おすすめのイタリア映画をご紹介!
ド派手なアクションムービーが多いハリウッド映画に比べ、少し控えめな印象のイタリア映画。
イタリア映画には派手ではないけれど、考えさせられる作品が多いのが特徴です。またイタリアを舞台にした作品は、街並みや風景が美しいのも魅力です。
今回は古典的なものから面白いコメディまで、一度は見ておきたいおすすめの人気イタリア映画をご紹介します。
目次
おすすめのイタリア映画《ロマンス》
陽気で明るいイタリア映画
イタリア・トスカーナ地方を舞台に、シャイで平凡なイタリア男性とセクシーなスペインのフラメンコダンサーのロマンスを描いた人気イタリア映画。
陽気な雰囲気や開放感、美しい風景など、イタリア映画らしさを堪能できる名作です。
個性的で面白いキャラクターが登場し、ついつい笑ってしまう面白い要素も含まれており、観終わったあとには明るい気分になれるおすすめ作品です。
戦争と切ないロマンスのイタリア映画
人気イタリア映画『あゝ結婚』の監督ヴィットリオ・デ・シーカが手がけた感動作。
第二次世界大戦終結後のイタリアを舞台に、戦争で引き裂かれた夫婦の運命を描いた、悲しくて切ないラブロマンス映画です。
日本も経験した戦争がテーマになった作品は、いつの時代に観ても考えさせれられます。
画面いっぱいに広がるひまわり畑の映像は、当時日本でも話題となった名シーンにも注目です。
友情&恋愛の名作イタリア映画
実在する詩人パブロ・ネルーダが、1950年代に祖国を追われてカプリ島に身を寄せた実話に基づいて製作された作品。
アカデミー賞に5部門にもノミネートされ、イタリア映画の名作として日本でも人気の名作です。
南イタリアの美しい風景の中で、青年マリオとネルーダの友情、そして切ない恋愛物語に心が揺さぶられます!
オムニバススタイルのイタリア映画
恋愛からゴールインするに到るまでに誰もが経験するであろう恋・危機・浮気・別離という恋愛の形を、4組のカップルを通して描いた、大人の恋愛イタリア映画。
大人の女性は共感できる部分も多いはず!
“めぐり逢って”、”すれ違って”、”よそ見して”、”棄てられて”と、4つのショートストーリーに分かれたオムニバスタッチになっているのも構成も面白いおすすめ作品です。
おすすめのイタリア映画《ヒューマンドラマ》
最高傑作と呼ばれる名作イタリア映画
イタリア映画に詳しくない人でも知っている、1990年代の名作イタリア映画といえば『ライフ・イズ・ビューティフル』。
ユダヤ系イタリア人の主人公・グイドは、妻と息子とイタリアのトスカーナ地方で幸せに暮らしていました。
しかし戦争激化によって、グイドはナチスの強制収容所に収監されることに…。
絶望な状況でも息子には陽気に振る舞い続ける姿に、涙なしでは観れない傑作です。
映画の夢が詰まった王道イタリア映画
世界中の賞を総なめにした、1980年代のイタリア映画を代表する人気作品。
戦後間もないシチリア島の小さな村にある、”パラダイス座”という映画館を舞台に、少年・トトと映画技師の老人・アルフレードとの心の交流が描かれています。
世代を超えた友情や少年時代の夢などが詰まった感動イタリア映画は、公開から30年以上経った今でも人気が衰えていません。
ほっこり心が温まるイタリア映画
ローマの街で自由気ままに暮らしている中年男・ブルーノは、ある日突然、存在すら知らなかった15歳の息子・ルカと同居することから始まる物語。
戸惑いながらも絆を深め合い、そして息子を通して新たな自分を見つけていく様子をユーモアたっぷりに描いた面白い作品です。
イタリアの映画祭で絶賛された、ハートウォーミングな人気作品は要チェックですよ◎
じんわり癒されるイタリア映画
同タイトルの人気小説を映画化した、イタリアとアメリカの合作映画『トスカーナの休日』。
夫の浮気によって離婚した主人公は、旅行で訪れたトスカーナの土地で、イタリアの輝く太陽と売り家”ブラマソーレ(太陽に焦がれる者)”に出会い、イタリアのライフスタイルに触れることで自分を取り戻し始めます。
人々の優しさ、美しい風景に心が癒される人気作品です。
家族愛を描いたイタリア映画
古典的なイタリア映画の中でも、涙なしでは観れない感動ホームドラマ『鉄道員』。
第二次世界大戦のイタリアで、鉄道機関士として働く初老の父親を、末っ子の少年目線で描かれています。
働き者の父親は家庭を顧みずに仕事一筋だったため、気づけば家族はバラバラに。一度は崩壊してしまった家族が再生をする感動作です。
おすすめのイタリア映画《サスペンス》
マフィアの真実を描いたイタリア映画
イタリア映画の巨匠マルコ・ベロッキオ監督が、イタリア政府に寝返った大物マフィアの真実を描いたことで話題となった人気作品。
マフィアの抗争が激化していた1980年代のシチリアを舞台に、”血の掟”に背き、組織の情報を警察に提供したという歴史的事件が物語の主軸となっています。
今までのマフィア映画とは一線を画す作品に、最後まで目が離せません!
異色サスペンスのイタリア映画
2009年に公開されたイタリアの人気サスペンス映画。
スピードデートで出会い、惹かれ合うようになったホテルでメイドとして働くソニアと、郊外の邸宅で警備員として働く元刑事・グイド。
グイドが働く邸宅にソニアを招待したある日、強盗団に襲われてしまいます。
一命を取り留めたソニアが見続けている”現実”なのか”妄想”なのかがわからない悪夢に、観ている側も引き込まれてしまうイタリア映画です。
子供が立ち向かうイタリア映画
イタリアの小さな村で暮らしている少年・ミケーレが、穴の中で鎖で繋がれ監禁されている少年・フィリッポとの友情を深めていく、サスペンス&ドラマ作品。監禁というショッキングな出来事を子供の視線で描かれており、大人たちの秘密を知ってしまった少年が、迷いながらも勇気をだして成長をしていく姿に感動します。小麦畑や太陽など、美しい風景にも注目したいおすすめイタリア映画です!
母親の深い愛を描いたイタリア映画
忌まわしい過去から心に深い傷を負っている主人公・イレーナが、生き別れた我が子を見つけ出すことだけに全力を注ぐ、サスペンス&ミステリー作品。
母親の悲しくも強い想いや愛情などが、スリリングな展開で描かれています。
『ニューシネマ・パラダイス』など、数々の有名イタリア映画を生み出している、ジュゼッペ・トルナトーレ監督が手がけた描いたサスペンスストーリーは必見ですよ!
古典的なサスペンスイタリア映画
イタリア映画『刑事』は、1959年制作の古典的なサスペンス作品。
ローマで起きた殺人事件を操作する警備の目を通し、ローマ市民たちの日常に隠された秘密や人間模様を描きだされています。
鮮やかなカラー映像のイタリア映画も面白いですが、モノクロ映像のイタリア映画は古典的な映画の世界にグッと惹き込まれるのでおすすめです。
おすすめのイタリア映画《コメディ》
ファミリーを描いたイタリア映画
面白い&心が温まるイタリア映画なら『神様の思し召し』がおすすめです!
腕は確かだが傲慢な心臓外科医・トンマーゾは、医大の通う息子に後を継がせようと思っていたが、突然「神父になりたい」と言い出したことから大騒ぎとなるファミリーコメディ。
息子が慕う神父との交流を通して、トンマーゾが人生を見つめ直す姿が描かれており、コメディ且つ古典的なヨーロッパ映画らしさも残る作品です。
希望や元気をもらえるイタリア映画
イタリアでは1978年、”自由こそ治療だ”という画期的な考えのもと、次々と精神病院が閉鎖されました。
そんな時代に起こった実話を基に、舞台を1983年のミラノに設定して生まれた人気作品が『人生、ここにあり!』。
“やればできるさ!”を合言葉に、精神病棟の元患者たちが繰り広げるドタバタ劇をコメディタッチに描かれています。
面白い&泣ける、そして元気になれると人気の高いイタリア映画です。
ポジティブになれるイタリア映画
世界各国で活躍していた女性建築家のセレーナが、自分を見つめ直そうと故郷のローマに戻ることから始まる人気映画。
イタリアの建築業界は男性中心の社会のため、なかなか就職先が見つからないセリーナ。
そんな状況でも挫けることなく、面白い方法で自分らしく生きれる場所を模索する姿が描かれています。
面白いシーンあり、ハラハラするシーンあり、ラストには胸があたたかくなるおすすめ作品です。
スリル満点で面白いイタリア映画
“秘密が詰まったスマートフォンを愛する人に見せられますか?”をテーマに描かれたブラックコメディ。
ある満月の夜に、エヴァ&ロッコ夫妻が友人たちを夕食に招いた際に始まった、スマホの着信やメールを本人の代わりに妻や親友がチェックするという、面白いけど危険なゲーム。
隠されていた”極秘の真実”明らかになった時、夫婦の絆はどうなるのかが見どころポイントです。
ブラックコメディのイタリア映画
離婚が禁じられている法律の国では、妻が死なない限り別れられない。
そんな法律の下、妻以外の女性を愛してしまった主人公が、妻を殺そうとする姿を描いた、古典的且つ面白いコメディイタリア映画。
妻が不倫していた場合は妻を殺しても自分の罪が軽くなるという”名誉殺人”を悪用するために、試行錯誤するブラックコメディ。
製作から50年以上経った現代でも面白いので、おすすめ作品ですよ♪
おすすめのイタリア映画まとめ
イタリア映画を観たことが無い方でも楽しめる、選りすぐりの人気イタリア映画をご紹介しました。
古典的なモノクロ作品はランキング上位の最新映画とは異なる味わい深さがあったり、美しい街並みはイタリアを旅しているような気分になれたりと、イタリア映画には魅力的な要素がいっぱい詰まっています。
ぜひ、お気に入りのイタリア映画をみつけてください♪