貰って嬉しい結婚祝いに贈るキッチン用品20選。最新おすすめグッズを価格別にご提案

二人での新しい生活をスタートし、結婚祝いにキッチン用品をもらって嬉しかったというカップルはとても多くいます。今回は、おしゃれな結婚祝いにおすすめのキッチン用品を「2000円」「3000円」「5000円」「1万円」と価格別にご紹介。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

貰って嬉しい結婚祝いに贈るキッチン用品20選。最新おすすめグッズを価格別にご提案
アバター画像

otamasan

ライター

中学生のころからDIYを始め、インテリアの専門学校を卒業。2児の母になってからは、家族みんなが心地よく暮らせる家を目指して模様替えやDIYを楽しんでいます。

結婚祝いに贈るキッチン用品をご紹介

二人での新しい生活をスタートすると、食事のスタイルや料理の量も大きく変わるので、結婚祝いにキッチン用品をもらって嬉しかったというカップルはとても多くいます。

今回は、おしゃれで実用的な結婚祝いにおすすめのキッチン用品を「2000円」「3000円」「5000円」「1万円」と価格別にご紹介。あなたも渡した相手も、笑顔になるプレゼントを見つけてくださいね。

結婚祝いにおすすめのキッチン用品《2000円以内》

たくさんあっても困らないキッチン用品

人気柄 3枚セット 吸水性抜群 かや ふきん 日本製 蚊帳 布巾 食器拭き キッチン カフェ ハーブ 鳥 ほんぢ園
Honjien tea ほんぢ園

ふきんは、様々なシーンで活躍してくれる重要なアイテム。使い勝手とデザインの両方を叶えてくれるふきんは、結婚祝いのプレゼントとしておすすめです。

紹介しているふきんは、奈良の蚊帳生地を使用し吸水性も抜群。キッチンが明るくなるデザインでリピーターも多い商品となっています。

何枚あっても困らないので、結婚祝いに贈るキッチン用品としておすすめです。


 

 

人気ブランドのキッチン用品

北欧デザインがおしゃれで人気の食器ブランド「イッタラ」は、結婚祝いのキッチン用品のプレゼントとして人気ですが、食器は高価格。

そんな時は、2000円以下で買えるペアのグラスはいかがでしょう。シンプルなデザインなので普段使いもでき、高級感もあるので喜ばれること間違いなし。

結婚祝いのキッチン用品で低価格で購入できるブランドものをお探しなら「イッタラ」のグラスはおすすめですよ。


 

多機能でおしゃれなキッチン用品

おしゃれなガラス製品でおなじみのドイツの「WECK(ウェック)」のギフトボックスは、結婚祝いに2000円以下のプレゼントをお探しならおすすめです。

ころんとしたおしゃれなガラスの容器は、グラスとしても保存容器としても使え、様々なシーンで活躍してくれます。

デザイン性も機能性も兼ね備えているので、結婚祝いにおすすめですよ。


 

和食が好きな方へおすすめのキッチン用品

かもしか道具店のなっとうばちは、納豆がフワフワなると話題のキッチン用品で、簡単に汚れが落ちお手入れも楽ちん。

パックのままでは味気ないですが、陶器の器が落ち着いたおしゃれを演出してくれます。紹介している商品は、納豆が2パック入るので結婚祝いにぴったり。

納豆以外にも卵をかき混ぜたり、すりごまを作ることもできるので、和食好きなご夫婦におすすめです。


 

3WAYで使えるおしゃれなキッチン用品

保存容器は使う頻度が高いキッチン用品。

紹介している商品は、和柄がおしゃれな陶器の保存容器なので、そのまま食卓へ出すこともできますし、普段使いの器としても使用可能。

ミニサイズなので鍋物などを取り分けるときにも使えます。

保存容器はプラスチックのものになりがちなので、結婚祝いに特別感のある陶器の保存容器は喜んでいただけるプレゼントになるでしょう。


 

おすすめのキッチン用品《3000円以内》

シンプルで使い勝手のいいキッチン用品

結婚祝いで夫婦茶碗は多くの人がプレゼントするので、かぶってしまう可能性大で実際に困ったという方も。

そんな時は、ちょっと思考を変えてどんぶりを渡してみてはいかがでしょう。

紹介している商品はシンプルでデザインで、丼ものや麺類はもちろん、煮物やサラダなど様々なシーンで活躍してくれるキッチン用品。

おしゃれなのでカフェ気分も味わえ、結婚祝いにおすすめです。


 

パンが好きな方へおすすめのキッチン用品

バターキーパーというキッチン用品をご存知でしょうか。

容器の一方に水を入れ、もう一方にバターを入れておくとバターを常温保存できるという優れもの。

忙しいときにバターがカチカチという困ったを解消してくれるキッチン用品なんです。

シンプルでおしゃれなデザインなので、食卓を邪魔しないのも◎。パンが好きなご夫婦へ、美味しいパンと一緒にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。


 

門出を祝うのにおすすめのキッチン用品

結婚祝いに人気のキッチン用品の夫婦箸。箸は使う頻度も高く、収納スペースにも困らないので、3000円以下の結婚祝いのプレゼントにもおすすめです。

紹介している「イシダ」の夫婦箸は、スタイリッシュでおしゃれなデザインで、箸置きがお家の形になっているのがポイント。

これから素敵な家庭を作って欲しいという願いを込めて、結婚祝いに渡すプレゼントに最適なキッチン用品となっています。


 

めでたい絵柄のおしゃれなキッチン用品

富士山や鶴、末広がりを意味する千鳥など5種類のおしゃれな絵柄の箸置きは、縁起がいいものばかりなので結婚祝いにおすすめのキッチン用品です。

二人で食事をする時はもちろんですが、新婚生活が始まるころは来客も多いもの。

5個セットの箸置きは来客時にも活躍してくれ、なかなか自分では買わないものなので、喜ばれる結婚祝いのプレゼントとしておすすめです。


 

OXOの最新キッチン用品

老若男女、多くの人達が使いやすいものを発信し続けている「OXO(オクソー)」から3000円以下で購入できるソープディスペンサーが登場。

上部を押せば簡単に洗剤がでてきて、やわらかく片手でも簡単に使えるのが特徴。自動のものが主流ですが、水回りなので故障してしまうことも。

紹介した「OXO」のものなら、手動なので壊れにくく長く使ってもらえる結婚祝いのプレゼントになりますね。


 

 

結婚祝いにおすすめのキッチン用品《5000円以内》

お祝いにぴったりのキッチン用品

ハート型が可愛らしい「ル・クルーゼ」のラムカンは、結婚祝いのプレゼントとして人気の商品。

ミニサイズながら、オーブンやレンジにも対応しているので、キッシュや茶碗蒸し、プリンやスイートポテトなども作れます。

また、器としても使えるのはもちろん、デザインがおしゃれなので小物入れとしても使える人気商品です。

デザインと機能性抜群なのに、価格も5000円以下で買えるのも嬉しいポイントとなっています。


 

 

食卓をおしゃれに彩るキッチン用品

ル・クルーゼと同じくらい人気のある「staub(ストウブ)」のセラミックシリーズのDISHは、丈夫でおしゃれと好評でリピーターも多くいます。

紹介している商品は、オーブンとレンジで使用可能。

グラタンやオーブン料理をちょうど二人でシェアできる量が作れるので、結婚祝いのプレゼントにぴったりです。

人気のブランドにも関わらず、5000円以下で購入できるのも◎。


 

結婚祝いの定番ブランドのキッチン用品

「ウエッジウッド」と言えば、結婚祝いのプレゼントとして定番のブランド。

紹介している商品は、「フェスティビティ」というシリーズで、フルーツや花がかたどられたデザインは祝祭をイメージして作られているので、結婚祝いのプレゼントに最適です。

サラダやスープ、シリアルやデザートなどをよそるのに使いやすいサイズなので、普段使いはもちろん、来客時にもおしゃれにテーブルを彩ってくれる万能なキッチン雑貨なので、結婚祝いに最適です。


 

おしゃれな友達におすすめのキッチン用品

人気料理のチーズフォンデュやバーニャカウダーなどを自宅で楽しむなら、おしゃれに食べたいですよね。

紹介している「BOSKA(ボスカ)」の商品は、とてもおしゃれで映えること間違いなし!

二人で食べるのに丁度いい量が作れるので、ゆっくり食事を楽しむおしゃれなご夫婦への結婚祝いにおすすめです。

美味しいチーズと燃料も合わせて贈ると、より喜んでもらえる結婚祝いになるでしょう。


 

新婚生活におすすめのキッチン用品

結婚祝いにもらって嬉しかったキッチン用品の上位にランクインしているホットサンドメーカー。使いやすさはもちろんですが、使用後のお手入れも簡単にできる方がいいですよね。

「東京Deco」のホットサンドメーカーは、鉄板が脱着できるのでお手入れも簡単。

ホットサンドはもちろん、ワッフルやグリル料理用のプレートも付いているので結婚祝いに喜んでもらえる商品です。


 

結婚祝いにおすすめのキッチン用品《1万円以内》

おしゃれで本格派のキッチン用品

イタリアでは嫁入り道具として持っていくこともある「ビアレッティ」は、エスプレッソを美味しく作れるコーヒーメーカーで、コーヒー通の方も多く愛用している商品です。

エスプレッソマシーンも人気ですが、構造が複雑だったり手入れが大変だったりするので、直火式の「ビアレッティ」に変える方いるので、コーヒー好きのご夫婦にぴったりの結婚祝いになりますね。

予算が1万円なら、コーヒーと五徳も一緒にプレゼントするのも◎。


 

和のおしゃれを満喫できるキッチン用品

北欧のキャラクタームーミンと日本の伝統的な有田焼がコラボした珍しい小皿は「アマブロ」から発売されている商品。

キャラクターの可愛さと有田焼の上品さがマッチした小皿なので、たくさんのシーンで活躍してくれます。

大きなお皿や数の多い食器セットは、収納場所に困ってしまいますが、小皿ならコンパクトで収納にも困らず、使い勝手もいいので喜ばれるプレゼントに。

デザインもパッケージもおしゃれで結婚祝いに最適ですね。


 

機能性抜群のキッチン用品

1万円以下で機能性を重視した結婚祝いを探しているなら「タイガー魔法瓶」から発売されてるブレンダーがおすすめです。

もっと安いブレンダーもたくさんありますが、使い勝手やお手入れが面倒なものも。

その点、タイガー魔法瓶のブレンダーは使いやすさやお手入れのしやすさも◎。

1台で、つぶす、まぜる、泡立てるなど5役をこなしてくれる万能商品なので、結婚祝いにおすすめです。


 

面倒な調理が楽ちんになるキッチン用品

結婚したら色んな料理にチャレンジしますが、揚げ物はキッチンが汚れるので敬遠しがちになってしまいます。

そんなときに、結婚祝いにおすすめのなのが「Innsky」のノンフライヤーです。

揚げ物をヘルシーに仕上げてくれるのも嬉しいポイントですが、「Innsky」のノンフライヤーは美味しくできると高評価な商品なんです。

また、操作もお手入れも簡単との声も多く、結婚祝いとして喜んでもらえる贈り物になりますね。


 

人気メーカーの便利なキッチン用品

取っ手の取れるでおなじみの「ティファール」は多くの主婦から支持されているキチンブランドで、焼くだけでなく、茹でものや煮物もフライパンでできてしまう優れもの。

紹介している商品は、浅いものと深いもののセットなので、これだけあればほとんどの料理が作れてしまいます。

また、取っ手が取れるのでコンパクトに収納できるのも◎。料理の機会が増える新婚のお二人に、結婚祝いとして贈ってみてはいかがでしょうか。


 

結婚祝いに結婚祝いに贈るキッチン用品まとめ

今回は、結婚祝いに贈るキッチン用品を「2000円」「3000円」「5000円」「1万円」と、それぞれ価格以内で買えるものを紹介してきました。

おめでたい贈り物から機能性抜群のものまで、様々な商品を紹介したので、あなたもお相手も喜んでもらえる結婚祝いが見つかると嬉しいです。

結婚祝いは、新しいスタートをはじめる二人に贈る大切なプレゼント。あなたとお相手の素敵な関係もいつまでも続くよう祈っております。

こちらもおすすめ☆

x