お酒好きに贈る《変わったお酒》のプレゼント14選。贅沢な時間を楽しめる特別な一本

お中元やお祝いごとなど、プレゼントを贈る機会はたくさんありますよね。いつも同じ銘柄のお酒を贈っていて、プレゼントのマンネリ化が気になるなら、変わったお酒をチョイスしてみませんか。今回はプレゼントにおすすめの変わったお酒をご紹介します。

公開日:
お酒好きに贈る《変わったお酒》のプレゼント14選。贅沢な時間を楽しめる特別な一本
アバター画像

tomomy08

ライター

夫と猫一匹と暮らす30代の主婦ライターです。毎日をゆったりと過ごしたいので、家事が楽になる便利雑貨や、時短の家事術を常に取り入れています。生活にゆとりができるような役立つ情報をわかりやすくお届けしていきます。

変わったお酒のプレゼントを大特集

お中元やお祝いごとなど、プレゼントを贈る機会はたくさんありますよね。いつも同じ銘柄のビールやワインだと「実は先方は飽きてしまっているのでは……」とプレゼントのマンネリ化に不安になることもあるかもしれません。

そんなときは、ちょっと変わったお酒のプレゼントをチョイスしてみませんか。今回はプレゼントに人気の変わったお酒を《洋酒》《和酒》に分けてご紹介します。

変わったお酒のプレゼント《洋酒》

ちょっと変わった猫型ボトルの白ワイン

最近人気の猫グッズ。実は猫型のボトルのワインがあるんですよ。

こちらはドイツで最も歴史のあるワイナリーのもので柑橘とリンゴの爽やかな香りが特徴の上品なやや甘口な味わいのお酒です。

シーフードと相性がいいのですが、チーズケーキなどデザートにあわせるのもおすすめ。

「サムシングブルー」という幸せのおまじないにぴったりなので、結婚祝いのギフトとしてもイチ押しですよ。


 

 

贅沢な素材を使用した変わった白ワイン

高級な白ブドウの品種として人気のシャインマスカットを100%使用した、ちょっと変わった贅沢な白ワイン。

瑞々しい果実感が魅力のセミスイートワインで180mlと飲みきりサイズなのも嬉しいポイントです。

甘く飲みやすいのですし人気のシャインマスカットという特別感もあるので、普段ワインを飲まれない方にも喜ばれる変わったお酒のプレゼントになるはずですよ。


 

ちょっと変わった燻製ビール

変わった製法のビールも、お酒のプレゼントにぴったりです。こちらはブナの木で燻した麦芽を使用した人気のドイツビール。

スモーキーさとキャラメルのような独特の香りが広がり、味わいはホップの苦みと麦の旨味の調整が取れています。

かなり癖があって変わったビールですが、はまる人にははまるお酒なので、ビール好きの方に一度プレゼントしてみてくださいね。


 

お米を使用した変わり種ビール

変わった原料のお酒をプレゼントしたいなら、お米を使った日本ならではビールがおすすめです。

こちらは米どころ新潟のブルワリーのコシヒカリを使用したビールで、お米ならではの軽さやドライさが魅力。あっさりとしていて食中酒にぴったりです。

華やかな金色のパッケージですし、味に癖が少ないので記念日やお祝いにお酒をプレゼントしたいけれど相手の好みがわからないときにぜひ。


 

可愛らしいロゼ色のリキュール

桜餅の風味がする変わったリキュールとして人気の「ズブロッカ」。そんなズブロッカシリーズのロゼピンクのお酒は女性へのプレゼントにイチ押しなんですよ。

ラズベリーやクランベリーにフローラルさの乗った華やかな味わいで、ソーダやトニック割りでいただきたいお酒です。

女子会への差し入れプレゼントにするなら冷凍のミックスベリーも買っていってトッピングすると、ぐっとおしゃれになりますよ。


 

食後酒におすすめの変わったリキュール

スイーツ好きの方には、こちらのちょっと変わった甘いキャラメルのリキュールをプレゼントしてみませんか。

自然な塩キャラメルの香りと味わいが特徴のウォッカで、ストレートでも炭酸割でもホットでも美味しい人気のお酒です。

食後のデザートにバニラアイスとあわせり紅茶やコーヒーにたらしてリラックスタイムに飲んだりと、大人だけの贅沢な楽しみ方ができますよ。


 

コーヒー好きに贈りたい本格派リキュール

コーヒーリキュールはいくつか人気銘柄がありますが、コーヒー好きの方へのプレゼントにはこちらの本格派コーヒーリキュールがおすすめ。

原料のコーヒー豆は特別グレードのアラビカ種を100%使用し、コールドブルー製法で長時間かけて雑味のないリッチなコーヒーの味わいが楽しめるお酒になっています。

無濾過でコーヒーの豊かな香りをダイレクトで楽しめるのも魅力です。


 

変わったお酒のプレゼント《和酒》

甘酒みたいな人気の日本酒

どぶろくとは日本酒と同じ材料で途中までは同じ製造法で作られるのですが、最後の段階で濾過をしない変わったお酒なのです。

お米本来の風味が味わえるので人気なのですが、その中でも「國盛」の純米どぶろくは米の甘味や旨味とトロっとした口当たりが、まるで甘酒のようなお酒になっています。

濾さないのでお米の粒粒感があるのも特徴。甘酒が好きな方にぜひプレゼントしてくださいね。


 

シャンパンのような日本酒

スパークリング日本酒はさまざまありますが、よりシャンパンに近い変わった日本酒をプレゼントしたければこちらがイチ押し。

あきたこまちと奥羽山脈の伏流水のみを使用しているのに、フルーティーで優しい甘味がシャンパンを思わせる不思議な変わったお酒です。

280mlと飲みきりサイズですし500円前後とお手頃なので、普段お世話になっているお酒好きの方へのプチプレゼントにいかがでしょうか。


 

鮮やかなブルーの変わった日本酒

インパクト大なこちらのブルーの日本酒は人工着色料不使用で、バタフライピーという風味のないハーブで色付けされているものです。

変わった色ですが味自体はフレッシュで繊細な吟醸酒の味わいで、よく冷やして飲むのがおすすめ。

レモンやライムなど柑橘類を加えると紫に色が変化するのも魅力です。お酒好きの方へ爽やかな夏のプレゼントにおすすめですよ。


 

節目のプレゼントにぴったりなプレミアム梅酒

紀州産の超完熟梅を使用した梅酒を山崎蒸留所のウイスキー樽で4年熟成させた変わった製法の贅沢な梅酒です。

ブランデーとウイスキーを加え、より華やかに香り高く、コク深く仕上げています。

ふくらみのある複雑なフレーバーで、これまでにない梅酒体験を味わえるはず。大切な人の節目のお祝いにプレゼントしたい人気のプレミアムなお酒です。


 

変わったボトルの麦焼酎

こちらはデイリー使いで人気の有名銘柄「いいちこ」の変わったフラスコボトルの麦焼酎です。

高精白で低温発酵、大麦麹100%で醸した全麹造りで、クリアな香りと深いコクのある味わいを実現しています。

飲むまで飾っておけますし、飲み終わった空き瓶は一輪刺しに、あるいは晩酌を彩るデキャンタにと使えるプレゼントになるはず。

麦焼酎好きの方へのちょっとしたプレゼントにいかがでしょうか。


 

あの葉物野菜を6つも使った変わった焼酎

「萵苣」というこちらのお酒はなんとレタスを原料とした、れっきとしたレタス焼酎なんです。

ボトル1本あたりにみずみずしい高原レタスが6個分入っており、米と麹で発酵させています。

優しい甘味とさっぱりとした切れ味、そして鼻に抜けるレタスの青さが魅力の変わったお酒です。

焼酎好きな方にプレゼントすると印象に残ること間違いなしですね。


 

焼き芋そのもの!な味わいの人気リキュール

女性に人気の焼き芋。寒い時期に欠かせないという方も多いのでは?

そんな女性に変わったお酒をプレゼントするなら、こちらの「酔う焼き芋」というお酒はいかがでしょうか。

高い糖度となめらかさを誇るシルクスイートとこだわりの蜂蜜を使用したお酒です。

焼き芋そのものと言いたくなるような味わいで、アイスにかけたり、牛乳でわったりすれば大人の贅沢な焼き芋スイーツが楽しめますよ。


 

変わったお酒のプレゼントまとめ

今回はプレゼントにしたい人気の変わったお酒を14選してお届けしました。

贅沢な素材や作り方お酒や珍しい素材のお酒など普段あまり見たことがないような変わったお酒がたくさんありましたね。

変わったお酒を贈りたいというのはプレゼントする相手を楽しませたい、喜んでもらいたいという気持ちの現われ。あなたのそんな素敵な思いが伝わるようなお酒のプレゼントを贈ってくださいね。

こちらもおすすめ☆

x