ナスの味噌炒めにぴったりの献立レシピ。おかずや副菜など簡単な料理をご紹介

公開日:

プロが作るとナスの下ごしらえに時間をかけたりタレにこだわったりネギや豚肉を足したりしますが、家庭料理レベルでは簡単に作れるのでおすすめです。それでは、ナスの味噌炒めを献立に入れた時、他のおかずに合う献立レシピをご紹介していきます。

お気に入りにする
アバター画像
ライター

Tama

主婦歴14年目、二人の女の子のママです。住宅関係の仕事経験があります。料理が好きなので、毎日の夜ご飯や時短・節約料理など、いろいろ楽しんで作っています。お家時間を快適にする暮らしに関する情報を提案しています。

ナスの味噌炒めに人気の献立レシピ特集!

淡泊な味わいのナスは味噌と相性がよく、ナスの味噌炒めは人気のおかずです。プロが作るとナスの下ごしらえに時間をかけたりタレにこだわったりネギや豚肉を足したりしますが、家庭料理レベルでは簡単に作れるのでおすすめです。

でもナスの味噌炒めを献立に入れた時、他のおかずには何が合うでしょうか。それでは、ナスの味噌炒めに合う献立レシピをご紹介していきます。

ナスの味噌炒めの献立レシピ|肉の主菜

甘酢が美味しい人気の豚こまユーリンチー風

豚こまユーリンチー風

toda_saki

ユーリンチーは鶏肉で作りますが、こちらは特売になることも多くて手に入りやすい豚こま肉で作るアレンジレシピです。

夜ご飯の献立のメインおかずになり、みりんを足したまろやかな甘酢がナスの味噌炒めにもよく合います。

豚こま肉なら揚げる手間もなく簡単で、片栗粉でタレがよく絡んで鶏肉のユーリンチーとはまた違う美味しさがあります。ご飯にも合うおかずですよ。

詳しいレシピはこちら


  





さっぱり食べる献立ならわかめ冷しゃぶ

わかめ冷やしゃぶ

utosh

ナスの味噌炒めに肉や他の野菜も入れて作った時や、濃い味でちょっとさっぱりめのおかずを合わせたい時の献立におすすめなのが、わかめの冷やしゃぶです。

乾燥わかめがあれば手軽に作れますし、ゆでた豚肉とわかめ、だしパックなど調味料を和えるだけなのでとっても簡単です。

市販のだしパックの袋を破いて中身を使うちょっと変わったレシピですが、美味しいだしを使うと冷やしゃぶの味がワンランクアップしますよ。

詳しいレシピはこちら


 

作り置きもできる献立の鶏むねの焼き南蛮漬け

鶏むねの焼き南蛮漬け

gucci_fuufu

こちらも冷やしてさっぱり食べることもできるおかずで、安い鶏むね肉を使った南蛮漬けのレシピです。

野菜もたっぷり食べられるので、ナスの味噌炒めと合わせるとヘルシーで満足度の高い献立にできます。

漬けダレは、ポン酢しょうゆにすりおろししょうがと唐辛子を加えて簡単に作れますよ。

玉ねぎ、ピーマン、人参が彩りにもなりますが、もやしや長ネギなど他の野菜を使ってもよいでしょう。

詳しいレシピはこちら


 





ご飯がすすむ!ナスの味噌炒めと白麻婆豆腐

白麻婆豆腐

ai.ouchigohan

こちらは唐辛子や豆板醤など辛い調味料を使わない、白くて食べやすい麻婆豆腐のレシピです。

ナスの味噌炒めがこっくり味噌味なので、辛さや味付けが薄くできる白麻婆豆腐にすると、献立全体のバランスがよくなります。

白だしと鶏ガラスープの素のダブル出汁で味に深みが出て、美味しい塩を使うとまろやかに仕上がります。

小さな子供や辛いのが苦手な人にもおすすめのレシピです。

詳しいレシピはこちら


 

ナスの味噌炒めの献立レシピ|魚介の主菜

ナスの味噌炒めの和食の献立ならぶり大根