコクッキー

naho614614

愛らしい表情の濃厚チョコクッキーは、まるでブラウニーのような食べ応え。外はサクッと中はしっとりで、チョコ好きさんにおすすめです。

材料を順番に入れて混ぜたら焼くだけのシンプルレシピ。

カラフルなチョコペンやアイシングで、かぼちゃやおばけ仕様にするのも楽しいですね。

中身が見える透明のラッピングにするのがおすすめ。揃えやすい材料で、思い立ったらすぐに作れます。

詳しいレシピはこちら


 

 

かわいいおばけのかぼちゃマフィン

かわいいおばけのかぼちゃマフィン

naho614614

おばけがちょこんとのったかぼちゃのマフィン。食べるのがもったいなくなるようなかわいいお菓子です。

マフィンの材料は、かぼちゃ・卵・砂糖・オリーブオイル・牛乳・薄力粉・ベーキングパウダーと、手に入りやすいものばかり。おばけ部分はマシュマロと黒ごまで作っています。

袋などでラッピングしづらいため、家族や友達とのホームパーティーなどにおすすめ。かぼちゃを使った、秋を感じられるお菓子です。

詳しいレシピはこちら


 

大人の味わいジンジャークッキー

ジンジャークッキー

jd_mgmg

男友達や旦那さんに配るなら、甘さ控えめのジンジャークッキーはいかがですか?ピリッとしたジンジャーとシナモンが香る、大人のハロウィンスイーツです。

クッキー生地を包丁でカットし爪楊枝で顔を描いています。簡単なので子供と一緒に作るのもおすすめ。

かぼちゃ型やおばけ型など、形をアレンジしても楽しそう。友達に配るなら、透明の袋などでラッピングすると中身が見えてかわいいですよ。

詳しいレシピはこちら


 

ハロウィンで喜ばれるお菓子の渡し方・配り方

「ハロウィンでの正しいお菓子の渡し方って?」そんな人のためにここでは、お菓子を配る際の喜ばれる渡し方を解説します。子供・職場の人・親しい友達や恋人など、さまざまなシチュエーションでの渡し方をご紹介。

ちなみにハロウィンで定番のフレーズ『Trick or treat!(トリックオアトリート)』は、お菓子をもらう方の言葉。お菓子を配る時には『Happy Halloween!(楽しいハロウィンを!)』と言うのが定番です。

 

子供に渡すとき

子供に渡すとき

子供にお菓子を配る時には、持ち帰りやすいよう小さめの袋にお菓子を詰め合わせるのがおすすめ。かさばるラッピングや大きなお菓子は避けましょう。

大きめのボックスにさまざまなお菓子を入れておき、子供が選べるようにするのも楽しい方法。

『trick or treat!』と言われたら配るのが本来の渡し方ですが、恥ずかしくて言えない子にはこちらから『Happy Halloween!』と声をかけ、渡してあげましょう。

 

職場の人に渡すとき

職場の人に渡すとき

ハロウィンのお菓子を職場で配るなら、手軽に食べやすい小さめの個包装がおすすめ。休憩時間につまめるひと口サイズのチョコレートや、乾燥するオフィスに嬉しいキャンディーなども喜ばれます。

職場の雰囲気にもよりますが、ハロウィン文化に慣れていない人もいるため、大々的に配るのは避けるのが無難。ハロウィンデザインのお菓子に「お疲れさまです」などひと言添えて、さりげなく配るとよいでしょう。

 

親しい友達や家族、恋人に渡すとき

親しい友達や家族、恋人に渡すとき

親しい友達や家族・恋人には、手作りお菓子を配るのも喜ばれそう。自宅でハロウィンパーティーを楽しむなら、大きなかぼちゃをそのまま器に使ったかぼちゃプリンや、特大サイズのクッキーなど、ホームパーティーならではの演出がおすすめです。

3段式のアフタヌーンティースタンドを使うのもおしゃれ。スイーツだけでなく、かぼちゃサラダやサンドイッチなどの惣菜系もあるとさらに盛り上がります。

 

Trick or treat!かわいいお菓子を配ってハロウィンを楽しもう

今回はハロウィンに配るお菓子について特集しました。大人数に配るばらまきお菓子なら、大容量サイズで個包装の詰め合わせが◎。ハロウィン限定のパッケージやフレーバーも喜ばれます。親しい友達や家族に配るなら手作りお菓子もよいですね。

子供・職場・友達・家族など、配る相手に合わせて渡し方を工夫するのもポイント。お菓子を配る時には『Happy Halloween!』と明るく言ってみましょう。

楽しいハロウィンになりますように!

x