喜ばれる北海道のお菓子以外のお土産特集
美味しい食べ物がいっぱいの北海道。お土産として定番人気なのがお菓子ですが、お菓子以外のお土産で差をつけてみませんか?今回はお菓子以外におすすめの北海道お土産を、カテゴリ別にお届けしていきます。
若者にも好まれるようなおしゃれなお土産を厳選しました。ぜひ友人や普段お世話になっている方に贈るお土産の参考にしてください。
北海道のお菓子以外のお土産|定番の食べ物
チキンレッグが丸々入ったレトルトカレー
北国からの贈り物
¥2,682
(2023/06/04 19:46:07時点 Amazon調べ-詳細)
こちらは北海道限定のスープカレー。スパイスにこだわった絶品カレーにはなんとチキンレッグが丸々入っており、レトルトなのに満足感たっぷりですよ。
温めるだけで簡単に食べられますし、常温で長く保存できるのも食べ物のお土産としておすすめのポイント。
お菓子以外のお土産ですが、子供から大人まで喜ばれること間違いなしですよ。
ホクホク美味しいじゃがバター
スイートベジタブルファクトリー
¥3,450
(2023/06/04 19:46:07時点 Amazon調べ-詳細)
北海道といえばジャガイモの生産量が多いことで有名ですよね。こちらは富良野産の男爵いもを皮付のまま茹で、北海道バターで味付けしパッキングしてあるもの。
そのままでも食べられますし、温めてさらにバターやマヨネーズを足して食べるのも美味しいですよ。
子供のおやつにも晩ごはんのプラス一品にもなるお菓子以外のお土産です。常温で日持ちするのも高ポイント。
北海道パッケージがおしゃれなスープセット
グリーンズ北見
¥2,160
(2023/06/04 19:46:08時点 Amazon調べ-詳細)
お菓子以外のお土産を贈りたい時、北海道ならではの野菜を使ったスープセットのお土産もおすすめです。
こちらはオニオン・ジャガイモ・ごぼうの3種類のスープがセットになったもの。お湯を注ぐだけで美味しいスープが堪能できるので、気軽に食べやすいですよね。
北海道の形が切り抜かれたおしゃれな箱も特別感がありGOOD。一人暮らしの方にも喜ばれる食べ物のお土産です。
可愛い動物パッケージのラーメン
藤原製麺
¥2,300
(2023/06/04 19:46:09時点 Amazon調べ-詳細)
北海道札幌にある円山動物園のラーメンは、おしゃれで可愛いホッキョクグマのパッケージで子供にも人気のお菓子以外のお土産です。
パッケージ裏面では、ホッキョクグマが作り方を教えてくれているので、子供も積極的に作りたくなるラーメン。
塩ラーメンの本場である北海道らしい、絶品のスープとお店のような麺が楽しめますよ。お菓子以外でも喜ばれるお土産です。
北海道のお菓子以外のお土産|海鮮系おつまみ&軽食
宝石のような瓶詰めいくら
北のグルメ
¥3,780
(2023/06/04 19:46:09時点 Amazon調べ-詳細)
北海道のお菓子以外のお土産で貰うと嬉しいのが、海鮮。特に子供から大人まで大人気のいくらは、お土産として贈ると喜ばれること間違いなしですよ。
こちらは北海道産のいくらが瓶詰めの醤油漬けになったもの。
独自製法により生臭さを抑え、いくら職人が丹精込めて作っています。冷凍で届くので保存が効くのも嬉しいですね。
おしゃれなホタテ&チーズのおつまみ
カズチー
¥1,236
(2023/06/04 19:46:10時点 Amazon調べ-詳細)
北海道は海の幸も沢山。ホタテの干し貝柱とチーズを組み合わせたこちらのおつまみは、お酒好きな方に喜んでもらえるお菓子以外のお土産ですよ。
ホタテの旨味と濃厚なチーズのコンビネーションは、ぱくぱく食べてしまうほど絶品。
日本酒にもワインにも合う北海道ならではのおつまみです。パッケージもおしゃれなので若い方へのお土産にもおすすめ。
化学調味料無添加のおつまみセット
食いしん坊侍
¥3,990
(2023/06/04 19:46:11時点 Amazon調べ-詳細)
お酒が好きな方には北海道の海産物を使ったおつまみなど、お菓子以外のお土産も人気です。
こちらは鮭とばやあたりめといった人気のおつまみを、化学調味料を使わず天然だしで仕込んだもの。4種類の味が計8袋入っており、飽きずに楽しめますよ。
噛みごたえがあるので、小腹が空いた時にもおすすめのお菓子以外のお土産です。おしゃれな箱に入っているのも高ポイント。
北海道の海鮮が楽しめる生茶漬けセット
北海道産直グルメ ぼーの
¥4,480
(2023/06/04 19:46:11時点 Amazon調べ-詳細)
お菓子以外の北海道お土産には、海鮮の旨味が堪能できるお茶漬けも人気です。
こちらは乾燥された海鮮ではなく、豪快に丸ごと入った生茶漬けなので海鮮ならではの味わいたっぷり。
具材と出汁つゆとかやくが入っており、ご飯さえあれば気軽に食べられるので便利ですよ。
高級魚であるキンキなどを自宅で堪能できるお菓子以外のお土産です。高級感のあるおしゃれな箱入りで、目上の方へのお土産にもおすすめ。
北海道のお菓子以外のお土産|飲み物
お酒好きに贈りたい北海道ワイン
北海道ワイン
¥5,054
(2023/06/04 19:46:12時点 Amazon調べ-詳細)
北海道小樽市に本社を構える「おたるワイン」は最大の日本ワインメーカー。
その中でもナイヤガラを使ったワインは、爽やかな酸味と甘味でファンが多いです。
こちらのワインは瓶詰め時に熱を加えない「生ワイン」なので果実の香りが豊かなのがポイント。国産の葡萄だけを使った、北海道ならではのお酒のお土産です。
おしゃれなゆめぴりかの甘酒
米のさくら屋
¥3,380
(2023/06/04 19:46:13時点 Amazon調べ-詳細)
近頃は健康目的で飲んでいる方も増えている人気の甘酒。こちらは北海道産の無農薬ゆめぴりかを使った、上品でおしゃれな甘酒です。
甘酒の成分はほぼ点滴と同じと言われており、健康のためだけでなく美容のためにもおすすめ。
ノンアルコールなので子供にもOKですよ。おしゃれなパッケージで、若者からお年寄りまで喜ばれるお菓子以外の北海道お土産です。
高級感のあるギフト用トマトジュース
伍代長谷部
¥7,000
(2023/06/04 19:46:13時点 Amazon調べ-詳細)
北海道のお土産でお菓子以外のものを選ぶなら、大地の恵みが豊富な北海道らしい野菜ジュースも人気です。
こちらは北海道のトマトを使った色鮮やかな瓶入りジュース。北海道産の塩を0.2%使用しただけの、トマトの風味を生かしたジュースはとっても美味しいですよ。
高級感のある桐箱に入っているので、普段お世話になっている方に贈りたいお菓子以外のお土産です。
北海道網走のクラフトビールセット
網走ビール
¥5,338
(2023/06/04 19:46:14時点 Amazon調べ-詳細)
ビールの種類が豊富な北海道なので、お土産にビールを贈るのも喜ばれますよ。
網走で生まれたこちらのビールは、緑や赤といったカラフルでおしゃれな色と、市販のビールとは一味違った風味を楽しめるのが魅力。
口当たりが軽く飲みやすいので、女性にも人気のビールですよ。お菓子以外のお土産を贈る際におすすめの、地元ならではのお酒です。
北海道のお菓子以外のお土産|ジャム&調味料系
パンにぴったりの濃厚ミルクジャム
ふらの農業協同組合
¥2,560
(2023/06/04 19:46:14時点 Amazon調べ-詳細)
北海道といえば牛乳や乳製品のお土産も大人気。こちらは北海道産の生乳を使用したおしゃれなミルクジャムです。
北海道産のテン菜糖やグラニュー糖を使っており、原材料がシンプルなのでヘルシー思考の方にもおすすめのお菓子以外のお土産。
生乳の風味豊かなジャムはお子さんにも喜ばれますよ。パン好きな方に贈りたいお菓子以外のお土産です。
色鮮やかなキャロットドレッシング
とれたて!美味いもの市
¥3,070
(2023/06/04 19:46:15時点 Amazon調べ-詳細)
北海道のお菓子以外のお土産なら、自分では買わないようなおしゃれなドレッシングも人気です。
こちらは北海道のにんじんや玉ねぎを使った風味豊かなドレッシング。ニンニクも効いており、サラダだけでなくステーキなどの肉料理との相性もバッチリですよ。
北海道が描かれたスタイリッシュでおしゃれな瓶に入っているのも、お土産としておすすめの点です。お菓子以外で喜ばれる調味料のお土産。
たまご料理のための昆布だしセット
Hokkaido\Sea Vegetable
¥2,680
(2023/06/04 19:46:16時点 Amazon調べ-詳細)
海の幸が豊富な北海道のお菓子以外のお土産には、出汁のお土産も人気。こちらはたまご料理のためだけに作られた昆布だしのセットです。
北海道産の高級昆布「真昆布」を使っておりコクのあるまろやかな風味を堪能できますよ。
シンプルに卵かけご飯にかけたり、だし巻き卵を作ったりするだけで、いつもの料理がプロの味に。お菓子以外に喜ばれる出汁のお土産です。
うにの風味が広がる醤油
空知舎
¥3,988
(2023/06/04 19:46:16時点 Amazon調べ-詳細)
こちらは、北海道の老舗醤油蔵との共同開発で作られた人気のウニ醤油。
海産物の中でも高級とされるウニを感じることができるワンランク上の醤油は、お土産としてとても喜ばれますよ。
こだわりのウニをふんだんに使っているので、しっかりとコクのある風味や濃厚な味を楽しめます。
お世話になっている方に贈りたい、お菓子以外の北海道お土産です。
北海道のお菓子以外のお土産まとめ
お菓子以外にも魅力的な食べ物や飲み物が沢山ある北海道。海鮮系のお土産は年齢問わず喜ばれますし、広大な北の大地が生む野菜を使ったお土産も人気です。
また気軽に食べられるレトルト系も、ファミリーや一人暮らしの家庭に人気なんですよ。ぜひ今回の特集を参考にして、お菓子や甘いものが苦手な方にも喜ばれる北海道のお土産を贈ってみましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物