簡単&栄養満点ごはんをご紹介
簡単に作れて栄養満点なごはんをお届けします。美味しく作るコツや、簡単レシピなどご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
今回は「さばの味噌煮」をご紹介します。
さばの味噌煮
和風ごはんの定番!
今回はさばの味噌煮のレシピをご紹介します。
とろりとした煮汁が美味しい和食ごはん定番おかずですね。
cotoさんのInstagramはこちら
材料
・生さば…4切れ(切り身)
・生姜…1片
[A]
・水…100ml
・酒、みりん、砂糖…各大さじ2
[B]
・醤油…小さじ1
・味噌…大さじ2
作り方
1、生姜は輪切りにする。鯖は皮目に切り込みを入れてボウルに入れ優しく熱湯をかける。流水で表面を優しく洗う。
2、フライパンに[A]と鯖を入れ、中火にかけ沸いたらアクを取る。
3、生姜を入れて落し蓋をして弱火で5分煮込む。
4、[B]を加え時々煮汁をかけながら軽くとろみがつくまで煮る。(弱火7~8分)
完成!
煮汁がさばにたっぷり絡むので、しっかり味でいただけてご飯がモリモリ進みますよ。
いかがでしたか?ぜひ参考にしてみてください♪
cotoさんのInstagramはこちら
●WATCO×folkコラボ特集!プレゼントキャンペーン●
ただいまInstagramで@folk_jp をフォローしてハッシュタグ『#ワトコオイルで色を楽しもう』とタグ付けしてくださった方の中から、抽選で10名様に「ワトコオイル 200ml」全8色のうちお好きなカラー1色をプレゼント!
これを機にDIYを始めてみませんか?♫
たくさんのご応募お待ちしております!
folk instagramアカウントはこちら
ワトコオイルはこちら
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物