流し台 シンク
- 食器を洗うついで
- 料理をするついで
水分を拭き取ると見た目にもキレイ。
ダスキンのおそうじノウハウがいっぱい!おそうじ大辞典はこちら
ついでおそうじ®
【用具】
メラミンフォームのスポンジ
- 水で湿らせたメラミンフォームのスポンジで、シンクをこすります。
- 水をかけ、汚れを洗い流します。
注意
ステンレスの鏡面仕上げや、ホーローなど、素材によっては、硬いタワシやブラシなどでこすると、細かいキズがつきます。必ず柔らかいスポンジを使ってください。
ステンレスは目に沿って、表面をみがくようにこすります。 目にさからってこすると、表面に細かなキズがつき光沢がなくなります。 また、そのキズにホコリや汚れが入りこむと、取れにくい汚れの原因にもなります。
アドバイス
乾いたふきんで、蛇口やシンクの水気も拭いておくと見た目にもきれいになります。
※上記「ついでおそうじ」は、株式会社ダスキンの登録商標です。(登録第5744384号)
ダスキンのおそうじノウハウがいっぱい!おそうじ大辞典はこちら
ログイン
/
新規登録