沖縄のおしゃれで人気のお土産をご紹介
有名なお土産がたくさんそろっている沖縄。ちんすこうや紅いもスイーツ、シーサーや琉球ガラスなど沖縄で人気のギフトはたくさんあるので、お土産選びに迷ってしまうことも。
今回は見栄えする、おしゃれな沖縄土産にスポットを当てて素敵なラインナップを13選ご紹介していきますね。スイーツから雑貨まで沖縄らしいセンスが光る、おしゃれなこだわりのお土産を揃えたので、ぜひご覧下さい。
目次
沖縄のおしゃれなお土産《洋菓子》
沖縄お土産の定番おやつ紅芋タルト
沖縄のお土産スイーツとして定番人気の紅芋タルト。紅芋とは中身が紫色になっているのが特徴的で沖縄で親しまれているサツマイモです。
沖縄県読谷村産の紅芋で作られたペーストとタルトの絶妙なバランスで子供から大人まで幅広い年齢層で好まれているスイーツ。
一つずつ個包装されていて食べやすいので、みんなに配る沖縄のお土産としてもおしゃれなお菓子です。
沖縄県産の黒糖を使用したチョコレート
沖縄県西表島・小浜島産の黒糖を使用したチョコレートは、素朴な甘さが特徴的な人気のスイーツ。
大自然に育まれた黒糖がまろやかなチョコレートと調和された深みのある味わいが特徴的。黒糖にはミネラル分が多く含まれている嬉しい一面もポイントに。
チョコレートは一つずつ沖縄らしいシーサーなどが描かれたパッケージに包まれていて、おしゃれな見た目も人気のお菓子です。
ひとくちサイズが嬉しいサーターアンダギー
沖縄のお土産として定番人気のスイーツ「サーターアンダギー」。
ドーナツのような揚げ菓子で観光客から地元の人まで愛されている沖縄ローカルで、おしゃれなお菓子です。
こちらの一口サイズのサーターアンダギーは、プレーン・黒糖ピーナッツ・ココナッツ・黒ごまきな粉の4つのフレーバーが入った、おしゃれなスイーツ。
おしゃれなパッケージに入っていて、ちょっとしたプレゼントにも人気です。
黒糖カステラとバームクーヘンのスイーツセット
沖縄県うるま市にある老舗洋菓子店「菓子工房ソレイユ」の、黒糖カステラとバームクーヘンのスイーツ詰め合わセット。
沖縄県産の黒糖を使っていて、ほんのりとした優しい甘さが特徴的。ちょっとしたギフトを贈りたい時の、沖縄県のお土産として人気のスイーツです。
黒糖カステラとバームクーヘンは、それぞれ個包装されているので配る用のお土産としても人気のお菓子。
沖縄のおしゃれなお土産《和菓子》
個包装のおしゃれな黒糖食べ比べセット
沖縄で有名な黒糖は子供から高齢者まで幅広い層に人気の高い定番人気のお土産。
沖縄県黒砂糖協同組合ブランドの黒砂糖は、8つの島の黒糖がそれぞれ異なるパッケージに入っているおしゃれなお菓子です。
8つの島で作られる沖縄黒糖は味も、それぞれ香りも色も食感も異なるので食べ比べを楽しめる人気アイテム。
緑茶からコーヒーまで合うので疲れた時のおやつタイムに、おすすめのお土産です。
宮古島の塩を使ったミルク風味ちんすこう
沖縄の有名なお土産の一つ、ちんすこう。琉球王朝時代から沖縄県で作られている伝統的なお菓子は、小麦粉・砂糖・ラードを主原料とした定番人気のお土産です。
こちらのちんすこうは宮古島の塩にミルク風味を加えていて上品な甘さが特徴的。
2つずつ個包装されている計48包装されて個入りのお菓子なので、会社の同僚に気軽に配る沖縄のお土産としてもおすすめです。
3種類の味が揃った沖縄羊かんセット
沖縄の人気黒糖ようかん・塩ようかん・紅芋ようかんがそれぞれ200gずつ入っている、おしゃれなお土産。
沖縄の特産品である黒糖にぬちまーす(塩)、そして定番人気の紅芋を使用した羊かんは優しい甘さで子どもからお年寄りまで人気のお土産。
冷やしてカットして食べられる賞味期限も長い沖縄スイーツは、いつもお世話になっている方へのお中元としても人気の和菓子です。
沖縄のおしゃれなお土産《お酒》
3年間熟成させたまろやかな泡盛
沖縄を代表するお酒で、お土産としても人気の高い有名な泡盛。数ある焼酎の中でも、もっとも長い歴史があるとしられている蒸留酒です。
お酒好きな方への沖縄土産として人気の泡盛から、こちらは3年かけてじっくりと熟成させたまろやかな味わいが人気のポイントに。
お土産としても喜ばれる、おしゃれなパッケージの泡盛なので思い出に残る沖縄のギフトになってくれるでしょう。
沖縄産サトウキビ100%で造ったラム酒
沖縄はサトウキビの収穫高日本一として知られていて、ラム酒の名産地としても有名です。
そんな沖縄県南大東島のサトウキビのみを原材料にして造らたラム酒は、おしゃれな沖縄のお土産として人気のお酒。
無添加、無着色で素材の風味を最大限に生かして醸造されているラム酒は安心感のある一面も人気のポイントに。
ラムレーズン造りにも活用できるので、お菓子作りが好きな方へのお土産にも人気です。
沖縄産紅芋エキス入りの新感覚の梅酒
沖縄の有名な体に嬉しいポリフェノール含有泡盛原酒に国産南高梅を加えた新しい感覚を味わえる梅酒。
じっくり熟成させた梅酒と沖縄県産の紅芋が程よくミックスされていて、今までなかったお酒を楽しめる人気のお土産。
泡盛梅酒と紅芋の味と色や香りを楽しめるお酒はシーサーが描かれた沖縄らしさが漂う、おしゃれなパッケージも人気のポイントになっています。
沖縄のおしゃれなお土産《雑貨》
玄関にちょうどよいガラスの人気シーサー
沖縄のお土産として定番人気のシーサーの置物。
沖縄では古くから魔除けとして知られているシーサーは家や人に災いをもたらす悪霊を追い払うといわれている人気のお土産です。
そんなシーサーをブルーやグリーンのガラスで再現した、おしゃれなお土産。
置くスペースに困らない小さなサイズ感なので玄関先に、お守りとして置くのにもちょうどよい沖縄のおしゃれなお土産です。
沖縄の有名な焼き物のカップ&ソーサー
沖縄の伝統的な焼き物、やむちんのカップ&ソーサーは実用的でおしゃれなお土産にぴったり。
大胆に描かれた唐草デザインが、沖縄らしさをもたらしてくれる人気のおしゃれなお土産。
扱いやすい実用的なカップ&ソーサーは、朝食やおうちカフェ時間をおしゃれに演出してくれますよ。
コバルトブルーの深みのある色合いで、どんなテーブルにも映える人気のおしゃれな焼き物です。
暗い所で光るおしゃれな琉球グラス
沖縄の有名なお土産と言えば琉球グラスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
こちらの青とピンク色の琉球グラスセットはギフトにピッタリな専用ボックス入りのパッケージも人気のポイントに。
こちらのグラスには明るい場所で光を貯める「ほたる石」が入っているので暗い場所で光を放出する、おしゃれな仕掛けもポイントに。
記念日のギフトとしても人気の沖縄のお土産です。
沖縄のおしゃれな人気お土産まとめ
有名なお土産がたくさんそろっている沖縄で発見した、おしゃれで見栄えするスイーツから雑貨までにスポットを当てて13選の魅力的なラインナップをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
前もってお土産をリストアップしておくことで沖縄旅行の時間を有意義に使えますよね。沖縄のセンスが光る、おしゃれなお土産に迷った時はぜひ参考にして下さいね。
ログイン
/
新規登録