豚バラ巻きの美味しいレシピ特集
豚バラは脂がたっぷり入っていて、とろけるような美味しさですよね。豚肉の旨味がぎっしり感じられる豚バラは、レシピに入れるだけで美味しくさせてくれます。
そんな豚バラですが肉巻きレシピがたくさんあるのをご存知ですか?豚バラで様々な具材を巻いた簡単レシピを知っておくことで、毎日の献立作りが楽チンになります。
今回はお弁当やおつまみなどに役立つ豚バラ巻きレシピをたくさん紹介しているので、参考にしてみてください!
豚バラ巻きの美味しいレシピ☆お弁当
揚げても美味しい!豚バラアスパラ巻き弁当
豚バラは脂分が多い部位ですが、揚げることでさらに口溶けの良い食感になります。サクサクの衣ととろける豚バラは絶品です。
中身には人気のアスパラを使用して美味しく仕上げていますよ。豚バラ巻きは野菜を使用することが多く、栄養バランスが取れます。
このレシピはアスパラが少し太いため、あらかじめさっと茹でてから調理していますよ。パン粉にカレー粉やチーズを合わせてくださいね。
詳しいレシピはこちら
人気の具材で!わかめの豚バラ巻きフライ
鳴門の新鮮なわかめを使用して作った豚バラ巻きです。豚バラがわかめを優しく包み込んでいて、一口サイズになっています。
お弁当に入れるとメインにもなりますよ。わかめの食感がとても美味しいのでぜひ試してもらいたいレシピです。
バッター液やパン粉をつけて揚げてください。わかめはたっぷり使って肉巻きにしましょう。サクッとした衣の中から豚バラの旨味と磯の香りが広がります。
薄切りでもOK!豚バラロールの照焼き弁当
照り焼きは定番の人気レシピですが、豚バラを使用することで違った美味しさが感じられます。レシピはラップの上に豚バラを隙間なく並べます。
チーズと大葉の具材を乗せてくるくる巻き、塩胡椒をしましょう。あとはフライパンで焼いて醤油とみりん、お酒と砂糖を絡めれば完成です。
中身には大葉とチーズが入っているので、良いアクセントになりますよ。上手にお弁当に詰めてくださいね♪
ゴマたっぷりで美味しい!豚バラのえのき巻き
えのきが入った豚バラ巻きは人気のレシピですよね。食感のある具材はずっと食べていても食べ飽きません。このレシピは甘辛く味付けをしていて、ご飯にも良く合います。
白ゴマをたっぷりかけると香ばしさがプラスされて絶品ですよ。お弁当のサイズに切り分けて詰めるようにしてくださいね。これならあっという間にメインが完成して、忙しい朝でもパパっと作れて便利です♪
詳しいレシピはこちら
豚バラ巻きの美味しいレシピ☆おつまみ
人気の具材で!トマトと大葉の豚バラ包み焼き
ジューシーなトマトの野菜を豚バラ巻きにすることで、とても美味しいマリアージュが生まれますよ。
作り方はシンプルでお肉に大葉とトマトを乗せたら巻き、フライパンで焼きます。お酒を入れて蒸し焼きにし、塩とブラックペッパーを加えれば完成です。
お酒のおかげでふっくらした仕上がりになりますよ。トマトのジューシーな味わいが絶妙です。これならおつまみとしても最適なレシピに。
簡単レシピ!厚揚げの豚肉巻き甘辛だれ
肉巻きの中身を厚揚げにした食べ応えのある美味しいレシピです。厚揚げは食べやすいサイズにカットして豚バラを巻き、焼いてから味付けをするだけですよ。
甘辛いたれが豚バラに良く絡んで絶品です。同じ大きさに揃えると見た目が美しくなります。お好みでたっぷりとネギを散らして召し上がってくださいね。このレシピなら日本酒にも合いそうな予感♪
詳しいレシピはこちら
定番にしたい!アスパラ豚バラ巻きポン酢だれ
具材は豚バラとアスパラだけですが、この組み合わせがとても美味しく人気のレシピです。調理時間も10分くらいで出来上がるので、おつまみに困った時におすすめ。
一度このレシピを作ったら何も見ずに作れるようになりますよ。色々なおつまみを知っていると作るのも楽しくなりますね。くるっと巻いてさっぱりと召し上がりましょう。
詳しいレシピはこちら
人気のおかず!アスパラの豚バラ巻き
シンプルに豚バラでアスパラの野菜を巻いただけの美味しいレシピです。
肉巻きレシピで使いやすい具材のアスパラは、そのままフライパンで焼くだけでも美味しく食べられるでしょう。
お好みで粉チーズをかけてワインにも合うようなレシピにしてみてください。
細長い料理はナイフフォークを使っておしゃれに召し上がれますよ。アスパラは茹でておくと時短につながります。
豚バラ巻きの美味しいレシピ☆イベント
野菜たっぷり!カラフルピーマンの肉巻き
具材にパプリカやピーマンなどの野菜をたくさん使用することで、カラフルなレシピができます。
豚バラ巻きで特に人気のレシピなので、おもてなしやお祝いの時に作ってみてはいかがでしょうか。
ソースは簡単にマスタードやケチャップなどを使用して味付けをしています。美味しいおかずと楽しい会話があればそれだけで満足できますね。
味変にレモンをかけて食べるのもおすすめです。
詳しいレシピはこちら
定番!トンデリングのポークチャップ風
豚バラ巻きレシピの中でも少し変わり種ではありますが、とても人気のあるおかずです。具材には玉ねぎの輪っかを利用してリングのような形に仕上げています。
豚バラの旨味を玉ねぎが吸収して絶品の美味しさに。巻きが甘いと豚バラが剥がれてしまうので、しっかりと巻きつけるのがレシピのポイント。
子供が好きなテイストなのできっと喜んで食べてくれるでしょう。半熟卵をトッピングしてどうぞ♪
詳しいレシピはこちら
簡単で美味しいキャベツの豚肉ロール
肉巻きの中身をキャベツの具材にした、自然な甘みが感じられる人気レシピです。豚バラの柔らかさが際立ちますよ。
キャベツはレンジで加熱して柔らかくしていますが、ザクザクした食感が残っていて食べ飽きない美味しさに。小さめにカットしておつまみとして召し上がってくださいね。
アクセントとして刻んだネギをたくさんかけると良いですよ。この絶品レシピを作って美味しく召し上がれ♪
詳しいレシピはこちら
大人気!豚バラ紅生姜のくるくる巻き
もはや定番になったくるくる巻きシリーズの美味しいレシピです。具材に紅生姜を入れることで大葉とは違ったテイストが感じられます。
豚バラとの相性が良く、また作りたくなるレシピに。串に刺さっている料理はみんなでワイワイと楽しみながら食べられますよ。紅生姜がたくさん余った時にも便利です。
広げた豚バラに紅生姜を散らしてくるくると巻くだけなので簡単ですよね。
詳しいレシピはこちら
豚バラ巻きの美味しいレシピ☆常備菜
人気の具材!角煮風大根の美味しい豚肉巻き
大根が使い切れなかった時は、豚バラを巻きつけて美味しい料理に変身させましょう。
薄切りロースでも良いですが、旨味をもっと感じたい時は豚バラがおすすめ。大根のほろ苦い味と甘辛いたれがマッチして絶品レシピに。
大根はレンジで加熱してから粗熱を取って調理してくださいね。常備菜としてこのレシピがあると、困った時に重宝するはずです。一度は作ってみたい一品に。
詳しいレシピはこちら
定番の具材で簡単レシピ!豚バラネギ巻き
わさびの風味がほんのり感じられる人気のレシピです。豚バラでネギを巻き、フライパンで蒸し焼きにするだけのシンプルな一品。ネギにお肉を引っ張りながらしっかり巻くようにするとうまくできます。
ネギの柔らかい食感と甘みが最高です。冷蔵保存で5日間ほど日持ちするため、たくさん作っておくと何かと便利ですよ。美味しいレシピで食卓を豊かにしましょう。
詳しいレシピはこちら
栄養バランスの良いオクラの豚バラ巻き
栄養のある具材を使った簡単なレシピです。オクラは美容にも良い食材として人気があるので、豚バラを巻きつけたレシピを作りましょう。
小さめのサイズになり、見た目がとても可愛いですよね。食べるとオクラのねばねばした食感が感じられて、やみつきになります。オクラを板ずりにしておけば切った時に鮮やかなグリーンが見え、見栄えがグッと良くなるでしょう。
詳しいレシピはこちら
人気の野菜で!ナスの中華豚バラ巻き
豚バラ巻きの中見をナスの具材にすることで、とろとろの食感が感じられます。さらに中華風の味付けにしているので、ご飯との相性も抜群です。
ナスにあらかじめ切り込みを入れることで、豚バラの旨味が吸収されやすくなり絶品に。美味しいレシピを常備菜にしておけば、次食べるのが楽しみですよね。冷蔵庫に入れて味を馴染ませるとさらに美味しさがアップします。
詳しいレシピはこちら
豚バラ巻きの美味しいレシピまとめ
何かと使い勝手の良い豚バラは、どのようなレシピにも対応できます。豚バラ巻きのようないろいろな具材を入れることで、栄養バランスや食感が良くなりますよ。メインとしても活用できるので、レパートリーを増やしておきましょう。
これらのレシピはどれも簡単で絶品の肉巻き料理です。お気に入りを見つけて早速チャレンジしてみてはいかがでしょうか。これならみんなも喜んで食べてくれますよ♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物