出産祝いに本当に貰って嬉しい家電はコレ。ママが助かる便利・おすすめ商品13選

出産祝いに家電をプレゼントしたい場合は、こちらの記事をご覧ください。赤ちゃんやママが便利に過ごせる家電をピックアップしました。限られた予算で購入できるものを中心にピックアップしているので、プレゼントとして選びやすいですよ!

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

出産祝いに本当に貰って嬉しい家電はコレ。ママが助かる便利・おすすめ商品13選
アバター画像

たがめかめの

ライター

アラフィフwebライターです。3児の母と派遣社員とトロンボーン…たくさんのわらじを履いています。スタイリッシュな生活にあこがれていますが、実際は程遠い毎日。情報を収集しながら日々勉強の毎日です。

記事ページ 記事内の商品画像一覧

出産祝いにおすすめの家電をご紹介

出産祝いに衣類やおむつケーキよりも使い勝手のよいアイテムを探したいという場合、家電がおすすめです。

予算に見合った赤ちゃんやママに、おすすめできる家電がたくさんあります!この記事では赤ちゃんやママ向けのほか日常生活に便利な人気家電を紹介します。

上限1万円程度で購入できるものをメインに出産祝いとして渡せる、おしゃれなものを紹介するので参考にしてください。ほかの人とは違った出産祝いを探したい人にもおすすめの記事です。

出産祝いにおすすめの家電《赤ちゃん用品》

おむつのにおいをシャットアウトできるごみ箱

おむつ専用のごみ箱もありますが、おむつを卒業すれば無用の長物になります。

出産祝いにおすすめの家電として自動で蓋が開閉する実用的なごみ箱をおすすめします。

しっかり蓋が閉まるタイプのごみ箱はにおいのモレを防いでくれるので便利。しかもセンサーで自動的に開閉してくれるので、ママの手を煩わせることもありません。

おむつを卒業しても使い続けられるところもいいですね。あまり出産祝いとしては選ばれない家電なので重複することもありません。


 

 

おしりふきティッシュを温めるウォーマー

結構高額なので、わざわざは買わない商品ともいわれるおしりふきウォーマー。

出産祝いで受け取った家電のなかでママが嬉しかったものとして紹介されています。充電式で必要な分だけ温めてくれる方式なので、エコな商品ですね。

もちろん出産祝いとして購入しやすい価格帯の家電なので、若い世代の人も選びやすいことでしょう。

おしりふきウォーマーは2人目の出産祝いとしても喜ばれる家電です。リビングや寝室などに常駐できるのでおすすめですよ。


 

ママも使えるツメのお手入れセット

赤ちゃんの爪は鋭く、知らないうちに顔を傷つけていることも。

出産祝いに家電を贈りたいなら実用的な爪のお手入れセットもおすすめです。ネイルケアが得意なママなら使いこなせることでしょう。

この家電のおすすめポイントは赤ちゃん用のお手入れパーツだけではなく、ママ向けのパーツも含まれていること。

赤ちゃんに爪のお手入れが不要になってもママが使い続けられるのでお得です。赤ちゃんのかきむしりを減らしたいママへの出産祝いによいでしょう。


 

哺乳瓶やベビーグッズを滅菌できるグッズ

哺乳瓶などは常に除菌が必要です。滅菌系グッズも多く販売されていますが、アメリカで信頼されているブランドの家電ならママも安心できることでしょう。

出産祝いには若干高額なので家族からのプレゼントがおすすめ。

また、日本の家電とは若干電力の規格が異なるので変圧器などもあわせて出産祝いに送ってください。

哺乳瓶卒業後には、おしゃぶりやコップなどの滅菌に役立ちます。長い間使えるのも家電のいいところですね。


 

別室で活躍!ベビーモニター

夜間帯に家で仕事をする人や、おばあちゃんちに赤ちゃんを預ける機会が多いという場合、ベビーモニターがあると安心ではないでしょうか。

自身が持つスマホで赤ちゃんの様子をチェックできるので実用的な出産祝いとしておすすめです。

メーカーにこだわらなければ出産祝いの予算内で納められるので、品物を選ぶ際には予算やスペックも一緒にチェックしてみましょう。

ベビーモニターは家電量販店でも数多く扱っているので選びやすいですよ。


 

出産祝いにおすすめの家電《生活用品》

離乳食づくりにも!実用的なキッチンツール

結婚祝いや出産祝いの定番家電になりつつあるのが、キッチンブレンダーなどのセットです。

とくに離乳食づくりに大活躍するので、もらって嬉しい出産祝いとなるでしょう。

もちろん、離乳食づくりを終えた後もお菓子作りや普段の食事作りに役立つ実用的なフルセットなので幅広く使えるのもいいですね。

出産祝いにキッチン家電をプレゼントするときは離乳食作りの本なども、あわせてギフトにするのもおすすめです。ママも喜びますよ!


 

離乳食専用に使えるライスクッカー

離乳食のおかゆづくりは少量なのに時間がかかります。出産祝いにキッチン家電を選ぶならば、おかゆモードがあるライスクッカー(炊飯器)がおすすめです。

2合までのミニサイズは場所も取らないので便利に使えます。

おかゆだけではなく、ケーキやヨーグルト発酵ができるモードがついている家電もあるので、機能的なライスクッカーを選ぶのも一案です。

炊飯器の二台持ちは夕食の支度にも意外と使えますよ。離乳食を終えてもキッチンで煮物や、ちょっとだけの炊飯に役立ちます。


 

気軽に掃除ができるミニクリーナー

出産祝いに家電を贈る場合、掃除機は似つかわしくないイメージがあります。しかし、ミニサイズの掃除機なら実用的で嬉しい出産祝いとなるでしょう。

目についたホコリを吸い込めるので便利です。掃除機本体も清潔に保てるので赤ちゃんのいる家庭に喜ばれることでしょう。

出産祝いの予算内で収まるところもおすすめポイントです。

大きすぎる家電を出産祝いにもらいのは困りものですが、スタイリッシュなデザインとハンドサイズなら安心です。


 

ちょっと洗いに最適なミニ洗濯機

脱水機能がついているミニ洗濯機は、布おむつ育児を頑張るママや赤ちゃんの衣類だけ分けて洗いたいという人に向けての出産祝いにおすすめする実用家電です。

2~3Kg洗いができるサイズなら、赤ちゃんのお着換えや布おむつ専用におすすめ。

安価な家電は機能面で不安という声も聴かれますが、育児時期だけでも使えるスペック程度で十分です。

頻繁に洗濯ができるので、お着換えが増える乳児期~保育園入園児には重宝しますよ。


 

出産祝いにおすすめの家電《ママ向け用品》

ちょっとの時間でスキンケアができる美顔器

出産後は、なかなか自分のスキンケアに時間が割けないというママも見られます。

出産祝いに美容家電をプレゼントして、きれいを保つお手伝いをしてはいかがでしょうか。

一人の時間でしか使えませんが、スチーム美顔器なら10分程度の時間でスキンケアが可能です。これならママも安心して美容に時間が使えるのでおすすめです。

出産祝いの予算が決まっている場合は若干高額なものですが、何人かでお金を出し合う場合には最適な家電です。


 

産後の薄毛ケアの味方ヘッドマッサージャー

産後しばらくたつと抜け毛がひどくなるといったこともあります。一過性のものですが、ケアできる美容家電があると産後ママも安心できることでしょう。

出産祝いにヘッドマッサージャーを贈ることもおすすめです。美容家電はどうしても高額なものになります。

またちょっと下世話な贈り物となりがちなので姉妹や母親から出産した娘へといった形で出産祝いにするとよいでしょう。

先輩ママからのアドバイスもできるので心強いプレゼントになりますよ。


 

夜間授乳もほっこりできるアロマ加湿器

夜間授乳もほっこりできるアロマ加湿器

[Toffyマルシェ] 【Toffy/トフィー】 アロマランプ加湿器

6,380円

アロマ加湿器は出産後のママにとって大きな癒しにつながります。スタイリッシュなデザインのものを選んで出産祝いにすると喜ばれるでしょう。

家電としても実用的で、ランプがつくタイプならば夜間授乳も安心ですね。ほっこり落ち着いた気持ちで授乳できることでしょう。

出産祝いとしても最適の価格帯なので、お友達ママから渡すといったこともおすすめです。

加湿器はいくつあっても困らない家電なので出産祝いに迷ったらおすすめします。

 

夜間に暖かさを運ぶミニファンヒーター

夜間に暖かさを運ぶミニファンヒーター

[FREAK’S STORE] PRISMATE/リズメイト 首振り機能付 セラミックファンヒーター

4,488円

秋から春先にかけて夜間授乳が寒くて苦手という人も見られます。調乳作業で立ち上がると寒さが堪えますよね。

出産祝いに小さなセラミックヒーターをママにプレゼントするとよいでしょう。

夜間授乳を終えても、デスクワークやキッチンでの調理の時間に役立つ家電なので喜ばれる出産祝いになりますよ。

ママだけが暖かさを独り占めできる家電なので足元を温めたいときなどにおすすめです。首振りタイプなので暖かさの範囲が広いのがメリットです。

 

出産祝いにおすすめの家電まとめ

出産祝いにおすすめしたい家電をまとめました。赤ちゃんのものやママのための家電など多岐にわたります。赤ちゃん向けの実用的なものやママが美容やキッチンで普段使える家電を選ぶのがおすすめです。

価格帯も商品によって、さまざまなので予算を決定したうえで決めましょう。家電を出産祝いに送るときは、アフターフォローができるものが絶対条件です。購入店からもらい受けた保証書などもあわせて渡してくださいね。

こちらもおすすめ☆

x