出産祝いにおすすめのお菓子特集
出産祝いにお菓子をプレゼントする際は、ママの体を気遣ったお菓子を贈りたいですよね。出産後は体調が回復しなかったり、赤ちゃんへの授乳があったりで刺激物やカフェイン、アルコールを控えているママも多く、出産祝いにどんなお菓子が喜ばれるのか悩むところ。
今回は出産祝いにおすすめのおしゃれなお菓子をご紹介していきます。ママの体に優しいお菓子や日持ちするお菓子などをピックアップしましたので、ご覧ください。
出産祝いにおすすめのお菓子《洋菓子》
見た目もおしゃれで体に優しいクッキー
「Patico」のベジボックスには、野菜を使った9種類のクッキーが入っています。
原料の野菜は国産のものを多く使用。白砂糖・着色料・保存料は一切使用されていないので、出産後のママが食べても安心です。
出産祝いのプレゼントにふさわしいお菓子の量とおしゃれなデザイン。ぜひ出産祝いの候補に入れてみてください。
出産祝いに最適なおしゃれなドライフルーツ
栄養が凝縮されているドライフルーツは、出産祝いにぴったりのお菓子。
こちらは1番美味しい時期に収穫された国産のフルーツを使用して作られており、普段からよくドライフルーツを食べているママにも納得いただけます。
そのまま食べるのはもちろんのこと、紅茶やヨーグルトに入れて味わうことも。甘い洋菓子があまり好みではないママに出産祝いとして贈るのもおすすめです。
お祝いに定番の洋菓子詰め合わせ
お祝いの際に贈るお菓子として定番の「ヨックモック」の洋菓子詰め合わせ。
人気の焼き菓子シガールとクッキーがバランスよく入っています。人気のあるお菓子ですので出産祝いに渡すと、ご家族みんなに喜んでもらえますよ。
ヨックモックは季節限定のおしゃれなパッケージのお菓子をよく販売しています。
華やかで可愛いパッケージのものも出産祝いに適していますので、チェックしてみてくださいね。
可愛いパッケージで人気の洋菓子
可愛いパッケージで人気のお菓子も、出産祝いにおすすめ。
パッケージにデザインされたおしゃれで可愛い動物のイラストは、出産を終えたママの心を癒してくれそうです。
クッキー自体にもリスの模様が入っており、目からも楽しみながらお菓子を味わえますよ。
こちらのお菓子は製造日より60日日持ちするように作られています。出産後、子育てで毎日忙しいママにも喜ばれるお菓子です。
グルテンフリーに対応した米粉のお菓子
出産後、健康管理に気を使っているママにはグルテンフリーのお菓子も人気です。
「山田錦ガレット」は、乳・卵・小麦・白砂糖を使わずに作られています。
小麦の代わりに無農薬で育てられた米粉やアーモンドプードルなどを使っており、出産したママにおすすめのお菓子です。
フレーバーはアールグレイ・チャイ・黒糖の3種類。シンプルかつおしゃれな箱に入っているのもGOODです。
子育て中に手軽に食べられるスティックケーキ
出産した後は子育てで、ゆっくりお菓子を食べる時間もとれないママも多いです。
そんな忙しいママへの出産祝いには、片手でも食べられるおしゃれなスティックケーキも喜ばれます。
こちらはしっとりとした食感を味わえるフィナンシェ生地をスティックタイプにしたケーキです。
プレーン・ショコラ・ブルベリー・ピスタチオなど7種類の味がセットになっており、飽きずに食べてもらえます。
確かな品質で人気のフルーツゼリー
目上の方への出産祝いなら、「銀座千疋屋」のフルーツゼリーを選ぶと間違いないでしょう。
1894年に創業された老舗果物専門店のゼリーということもあり、品質は確かだと人気です。
上質なフルーツの果汁と果肉がたっぷりのゼリーで、喉ごしもとてもよいです。
本調子ではないママも食べやすいお菓子なので、出産祝いにぴったりと言えるでしょう。
出産祝いにおすすめのお菓子《和菓子》
こだわりの素材を使った人気のカステラ
ふわふわとした食感としっとりとした口どけで人気の「長崎心泉堂」のカステラ。和菓子を好むママへの出産祝いにおすすめの逸品です。
こちらはブランド卵「太陽卵」やこだわりの素材を使用しており、他のカステラにはない味が楽しめます。
パッケージには「幸せの黄色いカステラ」と書かれており、祝い事のプレゼントに最適。おしゃれな風呂敷に包まれているので、きちんと感も出ますよ。
食物繊維たっぷりのぜんざい
出産後にダイエットに励んでいるママには、低糖質の和菓子も人気の出産祝いです。
こちらのぜんざいには、豆から炊いた自家製あんこと食物繊維がふんだんに含まれている低糖質な白玉が使われています。
和菓子を食べながら普段不足しがちな食物繊維を補えるので人気。子育て中のママにも喜んで食べてもらえるでしょう。
糖質制限中の方に人気のどら焼き
こちらは低糖質で人気のどら焼き。
豆乳と還元麦芽糖を使用して作られており、従来のどら焼きに比べてカロリーや糖質がかなりカットされています。
育児に奮闘しながらもダイエットや健康維持に努めているママにぴったりの和菓子です。
包装がシンプルなので、姉妹や親友など身近な方への出産祝いにしてみてくださいね。
日持ちする華やかな和菓子
おめでたい出産のお祝いだからこそ、おしゃれな和菓子をプレゼントしたいとお考えの方には、「創味菓庵」の道明寺さくら羊羹がおすすめです。
練り羊羹に桜と道明寺のゼリーをあしらわれており、とても華やか。お菓子の見た目からも、出産をお祝いする気持ちがしっかり伝わりそうです。
賞味期限も長めに設定されているので、日持ちしますよ。
きちんとした見た目の素敵な和菓子
目上の方への出産祝いなら、長野の老舗菓子店「小布施堂」の栗最中も人気です。
小布施堂は110年以上の歴史を持ち、栗あんを使用したさまざまな栗菓子を作り続けてきました。
本物の栗の風味を贅沢に味わえる栗最中は、和菓子好きの方にも喜んでもらえます。
賞味期限が製造日より3ヶ月とされており、日持ちもバッチリ。箱もしっかりしているので、自信を持ってプレゼントできますよ。
高級素材を使ったおしゃれな豆菓子
高級感のあるおしゃれな箱に入った豆菓子です。
讃岐和三盆・焙じ茶・焙煎きなこ・宇治抹茶・綾紫芋・紀州南高梅の計6種類の豆菓子が入っており、さまざまな味を楽しめます。
味付けには地方の高級素材を使用しているので、プレゼントにぴったり。
豆菓子は他のお菓子と比べてもヘルシーで、出産後のママにも食べてもらいやすいです。見た目もおしゃれなので、ママの気分も自然と上がりますよ。
根強い人気を誇るフルーツ大福
和歌山県産みかんをまるごと包んだおしゃれなフルーツ大福です。
糖度14~18度のみかんと糖度を抑えた白手亡豆を組み合わせることによって、絶妙な甘さを実現。酸味も強すぎないので、最後まで美味しく食べられますよ。
こちらの大福は職人が1つずつ丁寧に包み込んでいます。職人技を使った上質な大福は出産祝いに喜ばれるお菓子です。
出産祝いにおすすめのお菓子まとめ
ここまで、出産祝いにおすすめのお菓子を多数ご紹介してきました。お祝いのプレゼントだからこそ、おめでとうの気持ちを伝えるために何をプレゼントすればよいのか悩んでしまいますよね。
出産後のママは子育てに忙しい日々が続きます。体を気遣ったお菓子や日持ちするお菓子、気軽に食べられるお菓子などを贈るのがベスト。また、可愛い見た目のおしゃれなお菓子もママの気分を上げてくれるのでおすすめです。
ログイン
/
新規登録