銀座でおすすめの手土産をご紹介!
老舗の和菓子店や有名パティスリーが立ち並ぶ銀座には、おいしいものが沢山。銀座で手土産を買う時には、何を選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、銀座のおすすめの手土産をご紹介します。
和菓子店で人気の生菓子やおしゃれなスイーツ、甘くない絶品のおかずもありますよ。手土産用だけでなく、自分でも食べたくなるものばかり。ぜひ、銀座の手土産を選ぶ時に参考にしてくださいね。
銀座のおすすめ手土産《洋菓子》
銀座千疋屋の上品なフルーツゼリー
高級フルーツで有名な銀座千疋屋のフルーツゼリーは、手土産としても人気。フルーツの味を生かした上品な甘さで、どの世代の方にも喜ばれます。
果物と違ってゼリーは日持ちするので、相手の負担になりません。誰もが知る銀座の有名店の洋菓子は、手土産としておすすめです。
ゼリー以外にも様々なスイーツがあるので、手土産を持って行く相手に合わせて選んでくださいね。
資生堂パーラーの定番!花椿ビスケット
銀座に本店がある資生堂パーラーを代表するお菓子が、花の絵柄がおしゃれな「花椿ビスケット」です。
昭和初期から変わらないレシピで作られており、素朴な優しい味が多くの人に愛されています。気軽に食べられるビスケットは、日持ちもするので手土産にぴったり。
銀座本店ショップ限定で「手焼き花椿ビスケット」もあるので、銀座に行った際にはぜひ立ち寄りたいですね。
ルショコラドゥアッシュの絶品ショコラ
【公式】受賞歴多数 辻󠄀口博啓 ルショコラドゥアッシュ アッシュセレクション【LE CHOCOLAT DE H】辻󠄀口博啓 若林繁 チョコレート 詰め合わせ ギフト 銀座 お菓子 手提げ袋付き ショコラドゥアッシュ (8粒入り) 母の日
チョコレートが好きな方への手土産には、ルショコラドゥアッシュのショコラもおすすめ。
コンクール受賞歴が多数あり、世界的にも評価の高い辻口氏が手掛ける、ルショコラドゥアッシュの本店が銀座にあります。
カカオ豆の生産から手掛け、こだわり抜いて作られるおしゃれなショコラはまさに絶品。ここでしか味わえない美味しさに、ショコラの奥深さが感じられます。
ダロワイヨのおしゃれなマカロン
銀座三越の地下で買えるダロワイヨのマカロンは、女性への手土産に人気の洋菓子です。
1832年から続く伝統的な手法で作られてきた、ダロワイヨのスペシャリテ。外側はカリッとしているのに中は柔らかな食感。
定番から期間限定のものまで、様々な味が楽しめます。カラフルでおしゃれなスイーツは、手土産を受け取った相手を笑顔にしてくれますよ。
銀座ねんりん屋の香ばしいバームクーヘン
東京土産としても人気の、銀座ねんりん屋のバームクーヘンは、手土産にもぴったり。
通常のバームクーヘンの倍近くの時間をかけて、じっくり焼き上げるのが特徴です。定番商品の「しっかり芽」は、外はカリッとしていて中はしっとり。
味も食感もしっかりしていて濃厚な味わいです。洋菓子の中でも、どの世代の方にも喜ばれる手土産ですね。
銀座ウエストのこだわりリーフパイ
銀座の老舗洋菓子店である銀座ウエストの人気商品が、リーフパイです。
原材料にこだわり、職人の手作業で成形されたリーフパイは、サックリした食感と白ザラメの歯ごたえが特徴。
素材の風味が生きた香ばしい味わいです。日持ちのする焼き菓子は、好きな時に食べられるので手土産におすすめ。ティータイムのお供にぴったりですよ。
ヨックモックの人気商品!シガール
食べやすくて誰からも愛されるヨックモックのシガールは、手土産としてもおすすめ。
国産の上質な材料を使って作られており、おしゃれなロール状の形が特徴。バターの風味とサクッとした軽やかな食感で、つい手が伸びてしまう美味しさです。
食べやすい洋菓子は、手土産の定番。男性にも女性にも喜ばれる手土産をお探しの方におすすめです。
銀座のおすすめ手土産《和菓子》
銀座菊乃舎のおしゃれな冨貴寄
老舗和菓子店である銀座菊乃舎の冨貴寄(ふきよせ)は、見た目がおしゃれで手土産としても人気。
うす焼きや金平糖など、様々な和菓子を楽しめます。職人が作り出す彩り豊かな和菓子は、食べる人の心も満たしてくれますよ。
通年商品の他に、季節やテーマに合わせた限定品もあり、それぞれの形や彩りが楽しめます。
手土産を持って行くシチュエーションに合わせて選べるのがいいですね。
銀座鈴屋の彩り豊かな甘納豆
和菓子好きな人への手土産におすすめなのが、甘納豆専門店である銀座鈴乃屋の甘納豆。
厳選した素材を使い、1951年の創業以来の製法で作られています。素材を生かした彩り豊かな甘納豆は、見た目もおしゃれですね。
甘納豆の他に、栗ぜんざいや新感覚の和スイーツ「銀座六花」も人気。若い世代の人にも喜んでもらえる手土産です。
銀座あけぼのの昔ながらのおかき
銀座あけぼのの様々なおかきが楽しめる「味の民藝」は、手土産に人気です。
素材にこだわり昔ながらの製法で作られたおかきは、まさに味の民藝品。気軽に食べられて日持ちするので、手土産を持って行った相手に喜ばれますよ。
おかきの他にも、栗もなかやおしゃれな季節菓子など様々な和菓子があります。季節に合わせて手土産を選ぶのもおすすめです。
とらやの人気商品!小型羊羹
目上の人への手土産におすすめなのが、有名なとらやの小型羊羹詰め合わせ。
定番の小倉羊羹の他にも、抹茶や蜂蜜入りなど5種類の羊羹が楽しめます。食べきりサイズで食べやすく、日持ちが長いのも特徴です。
素材や製法にこだわって作られた羊羹は、納得のおいしさ。銀座の手土産に迷った時にぜひ選びたい、有名店ならではの安心感があります。
銀座松崎煎餅の季節を感じる瓦煎餅
おしゃれな絵柄が愛らしい瓦煎餅「大江戸松崎三味堂」は、銀座松崎煎餅の代表作。
1枚1枚職人によって描かれる絵柄は季節によって違い、季節の移り変わりが感じられます。
卵を使用したコクのある甘さで食べやすく、どの世代の人にも喜ばれる手土産です。瓦煎餅の他にも、草加煎餅やおかきなど様々な煎餅を扱っていますよ。
銀座たまやの定番手土産ごまたまご
東京土産としても有名な銀座たまやの「ごまたまご」は、気軽に渡せる手土産です。
黒ごまの入った餡とカステラ生地、ホワイトチョコレートの組み合わせは安定の美味しさ。誰もに愛される和菓子は、安心して手土産にできますね。
他にも「ごまたまごプリン」や「すいーとぽてたまご」季節のお菓子など、様々な和菓子がありますよ。
あめやえいたろうのキュートなスイートリップ
リップグロスのようなおしゃれな見た目で人気なのが、あめやえいたろうの「スイートリップ」。
中にはみつ状になった飴が入っており、季節に合わせた様々な味があります。そのまま食べるだけでなく、紅茶やヨーグルトに入れても美味しいですよ。
板状や棒状、お酒の入った飴など、おしゃれな商品が沢山。女性への手土産に持って行けば、きっと喜んでもらえますよ。
銀座のおすすめ手土産《おかず》
浅草今半のご飯に合う牛肉佃煮
年配の方や甘い物が苦手な人への手土産には、浅草今半の牛肉佃煮詰め合わせもおすすめ。
国産の牛肉と野菜で作られた、3種類の佃煮の深い味わいが楽しめます。しっかり味の染みた牛肉佃煮は、ご飯のおかずに良く合います。
常温保存ができて箱入りなので、手土産として渡しやすいのも嬉しいですね。銀座三越や松屋銀座店で購入できますよ。
新橋玉木屋の旅行気分になれる世界のふりかけ
ちょっと変わった手土産を持って行きたいなら、新橋玉木屋の「世界のふりかけ」も人気ですよ。
イタリアントマトやグリーンカレー、トムヤムクンなど、世界の料理がおしゃれなふりかけで味わえます。
ご飯にかける以外にも、トーストやパスタにかけてアレンジも。食べるのが楽しみなふりかけは、ギフトとしてもおすすめ。銀座三越で購入できます。
山本海苔店のそのまま食べたいおつまみ海苔
5種類の味が楽しめる山本海苔店の「おつまみ海苔」は、甘くない手土産にぴったりです。
2枚の海苔で具材をサンドしており、おやつやお酒のおつまみなど、そのまま食べるのがおすすめ。
一番摘みの海苔だけを使用して作られる海苔は、柔らかく口溶けが良いのが特徴です。
どの世代の人にも喜ばれ、御中元や内祝いなどのギフトにも人気の商品ですよ。
神宗のこだわりの詰まった塩昆布
改まった場面での手土産を探すなら、神宗の塩昆布とちりめん山椒のセットがおすすめ。
素材選びから包装、店舗に至るまでこだわりが詰まっており、箱には高級感があります。
伝統を守りながら丁寧に作られる商品は、どちらもご飯のおかずにぴったりで、深く味わって食べたい美味しさ。
年配の方にも喜ばれる手土産です。松屋銀座店で購入できますよ。
錦松梅の看板商品!佃煮ふりかけ
子供からお年寄りまで幅広い世代に愛される、錦松梅の佃煮ふりかけ「錦松梅」。創業者が作り上げたこだわりの味は、錦松梅ならではです。
ご飯にかけるだけでなく、納豆や冷奴、チーズトーストに載せたりと、自由にアレンジができます。
飽きの来ない美味しさで、手土産としても人気。袋入りの他に、有田焼や会津塗りの容器に入ったものもありますよ。銀座三越で購入可能です。
オーシャンテールのおしゃれなお茶漬け最中
お菓子以外でおしゃれな手土産を持って行きたいなら、オーシャンテールのお茶漬け最中がおすすめ。
見た目は可愛らしい最中ですが、中は本格派のお茶漬けです。最中を割って溶かすとお茶漬けの素が出てくるので、普通のお茶漬けとは違う食べ方を楽しめますよ。
それぞれ違う味なので、選ぶ楽しみもありますね。センスのいい手土産を持って行きたい人に人気です。
銀座でおすすめの手土産まとめ
今回ご紹介したように、銀座には様々な美味しいものが集まっています。おしゃれなスイーツは女性に喜ばれますし、有名店の和菓子は幅広い世代の方への手土産にできます。
年配の方には佃煮などのおかずもいいですね。銀座の美味しい手土産を持って行けば、相手に喜んでもらえますよ。この機会に、自分用に購入して食べるのもおすすめです。いつもとは違う贅沢な気分が味わえますよ。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物