二人目におすすめな出産祝いをご紹介!
日頃お世話になっている人や大好きな友人に第2子が誕生すると、一人目と変わらずとっても嬉しいことですよね。ママに喜ばれるもの、欲しいものをプレゼントして、二人目ベビーの誕生を心から祝福しましょう!
今回は、二人目の出産におすすめなお祝いを「出産祝いのマナー」と併せてご紹介します。何にしようか悩む二人目の出産祝いだからこそ、気の利いたプレゼントを贈りましょう。
目次
二人目の出産祝いで大切なマナー
お祝儀の金額は一人目と同額にする
![[UNiCASE] 花を贈るご祝儀袋](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/42052910b_5_d_500-1.jpg)
[UNiCASE] 花を贈るご祝儀袋
594円
大好きな友人や職場でお世話になっている先輩や上司に二人目が誕生したら、お祝儀とセットで相場に見合ったプチギフトをプレゼントしたいもの。
「お祝儀」を包む場合には、出来るだけ一人目の子と同じようにしたいもの。
包む金額はもちろん同額にするとともに、お祝儀袋も同じようなものを選ぶように心がけましょう。
一人目も二人目も子の誕生は、同じように喜ばしいことですよね。
上の子にもギフトを用意する
![[panpantutu] 巾着バッグ2枚セット](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/44115653b_52_d_500.jpg)
[panpantutu] 巾着バッグ2枚セット
990円
二人目の出産祝いでのマナーで意識したいのが「一人目のお兄ちゃん、お姉ちゃんにもプチギフトをプレゼントする」ということです。
出産祝いは相場通りに、上の子にはカジュアルで気軽なものを選ぶと◎です。
二人目の出産祝いで上の子へのプチギフトを用意する際には、「二人目の子とお揃いのもの」がおすすめです。
兄弟お揃いのものを選ぶと、ママにも喜ばれる出産祝いになりますよ。
高額なものは控える
![[Le Creuset] ベビー・デイリー・ギフトセット](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/28884022b_175_d_500.jpg)
[Le Creuset] ベビー・デイリー・ギフトセット
5,500円
二人目の出産祝いで気をつけたいマナーは、「高額過ぎる出産祝いは控える」というものです。
出産祝いの相場はお祝儀だと1万円が大体の相場ですし、プチギフトも5千円前後に留め、出産祝いとプチギフトを合わせても1万5千円前後になるように意識しましょう。
お世話になった人だから、大好きな友人だからと相場よりも高い出産祝いを贈ってしまうと、返って相手の負担になってしまいます。
内祝いに負担のかからない範囲に抑えましょう。
ママの好みに寄せる
![[Sweet Mommy] オーガニックコットン100% コンビ肌着](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/12862795b_26_d_500.jpg)
[Sweet Mommy] オーガニックコットン100% コンビ肌着
1,980円
二人目の出産祝いのマナーで心がけたいのが「ママの好みに寄せた出産祝いを贈る」ということです。
一人目の子をどのように育てているかをチェックするとおすすめですよ。
例えば、オーガニックな素材を好むママなら、二人目の子にはオーガニックアイテムのプレゼントを。
また、ミニマリストなママならごちゃごちゃしたおもちゃはNGです。これは二人目の出産祝いだからこそできるマナーなので、ぜひ意識してみてくださいね。
必要なものを聞く
![[ADAM ET ROPE'] フード付きバスタオル](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/54631977b_26_d_500.jpg)
[ADAM ET ROPE’] フード付きバスタオル
4,840円
もしも出産祝いを贈る相手が気心知れた仲の良い相手なら、必要なもの、不要なものをあらかじめ聞いておくのもマナーとしておすすめです。
二人目となると、もうすでにベビー用品はほとんど揃っているもの。一人目のときと同じ物をプレゼントされても困ってしまいますよね。
とくにおもちゃなどは置き場所にも困るので、あらかじめ「何が必要?」と聞いてみるとスマートな出産祝いになりますよ。
二人目の出産祝いにおすすめのプレゼント《男の子へ》
男の子×男の子への出産祝い
![[petit main] 【miffy】ミッフィーモチーフトレーナー](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/54070065b_35_d_500.jpg)
[petit main] 【miffy】ミッフィーモチーフトレーナー
2,860円
一人目も二人目も男の子の兄弟だった場合、兄弟でお揃いのアイテムをプレゼントするとママに喜ばれます。
お揃いのアイテムならお兄ちゃんへのプチギフトとしても喜ばれるのでおすすめですよ。
例えば、シンプルで可愛いらしいキャラクターのトレーナーなら、男の子同士の兄弟でも素敵にお揃いコーデが楽しめます。
サイズ展開の広いものならギフトに選びやすいですよね。
おしゃれ着ロンパース
![[BEBE ONLINE STORE] ebaby/半袖 星 スター 刺繍 デニム ヒッコリー つなぎ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/55460017_166_d_500.jpg)
[BEBE ONLINE STORE] ebaby/半袖 星 スター 刺繍 デニム ヒッコリー つなぎ
4,840円
二人目ベビーのお洋服は、あえて買い添えず上の子のお下がりで代用するママがほとんど。
二人目は必然的にお兄ちゃん、お姉ちゃんのお下がりばかりになってしまうので、ひとつ、二人目ベビー専用のお洋服をプレゼントしてみるのもおすすめですよ。
とくに、二人目ベビーの名前が刺繍されたアイテムなら、専用感が増しますよね。おしゃれなベビーウェアで素敵な出産祝いを贈りましょう。
スタイ
![[X-girl Stages] フェイス×マルチボーダーリバーシブルパイルスタイ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/53874949b_31_d_500.jpg)
[X-girl Stages] フェイス×マルチボーダーリバーシブルパイルスタイ
2,200円
出産祝いに添えるプチギフトとして、おしゃれで可愛いスタイはいかがでしょうか。スタイはベビーを育てる上で欠かせないアイテムです。
とくに生後6ヶ月からの離乳食期になると、毎食スタイが必要になることも。
上の子のお下がりという訳にはいきませんし、何枚あっても役立つので、スタイを出産祝いに選べばママもきっと喜んでくれるでしょう。
ぜひスタイを二人目の出産祝いにプレゼントしてみてくださいね。
ダイパーケーキ
![[IDEA SEVENTH SENSE] ダイパーケーキ スイートラビット](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/45723217b_26_d_500.jpg)
[IDEA SEVENTH SENSE] ダイパーケーキ スイートラビット
8,800円
もらって嬉しい二人目の出産祝いには、ダイパーケーキ(おむつケーキ)がおすすめです。
一人目であっても二人目であっても、おむつは何枚あっても嬉しい贈り物です。
画像のように、ベビーにも嬉しい肌触りのいいぬいぐるみが添えられたものや、ベビー用の小さなギフトが添えられたアイテムなど、華やかなダイパーケーキをぜひ出産祝いに選んでみてはいかがでしょう。
成長記録
![[GEORGE'S] PRECIOUS PRINTS / プレシャスプリント](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/4800734_131_d_500.jpg)
[GEORGE’S] PRECIOUS PRINTS / プレシャスプリント
3,190円
二人目の出産祝いにママが喜ぶプレゼントといえば、「ママが自分では買わないもの」がおすすめです。
一人目のときと比較すると、二人目は何かと「成長記録」が少なくなってしまうものです。一人目より二人目は写真が少ないというママも少なくありません。
ですから、二人目には忘れてしまいがちな「成長記録が付けられるアイテム」を二人目の出産祝いに選ぶとママに喜ばれますよ。
二人目の出産祝いにおすすめのプレゼント《女の子へ》
女の子×女の子への出産祝い
![[any FAM] 【baby/70-80cm】チュールスカート](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/53768617_10250_d_500.jpg)
[any FAM] 【baby/70-80cm】チュールスカート
2,090円
二人目も女の子なら出産祝いには、とっても可愛い姉妹ならではのアイテムをプレゼントするとおすすめです。
例えば、画像のようなチュールたっぷりのスカートは、一人目でももちろん可愛いですが、姉妹でお揃いで着るととっても可愛らしく決まります。
スカートなので、年の近い姉妹でもすっぽりとはかせやすく重宝しますよ。姉妹ならではの華のあるコーデが楽しめそうですね。
二人目を連れての外出もグッと楽しくなるでしょう。
ベビーリュック
![[MARKEY'S] フルーツベビーリュック](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/55666453_26_d_500.jpg)
[MARKEY’S] フルーツベビーリュック
3,080円
ベビーを持つママが不安になるのが、ベビーがごつんと後ろにひっくり返ってしまうとき。赤ちゃんは頭が重いので、よく転倒するものです。
一人目のときに、ベビーの急な転倒に驚いたママも少なくないでしょう。
ころんとした丸みのあるベビーリュックなら、転倒した際に頭をぶつけるのを防いでくれますよ。
二人目の出産祝いには、ぜひ一人目の経験を活かせるアイテムをプレゼントするとおすすめです。
メモリーブロック
![[Afternoon Tea LIVING] メモリービスケットブロック](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/52408848_39_d_500.jpg)
[Afternoon Tea LIVING] メモリービスケットブロック
3,300円
二人目の出産祝いにおすすめのプレゼントには、「インテリア雑貨」をプチギフトとしてプレゼントしましょう。
こちらのメモリーブロックは、生後3ヶ月目の100日記念や1歳のバースデーなどの記念日にぴったりなアイテムです。
可愛い色味のメモリーブロックなら、女の子ママのインスタにも可愛く映えそうですよね。
二人目の出産祝いだからこそ、こなれたプレゼントを添えて素敵な贈り物にしましょう。
ヘアバンド
![[babybaby] 【Copper Pearl / コッパーパール】 ヘッドバンド](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/53640189b_150_d_500.jpg)
[babybaby] 【Copper Pearl / コッパーパール】 ヘッドバンド
1,980円
二人目の出産祝いには、女の子ベビーにピッタリな大きなリボンのヘアバンドはいかがでしょうか。
女の子らしいカラフルな色味がとっても可愛らしいですよね。
ヘアバンドなどコンパクトにたためるアイテムなら、置き場所にも困りませんし、何枚あっても良いですよね。
二人目の出産祝いにはぜひおすすめです。自分ではなかなか買えないアクセサリーは、二人目の出産祝いにもらって嬉しいアイテムですよ。
ベビー専用の食器
![[SPICE OF LIFE] プチママン ギフトボックス入りキッズ食器4点セット (トレイ+フォーク&スプーン+マグカップ) ラビット/アヒル/エレファント/カー/キャット/ロケット](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/21619084b_410_d_500.jpg)
[SPICE OF LIFE] プチママン ギフトボックス入りキッズ食器4点セット (トレイ+フォーク&スプーン+マグカップ) ラビット/アヒル/エレファント/カー/キャット/ロケット
3,960円
二人目が女の子ベビーだった場合、出産祝いには可愛い専用食器はいかがですか?二人目となると、どうしても上の子からのお下がりばかりになってしまうもの。
食器も上の子が使っていたやつでいいよね…と、なりがちに。二人目ベビー用にキュートな食器をプレゼントすると喜ばれますよ。
上の子にも同シリーズの違うデザインをプレゼントすると、お揃いの食器で楽しく食事が楽しめるのでおすすめです。
二人目の出産祝いにおすすめのプレゼント《ママへ》
ベビーと使えるスキンケア用品
![[GEORGE'S] Mamma Baby / ママベビー ベビーソープ 500ml](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/53894863b_39_d_500.jpg)
[GEORGE’S] Mamma Baby / ママベビー ベビーソープ 500ml
1,320円
二人目の出産祝いにおすすめな「ママへのプレゼント」には、ベビーとママが一緒に使えるスキンケアアイテムはいかがでしょうか。
相場に見合ったお祝儀と一緒にプチギフトとしてプレゼントすれば、ママに喜ばれる出産祝いになるでしょう。
慣れない二人目の育児に追われる日々を送っていると、お風呂の時間はほっと一息つける貴重な時間です。
ベビーとお揃いのベビーソープで、お肌に優しい幸せなバスタイムをプレゼントしましょう。
入浴剤
![[Actually] シャリテローズ バスペタル / 花びら バラ 入浴剤](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/53569871b_175_d_500-1.jpg)
[Actually] シャリテローズ バスペタル / 花びら バラ 入浴剤
1,760円
ママが一人でほっと一息つけるお風呂の時間こそ、二人目ママへの出産祝いにプチギフトを添えて、いつも頑張るママに癒しのひとときをプレゼントしましょう。
二人目ママが好きな香りを事前にリサーチしておいて、ママのお気に入りの入浴剤をプレゼントすると◎ですね。
素敵な香りに包まれてほっと一息つくことができるので、二人目ママに喜ばれる出産祝いとなりますよ。
ティーセット
![[Actually] フルリール ペアセット / プレート・カップ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/55016315b_39_d_500.jpg)
[Actually] フルリール ペアセット / プレート・カップ
3,300円
慣れない二人目の育児に追われるママにおすすめのプレゼントは、「ティーセット」が◎です。
普段ゆっくりできないからこそ、「二人目ベビーが寝ている間にお茶を楽しんでね」と、素敵なティーセットをプレゼントしましょう。
比較的日持ちのする焼き菓子もセットにして、二人目ベビーの出産祝いにママへのプチギフトを添えると、ママへの労りを感じられて喜ばれるでしょう。
ハンドクリーム
![[L'OCCITANE] ハピネススマイル シア ボディ&ハンド](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/54760152b_39_d_500.jpg)
[L’OCCITANE] ハピネススマイル シア ボディ&ハンド
5,500円
ベビーを子育て中のママが気になるのが、手や体の乾燥です。
産後はとくに体や環境の急な変化で肌荒れを起こしやすいですし、ベビーのお世話には何かと水仕事が多いですよね。
普段の食器洗いや炊事、お掃除だけでなく、二人目ベビーのお風呂、おむつ交換の際など何かと手を洗う機会が増えるものです。
二人目ママの出産祝いには、リッチなハンドクリームをプレゼントして、心だけでなく肌までケアしてあげましょう。
美容グッズ
![[Actually] 《限定商品》【FESTINO フェスティノ】スペシャルマスクトリートメントケアセット](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2021/02/53917600b_26_d_500.jpg)
[Actually] 《限定商品》【FESTINO フェスティノ】スペシャルマスクトリートメントケアセット
2,970円
二人目の出産祝いでママにプチギフトをプレゼントするなら、美容グッズを贈ると喜ばれますよ。ママになっても素敵な女性として輝いていたいものですよね。
とくに二人目ママは、意識的に美容に気を使っている人も多いです。
例えば、機能性に優れた美顔器やスチーマーなど、肌をしっかりケアできるアイテムはいかがでしょうか。
ママがまだ未入手の美容グッズをリサーチして、ぜひプレゼントしてみてくださいね。
二人目の出産祝いにおすすめのプレゼントまとめ
二人目の出産祝いにおすすめなプレゼントを20選ご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
年子だとベビー用品はすでに揃っていますし、上の子へのプチギフトは何がいいんだろうと何かと悩む二人目の出産祝いだからこそ、気の利いた出産祝いを贈ってママにもベビーにも喜んでもらいたいもの。
素敵な出産祝いで二人目ベビーの誕生を祝福しましょう!