おすすめの果実酒をご紹介!
見た目もおしゃれで美味しい果実酒は、パーティーやお家飲み、贈り物にも◎。今回はおすすめの果実酒を14選ご紹介します!
甘口でフルーティな果実酒や、爽やかで酸味のある果実酒、白ワインや焼酎など組み合わせによって味わいが異なり奥深いです。
発酵・混合タイプなど、製造方法別に味わいを楽しむのもおすすめですよ。おしゃれなボトルデザインを選ぶとご褒美の一杯がより美味しくなりそうです。
おすすめの果実酒《度数低め》
果実感たっぷりの飲み比べセット
中埜酒造
¥1,841
(2023/03/29 08:14:23時点 Amazon調べ-詳細)
果汁リッチのお酒、みかん・ぶどう・もものうれしい飲み比べセットです。おしゃれなパッケージデザインでギフトにもおすすめの果実酒。
果実感たっぷりで、アルコール度数は7%ですがジュースのように飲みやすいです。
ロックやソーダ割りなどお好みの飲み方で楽しめるリキュールで、甘みが強めの混合タイプの果実酒が好きな方にもおすすめですよ。
果実酒やお酒をあまり飲まない方にもおすすめです。
なめらかな口当たりのシードル
アルディス
¥2,500
(2023/03/29 08:14:24時点 Amazon調べ-詳細)
おしゃれで上品なボトルデザインも目を引くアルディスのシードル。
りんごを使用した発泡性の果実酒で、発酵タイプの果実酒が好きな方や、すっきりとした味わいの美味しいシードルをお探しの方にもおすすめです。
酸味が強めの爽やかなシードルで、アルコール度数は2.5%と低めなので食後のデザートにもおすすめですよ。
口当たりもよく、パーティーやイベントでの果実酒の贈り物にもぴったりです。
お土産にもおすすめのみかん酒
梅乃宿
¥2,420
(2023/03/29 08:14:25時点 Amazon調べ-詳細)
梅乃宿のあらごしみかんの果実酒。爽やかなジュースのような味わいで飲みやすく、手土産などにも喜ばれそうなおしゃれなデザインも人気です。
アルコール度数は5%で、みかんとはちみつを使用した甘めの果実酒です。みかんの食感、濃厚さが美味しいと評判ですよ。
お酒をあまり飲まない方や、混合タイプの果実酒が好きな方にもおすすめです。飲み切りやすい720mlで、デザートにもおすすめですよ。
プレゼントにも人気のリキュール
越乃幻の酒
¥5,500
(2023/03/29 08:14:26時点 Amazon調べ-詳細)
うめ・もも・シャルドネ・ゆずの4つの味わいが楽しめて、最後まで美味しい飲み切りサイズ。
ビン底はなんとハート型で、すっきりとおしゃれなボトルデザインでプレゼントにも人気のリキュールです。
爽やかな果実と日本酒を組み合わせた甘口のリキュールセットで、混合タイプの果実酒が好きな方にもおすすめですよ。
度数は8%で、ストレート、ロック、ソーダ割りなどで飲むのも美味しい果実酒です。
1日のご褒美におすすめのフルーツワイン
ふみこ農園
¥2,980
(2023/03/29 08:14:27時点 Amazon調べ-詳細)
みかん・桃・南高梅の3つの味わいを楽しめる美味しいフルーツワインのセット。1日のご褒美に飲み比べるのもおすすめです。
度数は7%で、果物の果汁と白ワインの組み合わせで飲みやすい果実酒。
お酒が苦手な方でもジュース感覚で飲めて、白ワインのすっきりとした味わいで、発酵・混合タイプが好きな方どちらにもおすすめの果実酒ですよ。
7℃~8℃に冷やすとより美味しくいただけます。
飲みやすいマスカット・ロゼスパークリング
JACOB'S CREEK (ジェイコブス・クリーク)
¥1,528
(2023/03/29 08:14:28時点 Amazon調べ-詳細)
ピンクの華やかでおしゃれなボトルデザインで、女性会やパーティーにも映えるおすすめのマスカット・ロゼスパークリング。
原産国はオーストラリアで、度数は8.4%です。甘口の味わいで美味しいので、お酒が苦手な方でもおかわりしたくなるほど。
冷やして飲むとより美味しく、フルーティでカジュアルに飲める果実酒ですよ。発酵・混合タイプが好きな方どちらにもおすすめの果実酒です。
見た目も可愛い梅酒セット
篠崎
¥2,930
(2023/03/29 08:14:29時点 Amazon調べ-詳細)
ピンクのあまおう梅酒、イエローのゆず梅酒の組み合わせで、見た目も可愛い果実酒のギフトセットです。
グラスに注いだ際の見映えもよく、カラフルで気分が上がります。
アルコール度数は6%で飲みやすく、あまおう梅酒は甘みが強い味わい、ゆず梅酒はさっぱりとした酸味のある味わいに仕上がっています。
梅酒と果実の調和を楽しみながら、それぞれの特徴を堪能して飲み比べられるおすすめの果実酒ですよ。
おすすめの果実酒《度数高め》
華やかな香りのマスカットリキュール
原産国フランスの、MISTIAの香り豊かなマスカットリキュール。度数は15%です。
オレンジフラワーの爽やかな香りと甘めの飲み口で、アルコール感は強め。発酵タイプ・混合タイプが好きな方どちらにもおすすめで、梅酒好きな方にもおすすめの果実酒です。
デザートや食前酒にもおすすめで、たっぷりの氷を入れてロックで飲むのも◎。おしゃれなボトルデザインで贈り物にもおすすめですよ。
うれしい梅酒飲み比べセット
プラム食品
¥2,980
(2023/03/29 08:14:30時点 Amazon調べ-詳細)
紀州梅酒・熊野梅酒・熊野かすみと、度数やタイプの異なる美味しい梅酒を飲み比べられる果実酒セットです。
アルコール度数はそれぞれ9%、13%、8%で、定番の味わいからガツンとアルコールの効いた昔ながらの梅酒、デザート感覚で楽しめる梅酒などバラエティ豊か。
混合タイプの梅酒が好きな方にもおすすめですし、シンプルおしゃれなデザインで、男性・女性問わず果実酒の贈り物におすすめですよ。
甘く濃厚な杏の果実酒
杏露酒シリーズ
¥1,568
(2023/03/29 08:14:32時点 Amazon調べ-詳細)
うらごしした杏の香り、果肉たっぷりのトロッとした味わいが美味しい、おすすめの果実酒です。
国産の杏をお酒にたっぷりと漬け込んで製造され、濃厚で甘い果実酒が好きな方におすすめですよ。甘い果実酒が好きな方はロックで味わうのも◎。
炭酸で割っても美味しいです。度数は10%ですが、お酒が苦手な方も、果実酒を割って飲むと丁度いいと人気ですよ。
たっぷりの氷やレモンを添えて味わうのも良いですね。
ころんと可愛いゆずのお酒
岩川醸造
¥1,100
(2023/03/29 08:14:33時点 Amazon調べ-詳細)
ころんとしたおしゃれなフォルムで、プレゼントにもおすすめのゆずのお酒。度数は10%で、香料不使用の果実酒です。
鹿児島県の特産ゆずと、麦焼酎の味わいですっきりと飲みやすいので、冷やしてストレートやロックで飲むのがおすすめです。
お酒をあまり飲まない方でもやさしい口当たりで飲みやすく、炭酸で割って飲んでいるという方も。
カクテルやフルーツジュースの感覚でするする飲める果実酒ですよ。
爽やかな香りが広がるリモンチェッロ
MAMMA MIA!
¥4,950
(2023/03/29 08:14:33時点 Amazon調べ-詳細)
見た目も爽やかな、イタリア原産のリモンチェッロ。レモンの爽やかな香りが楽しめる美味しい果実酒、伝統的なレモンリキュールです。
甘さだけでなく、レモンのほろ苦さや果肉感も味わえる果実酒。小ぶりなデザインですっきりとしていて、内容量は700mlです。
アルコール度数は24%で、ストレートやロックで味わうのもおすすめ。お酒好きな方や、結婚祝いなどにもおすすめの果実酒ですよ。
おしゃれで美味しいぽんしゅグリア
高野酒造
¥4,580
(2023/03/29 08:14:34時点 Amazon調べ-詳細)
日本酒を注ぐだけで簡単に美味しいサングリアが味わえるぽんしゅグリア。
国産のドライフルーツを使った日本酒カクテルの素に、日本酒を混ぜていただくという贅沢でおしゃれなお酒です。
アルコール度数は14%以上15%未満と高めですが、フルーティで甘く飲みやすいのでお酒が得意でない方にもおすすめ。
ワインや炭酸水、紅茶などを入れて味わうのもおしゃれで美味しいですよ。
家飲みにおすすめのライチリキュール
ラフォン
¥1,298
(2023/03/29 08:14:35時点 Amazon調べ-詳細)
おしゃれなボトルデザインで気分も上がるラフォンのライチリキュール。
フランス製のリキュールで、アルコール度数は15%です。手に取りやすい価格帯で、コスパもよくお家飲みにもぴったり。
シンプルにソーダで割っても爽やかで美味しいですし、リキュールの種類も豊富なのでフレーバー別に飲み比べるのもおすすめですよ。
バナナ×ミルクなど、リキュールとの組み合わせを試すのも楽しいです。
おすすめの果実酒まとめ
おしゃれで美味しい、おすすめの果実酒をご紹介いたしました!アレンジ方法やリキュールとの組み合わせ、フレーバーも豊富なので、工夫して楽しめるのも面白いところ。
いろいろなリキュールやお酒を用意して、お友達やご家族で組み合わせを試してみるのも楽しそうです!
お気に入りのお酒はプレゼントにもおすすめですし、おすすめの組み合わせ、飲み合わせで果実酒をセットでプレゼントするのも素敵ですね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物