おすすめのお取り寄せ和菓子をご紹介
全国には美味しい和菓子がたくさんありますが、最近では名店や高級店の味が通販で手軽に楽しめてとっても便利!とはいえ、種類がたくさんあるので、いざお取り寄せしようと思ってもどれにしようか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、おすすめのお取り寄せ和菓子を伝統を感じる銘菓から、おしゃれなギフト商品まで厳選してご紹介!選び方をおすすめのポイントもお伝えしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
おすすめのお取り寄せ和菓子13選
名店の味を自宅で楽しめる抹茶あんみつ
最初に紹介したいおすすめのお取り寄せ和菓子は、2時間待ちになることもある京都の茶房「伊藤久右衛門」の抹茶あんみつです。
自宅でもお店の味を楽しめるよう研究に研究を重ねたあんみつは、おうち時間がおしゃれで贅沢になると大好評の商品。
日持ちは3日間と短いですが2個・4個・6個と個数を選択できるので、お取り寄せする際は到着日と個数をチェックして美味しく召し上がってくださいね。
開けて楽しい!作って楽しい!ねこもにゃか
お子さんと一緒に楽しめる和菓子をお取り寄せするなら「ねこもにゃか」がおすすめです。
見た目は普通の最中ですが皮の中にはおしゃれでかわいいお菓子が入っているので、まるで宝箱を開ける時のような楽しさがあります。
さらにあんこは自分で挟むタイプなので作る楽しさも発見できる逸品!和菓子離れが進んでいる現代。
「ねこもにゃか」をお取り寄せして、楽しみながら和菓子を食べてみてはいかがでしょうか。
話題性抜群!新感覚の絶品羊羹
【クール便配送】長門屋 羊羹ファンタジア Fly Me to The Moon ようかん 水ようかん ギフト 贈り物 お取り寄せスイーツ お中元 贈答
来客用の和菓子をお取り寄せするなら話題性のあるお茶菓子がおすすめです。
福島の老舗和菓子店「会津 長門屋」の羊羹は、シャンパンやドライフルーツなどを使用している、おしゃれな逸品!
味だけでなく見た目の美しさも人気の商品となっています。
メディアにも多数取り上げられてるので、お茶の時間の会話を盛り上げてくれること間違いなし。新感覚の和菓子をお取り寄せでお探しならぜひ!
自宅で出来たての味が楽しめる焼き餅
福岡の観光地・太宰府天満宮参道で販売されている銘菓「梅が枝餅」は、あんこがたっぷり入った焼き餅です。
材料はシンプルで素材の味をダイレクトに感じる焼き餅は、お取り寄せで頼んでも温め直すと外はパリパリ、中はもちっり!
自宅で出来たての味が楽しめると人気の商品となっています。材料もシンプルなので、和菓子が好きな方への贈り物をお取り寄せする時にも最適です。
元和菓子職人が作る絶品たい焼き
続いて紹介したいお取り寄せに、おすすめの和菓子は金沢の名店「土九」のたい焼き。元和菓子職人が作るたい焼きは、とにかくあんこが絶品と大人気!
こだわりの製法で作られたあんこは素材の味を存分に楽しめます。また、皮には隠し味に能登の塩と大野の醤油が入ってるのも美味しさの秘密。
和菓子職人の技が光るたい焼きを知っていると、普通のたい焼きでは物足りない!そんな時に、ぜひお取り寄せしてほしい商品となっています。
古きよき京都を感じる和菓子詰め合わせ
手土産にする和菓子をお取り寄せするなら「京都 鶴屋光信」の詰め合わせがおすすめです。
京都の四季や名所をイメージした一口サイズの羊羹や葛饅頭や美しい和風ゼリーなど、どれも古きよき京都を感じられる逸品に仕上がっています。
また、もらって嬉しいをコンセプトにしているので、パッケージの美しさにこだわっているのもおすすめのポイント!
大切な方へのギフトをお取り寄せしたい時にイチオシの商品となっています。
春を感じる!見た目も味も抜群の羊羹
新しい和菓子を食べたい!そんな時のお取り寄せにぴったりなのが「創味菓庵」の羊羹。
春を感じさせる道明寺が入ったやわらかゼリーとしっかりとした羊羹が2層仕立てになっているので、これまでにない食感が面白い逸品は見た目も味も大好評!
甘めな仕上がりになっているので濃いめのお茶と和菓子を楽しみたい時のお取り寄せにも、ぴったりの商品となっています。
和と洋の美味しさを存分に味わえる大福
和と洋のよさを取り入れた西洋和菓子は、若い世代に大人気!幅広い年齢層が集まる時のお取り寄せに重宝します。
そんな西洋和菓子のジャンルの中から今回紹介したいのがモンブラン専門店「栗りん」の栗千本です。
高級和栗のペーストの下には栗をふんだんに使用したクリームを包んだ大福が隠れており、和と洋の美味しさを存分に味わえます。
見た目もおしゃれで華やかなので、いつもより贅沢な時間を過ごしたい時にぜひ!
ギフトに最適な和紙ボックス入りのせんべい
美味しさはもちろんですが、和菓子をお取り寄せするならパッケージにもこだわりたい!
そんな時におすすめなのが、パリパリ食感が楽しい薄焼きせんべいが自慢の「加賀屋米菓」の詰め合わせギフト。
鮮やかな手染めの友禅和紙を使用したボックスが何とも美しく、食べ終わってから使い道を考えるのも楽しい商品。
手提げ袋も付いており、大切な方へのギフトにもぴったりです。
技を極めた職人だけが焼ける極上カステラ
贈答用のお取り寄せとしておすすめしたいのが「五三焼き」と言われる長崎のカステラ。
黄身の割合が多く、旨味とコクがより楽しめる最高峰の銘菓として有名なのですが、焼くのがとても難しく技を極めた職人だけが作れる非常に希少価値のある逸品。
「須崎屋」の五三焼きは、しっとりさと上品な甘さが特徴で贈り物として大人気!
大切な方のおもてなしや手土産に、和菓子のお取り寄せをお探しならおすすめの商品です。
和と洋のマリアージュが楽しめる和菓子
山形の「乃し梅本舗 佐藤屋」は、和菓子をちょっと自由にというコンセプトのもと、新しい和菓子を生み出し続けている老舗和菓子店。
そんな老舗から誕生した「たまゆら」は見た目は羊羹のようですが、実は下の層に使われているのは生チョコレート!
上の層には乃し梅が乗っており、新しい組み合わせのマリアージュを楽しめる逸品となっています。
お取り寄せで新しい和菓子をお探しなら、ぜひチェックしてください。
たまゆらはこちら
鳥取を旅行した気分になれる銘菓「伯耆坊」
「伯耆坊(ほうきぼう)」は鳥取の名所「大山」に現れる天狗のうちわを表現。
ストーリー性があるので旅行気分を味わいたい時に、お取り寄せする和菓子にぴったりの商品です。また、味も上品な甘さが絶品と大好評!
少しパリッとした表面と、あんこの中に入ったふんわりやわらかな求肥の面白い食感が楽しめる和菓子となっています。
繊細で味わい深い伝統の和菓子をお探しなら、ぜひお取り寄せしてみてくださいね。
彩雲堂 伯耆坊はこちら
和菓子ならではの旨味を味わえるおまんじゅう
ギフト用の和菓子をお取り寄せする場合は人数に合わせて個数を選べるものが便利ですよね。
紹介している備前の銘菓「大手まんぢゅう」は10個~25個入までそろっていて、とっても便利!
パッケージもおしゃれで手土産に最適です。また、素材の美味しさを活かしたあんこと甘酒の入った皮との相性は抜群!
和菓子ならではの旨味とコクを味わえるので自分へのご褒美としても、ぜひお取り寄せしてほしい逸品です。
備前名物大手まんぢゅうはこちら
おすすめのお取り寄せ和菓子まとめ
今回はおすすめのお取り寄せ和菓子を用途や、おすすめのポイントと一緒にお伝えしてきましてきた。その土地でした食べられない限定の和菓子も、お取り寄せなら手軽に楽しめてとっても便利!
自分へのご褒美にはもちろん家族で食べたり手土産にしたり。和を感じる美しい和菓子は食べる時はもちろんですが、選ぶ時間も楽しくしてくれますね。ぜひ今回の記事を読んでいただいて、食べるまでの時間も楽しんでみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物