春らしいおすすめの手土産を大特集
手土産を渡す機会が多いと「先方に飽きられていないかな」「もうちょっと気の利いたものを贈りたいな」と思うことはありませんか。
そんなときは季節感を感じられるようなスイーツの手土産がおすすめです。今回は春の手土産にぴったりなスイーツをピックアップしました。
春らしい明るいパッケージのものや桜や梅、いちごを使ったものなど、さまざまなものを集めたので、ぜひ楽しんでくださいね。
春らしいおすすめの手土産《和菓子》
春になると食べたくなる桜餅
春に食べたくなる和菓子といえば桜餅ですよね。普通の桜餅もいいですが手土産にするなら、こちらのちょっと変わった桜餅はいかがでしょうか。
こちらは「幸ふくだんご」の和菓子で道明寺タイプの小さな桜餅が3つお団子になっており、桜の葉も巻いてあります。
可愛らしい見た目だけでなく、1つが小さめで食べやすいのもポイント。春らしい手土産に迷ったら候補に入れてみてくださいね。
ちょっと珍しい桜の葛餅とゼリーのセット
こちらは桜の塩漬け花葉を使ったゼリーと葛餅のセットです。
薄紅色の可愛い桜ゼリーは隠し味のリンゴ果汁も相まってフルーティーで、塩漬け桜葉もあってほんのりと桜の香りがする甘っじょっぱい味。
葛餅の方はゼリーよりも甘めでモチモチとした食感が魅力。あっさりとしていて食べやすいので、ご高齢や食の細い方への春の手土産におすすめですよ。
ふわふわないちごのカステラ
お取り寄せとしても人気の長崎のカステラ。いちごフレーバーのものは春の手土産にとてもおすすめです。
こちらは「長崎心泉堂」のもので、ふわふわしっとりとしたきめ細やかな食感と甘酸っぱいいちごの香りが口いっぱいに広がります。
切ってあるので食べやすいのも嬉しいポイント。春らしい華やかなピンク色ですし名前もおめでたいので、お祝いごとの手土産にいかがでしょうか。
「春」の入ったカラフルな1口ようかん
「春吉富士」という、なんともおめでたい名前の1口ようかんも春の手土産によいでしょう。
縁起のよい富士山をかたどったようかんは、ゼリーのようにカラフルでお皿に盛るだけで写真映えします。
小豆や桜、青ユズ、びわなどのフレーバーが入っており、さまざまな味のようかんを楽しめるのが魅力。
春の富士山をイメージしたピンクのパッケージにも注目です。
華やかな個包装のおせんべい
中央軒煎餅 花色しおん お菓子 煎餅 人気商品【モンドセレクション金賞受賞】ラッピング済 (15S 12袋)
甘いものがお好きでない方への手土産には、こちらのおせんべいがおすすめです。
「花色しおん」という春にぴったりなおせんべいで、1口サイズのさまざまな味のものがそれぞれ2種類に分かれて個包装になっています。
どちらにも桜や梅をイメージしたおせんべいが入っているのが春らしいポイント。
日持ちしますし、個包装なのでビジネスシーンでの菓子折にもよさそうです。
有名和菓子メーカーの春限定セット
春らしくも落ち着いたパッケージのこちらは京都の和菓子メーカー「鼓月」の限定ギフトセット。
代名詞ともいえる「千寿せんべい」のほか可愛らしい、いちごミルクようかんや花の形の焼きまんじゅう、道明寺のプチ草餅が入っています。
「鼓月」は百貨店に入っていることも多く知名度も抜群なので目上の方に春らしさがありつつも、きちんとした手土産を持って行きたいときにおすすめですよ。
甘酸っぱい紀州南高梅
春の訪れを知らせる梅の花。そんなシーンをイメージして早春に手土産を持っていくのならこちらの梅干しはいかがでしょうか。
大粒のとろける紀州南高梅をハチミツで甘酸っぱく漬けたものでフルーティーさと甘じょっぱさで、ご飯だけでなくお茶請けにもぴったりです。
個包装で高級感もありますし、春らしい手土産でインパクトのあるものや他と被らないものを贈りたいときにおすすめですよ。
春らしいおすすめの手土産《洋菓子》
いちごのパッケージが可愛いケーキ
ここからは春らしい洋菓子の手土産についてピックアップしていきます。
東京土産で人気の東京ばな奈。実は姉妹品に「銀座のいちごケーキ」というのがあるのをご存知でしょうか。
ふわふわのいちご型のケーキの中に、いちごジャムとミルククリームが入っており、いちごミルクのような味のお菓子になっています。
パッケージも可愛いので女性への春らしい手土産にいかがでしょうか。
珍しい桜のロールケーキ
桜というと和菓子のイメージが強いですが、こちらはちょっと珍しい桜を使ったロールケーキです。
桜の香りのするしっとりしたスポンジケーキでたっぷりのクリームを巻いています。
塩漬けの桜花が華やかさと味のアクセントとなって、ペロッと食べられてしまう洋菓子です。
華やかな見た目なので気の置けない友達同士の女子会などへの手土産におすすめですよ。
和菓子?洋菓子?不思議ないちご大福
栃木県産のとちおとめがごろっと1粒入ったスイーツで、あんこのかわりに北海道産のふわふわ濃厚な生クリームが入っています。
断面が華やかで、お子さんにもママにも喜ばれるはず。
特別製法のおもちで冷凍のままでもやわらかいのでアイス大福で、またはとろける半解凍状態にしても美味しいです。
お子さんのいらっしゃるおうちへの春の手土産にイチ押しですよ。
食感が楽しいいちごのクッキーサンド
こちらは福岡のブランドいちご「あまおう」を贅沢に使用した洋菓子です。
上品ないちご入りのホイップチョコをほんのりピンクのサクサクなクッキーで挟んでいます。軽い食感ですが、しっかりとした食べ応えもあります。
ホイップに入っているコーンフレークが食感のアクセントになっているのもポイント。
華やかなパッケージと可愛いネーミングで女子ウケ抜群の手土産になること間違いなしです。
プチ手土産におすすめないちごのチョコ
相手に気を遣わせたくないけれど、春らしい手土産を持って行きたいときはこちらがおすすめ。
朝摘みの完熟いちごをまるごとフリーズドライにし、ホワイトチョコレートで包みました。ミルク感と甘酸っぱいいちごのハーモニーがたまらない1品です。
1000円以内という価格ですし、箱入りなので春の手土産を手軽に贈りたいときにいかがでしょうか。
さくらデザインの日本向けチョコセット
リンツ (Lindt) チョコレート リンドール さくら ギフトボックス 16個入 ギフト お菓子 詰め合わせ ショッピングバッグS付
こちらはスイスのチョコメーカー「リンツ」の春のギフトボックスです。
通常のミルクやダークフレーバーも入っていますが、なんといっても日本限定のさくら&クリーム入りなのが魅力。
コロンとしたチョコが可愛らしいですし、パッケージも桜をイメージしたデザインでとてもおしゃれですね。
16個入りですし、個包装ですぐにつまめるので大人数での集まりへの手土産におすすめです。
カラフルな心躍るクッキー缶
乙女心をくすぐる、こちらのクッキーセットも春の手土産におすすめ。
キラキラのビジュー付きブーケデザインの缶を開けるとアイシングクッキーやメレンゲクッキー、砂糖菓子が詰まっていて可愛すぎて食べるのがもったいなくなるくらいです。
サクサクとした食感のクッキーたちは優しい甘さで、ティータイムを彩ってくれます。女性はもらうとテンションが上がる手土産ですね。
春らしいおすすめの手土産まとめ
今回は春らしさを感じられるお菓子の手土産について、14品をお届けしました。春のお菓子たちは目移りしてしまうほど華やかなものが多かったですね。
今回ご紹介した中で「こんな可愛いスイーツあったんだ!」「これは春らしくて喜ばれそう」というものが見つかれば幸甚です。
春らしいスイーツの手土産をセレクトして大切なあの人を笑顔にしちゃいましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物