登山が趣味の男性・女性にプレゼント。実用的でおしゃれな貰って嬉しいグッズ16選

登山が好きな方へのプレゼントには、登山がより楽しくなる便利グッズを贈りましょう。登山は男性・女性問わず人気の高い趣味なので、使い勝手のよい登山グッズがたくさん販売されていますよ。プレゼントを贈る相手の登山スタイルや好みに合ったグッズ選びを心がけましょう。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

登山が趣味の男性・女性にプレゼント。実用的でおしゃれな貰って嬉しいグッズ16選
アバター画像

Emi

ライター

プチプラが大好きな2児のママです。おうち時間が楽しくなるようなインテリアグッズを集めるのが大好きです!日々の暮らしに役立つ情報を、皆さまにお届けしたいと思っています。

登山が趣味の方に人気のグッズをご紹介!

登山は男性・女性問わず人気の高い趣味です。そんな登山好きな方にプレゼントを贈りたいけれど、何を選べばよいのかと分からず悩んでいませんか?登山用品は日々進化しており、便利な登山グッズがたくさん販売されていますよ。

この記事では、登山好きな方へのプレゼントに喜ばれるおすすめグッズをまとめました。男性・女性別に紹介しているので、ぜひプレゼントに最適なグッズを見つけてくださいね。

登山が趣味の男性に人気のプレゼント

あると便利なヘッドライト

ヘッドライトは登山の必需品とまではいきませんが、緊急事態に備えて持っておくと安心できるグッズです。

日帰り登山であっても下山時には薄暗くなっている場合もあり、行く先を照らすライトがあればしっかり視界を確保できます。

こちらは軽量で明るく、おしゃれなデザインが人気。プレゼントには、安全に登山が楽しめるグッズを贈りましょう。


 

 

多機能なアウトドア時計

登山グッズをプレゼントするなら、さまざまな機能が搭載されたおしゃれな時計がおすすめ。

こちらは気温・天気・高度・気圧なが表示されるため、登山やキャンプなどのアウトドアで大活躍すること間違いなし。

カラナビ付きなので、鞄にも取り付けやすく便利です。その日の温度や湿度など、気候の条件を把握しておきたい男性へのプレゼントに人気ですよ。


 

荷物がきれいにまとまるスタッフサック

スタッフサックは荷物を小分けできるため、パッキングの際にあると便利な登山グッズです。

登山用の鞄に荷物をそのまま詰め込むよりも、スタッフサックに入れた方が取り出しやすく、整理整頓もしやすくなります。

こちらの登山グッズは防水効果があり、ビニール袋と違ってシャカシャカ音がならない点でも人気。

おしゃれな3色セットをプレゼントし、より快適な登山を楽しんでもらいましょう。


 

緊急時に役立つアウトドアナイフ

Looking アウトドア ナイフ キャンプ ナイフ 安全ロック設置 折りたたみ 登山 サバイバル 魚 料理 釣り 護身 フィッシング LK100C
Looking

アウトドアナイフは緊急時にあると助かる登山グッズで、プレゼントにも人気。

ロープを切ったり木を削ったりと多様に使えるのが魅力です。キャンプの際にはお料理にも使えるので、アウトドア好きの方は1つ持っておきたいアイテム。

折り畳み式でコンパクトに収納できるのも嬉しいですよね。おしゃれでかっこいいデザインが男性心をくすぐること間違いなしなので、プレゼントにおすすめです。


 

湯沸かしに便利なバーナー

素早くお湯が沸かせる「ジェットボイル」は、登山先で調理を楽しみたい上級者向けのプレゼントです。

バーナーとカップが一体となっており、使い勝手の良さも人気の登山グッズ。

自然の中でいただくご飯は格別なので、カップラーメンを食べたりコーヒーを飲んだりとおしゃれな時間が過ごせます。

アウトドア好きな方に人気のグッズなので、誕生日プレゼントにもおすすめです。


 

おしゃれなステンレスマグ

登山好きな方には、長く使えるステンレスマグをプレゼントしませんか?

こちらは人気のアウトドアブランド「スノーピーク」から販売されるステンレスマグです。

保温・保冷に優れており110gと超軽量なので、登山やキャンプなどのアウトドアには欠かせないグッズです。

シンプルでおしゃれなデザインは、大人の男性でも使いやすくプレゼントにぴったり。


 

コンパクトに収納できるカトラリーセット

折り畳めるカトラリーセットは、持ち運びに便利と人気の登山グッズです。

使い捨てのお箸やスプーンと違ってゴミが出ないため、環境に優しいのも嬉しいですよね。

こちらはステンレス製で、見た目にもおしゃれなプレゼント向きのグッズ。

お箸・スプーン・フォーク・ナイフが入っているので、1セットあれば調理から食事まで楽しめます。


 

快適な履き心地のトレッキングソックス

登山グッズをプレゼントするなら、いくつあっても困らない登山用の靴下がおすすめです。

保温性や吸湿性に優れているため、登山中にも不快感がありません。またクッション性も高いので、疲れにくく登山靴との相性も抜群。

おしゃれなデザインも多く、プレゼント向きのグッズです。登山は高齢の方にも人気が高いので、父の日にプレゼントしても喜んでもらえますよ。


 

 

登山が趣味の女性に人気のプレゼント

防災グッズとしても便利なサバイバルシート

サバイバルシートは防寒や断熱効果があり、非常時にあると助かる便利グッズでプレゼントにも最適。

シートとして使用したり毛布のように被って使用したりと、必要に応じて形態を変えられるのも嬉しいポイント。

山登りだけでなく災害時にも使えるグッズは、役立つプレゼントを贈りたい場合におすすめです。

山登りは危険と隣り合わせなので、万が一に備えたグッズをプレゼントしましょう。


 

 

もしもの時に備えたホイッスル

ホイッスルは、危険を伝える際に自分の声の代わりとなる便利な登山グッズです。

遭難や道に迷った時、怪我をして動けなくなった場合など、緊急事態に活躍すること間違いなし。

こちらはカラフルでおしゃれなアイテムなので、女性へのプレゼントにおすすめです。

カラナビ付きで取り付けも簡単。安全に登山ができるよう心をこめてプレゼントしてくださいね。


 

使い勝手のよいカラナビ

登山好きな方がもらって嬉しいプレゼントは、多機能でさまざまな場面で使えるカラナビです。

鞄に取り付けて小物をぶら下げたり、難易度の高い山登りではロープを張る際に使用したりとアウトドアには欠かせない人気アイテム。

使用場所によって必要な強度は異なるため注意して選んでくださいね。こちらはロック付きの商品でしっかり固定できるため、安心して使えますよ。


 

手軽に飲めるおしゃれなコーヒー

ほっと一息つきたい時にあると嬉しいグッズは、手軽に飲めるコーヒーです。

こちらはドリップとフレンチプレスのいいとこどりをしたアイテムで、お湯を注ぐだけで簡単に本格コーヒーがいただけます。

おしゃれなパッケージも女性には人気なので、プレゼント向きの商品です。

大自然を感じながら美味しいコーヒーを味わうという、とても贅沢な時間が過ごせますよ。


 

速乾性のあるタオル

登山で必須のアイテムといえばタオルではないでしょうか。汗をぬぐったり手洗い後に拭いたりと使用頻度は高いので、いくつかあると便利なグッズです。

ザノースフェイスのポケットタオルは、速乾性があり薄手なので場所をとりません。

またループ付きなので鞄に連結しやすいなどメリットはたくさんあるので、プレゼントにおすすめです。


 

アウトドア用品専用の洗剤

アウトドア好きな方に喜ばれるプレゼントは、汚れ落としに着目した洗剤です。

「ALL WASH」は汚れにのみアタックするので、余分な成分は取り払われており、撥水や吸汗機能はキープできるよう研究がなされています。

お気に入りのおしゃれな登山ウェアは、長く大切に使いたいですよね。

登山グッズは高額なものも多いので、機能性を損なわないためにも成分にこだわった洗剤をプレゼントしましょう。


 

アウトドア用のボディミスト

敏感肌の方でも使いやすい虫除けグッズは、登山好きな方におすすめのプレゼントです。

こちらは虫が嫌うオーガニックオイルが使用されており、小さなお子様にも使いやすい成分が配合されています。

清涼感のある優しい香りは、疲れた体に効果的でリラックスできますよ。

パッケージもおしゃれなので、プレゼントに喜ばれること間違いなしです。


 

ヤマノモリシューズプレート

贈り手の想いがそのまま宿るといわれる「ヤマノモリシューズプレート」がプレゼントにおすすめ。

安全に山登りができますように、という願いを込めて渡してくださいね。プレートには導きの神として知られる八咫烏や3本足の霊鳥が刻まれています。

シューズに取り付けてもらうことで、登山中でも目に入りやすく身が引き締まりますよ。5000円程で購入できるグッズなので、プレゼントに最適です。


 

登山が趣味の方に人気のグッズまとめ

登山が趣味の方へのプレゼントにおすすめな、便利でおしゃれな登山グッズを紹介しました。趣味にするほどなので必要最低限のグッズはすでに持っていると考え、あると便利な小物を中心にまとめています。

登山は非常に体力を使い疲れますが、それ以上に快感が生まれ日頃のストレスも発散できると人気です。登山がより快適になり、リフレッシュできるような心のこもったプレゼントを贈りましょう。

こちらもおすすめ☆

x