家事ラクおすすめアイデア&アイテム☆家事ストレス軽減で快適な毎日に♪

掃除や洗濯など、毎日こなさなくてはならない家事が多いため、時間や労力が足りなくなり、キャパシティを超えてしまうこともありますよね。そこで今回は、家事ラクにつながる様々なアイデアやおすすめのアイテムをご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

家事ラクおすすめアイデア&アイテム☆家事ストレス軽減で快適な毎日に♪
アバター画像

edit_ao

ライター

いつもの暮らしが楽しくなるようなトピックスをあちこち探してます。いろんな情報を皆様とシェアできましたら、うれしいです。どうぞよろしくお願いします。

家事負担のモヤモヤを解消しよう

掃除や洗濯など、毎日こなさなくてはならない家事が多いため、時間や労力が足りなくなり、キャパシティを超えてしまうこともありますよね。

そんな家事ストレスを軽減するためには、家事をラクにしてくれるアイデアや便利なアイテムを取り入れてみるのがおすすめです。

今回は、家事ラクにつながる様々なアイデアやおすすめのアイテムをご紹介します。ぜひ、ご覧ください。

家事ラクなアイデア&おすすめアイテム

家事ラクのベースになるインテリア

家事ラクのベースになるインテリア

ylangylangfujikawa

出典:instagram.com

掃除や片付けなどの家事をスムーズに行うためには、生活動線の良いインテリアがベースになります。

室内に配置する家具は最小限に留め、床面積を広く設けたシンプルスタイルなら、家事がしやすくなり、キレイな状態を保ちやすくなります。

造作シェルフやテレビボードを取り入れれば、インテリアをお洒落に演出してくれて、室内をすっきりと見せることも可能です。


 

 

鍋やフライパンはスタンドに収納する

鍋やフライパンはスタンドに収納する

tama.living

出典:instagram.com

使用頻度の高いフライパンや鍋は、引き出しのスペースを有効活用できるよう、専用のスタンドを取り入れればすっきりと収納できます。

山崎実業のタワーシリーズ「フライパン&鍋蓋スタンド」なら、大きいバットやザルなども入れやすく、使い勝手の良い収納が叶います。


 

クローゼットの収納量は8割に抑える

クローゼットの収納量は8割に抑える

hhkkrr1983

出典:instagram.com

子供部屋のクローゼットに奥行きがある場合、様々な洋服を詰め込みたくなりますが、収納量は8割程度に抑えるのがポイントです。

収納用品はスペースに見合うサイズを選び、デッドスペースを少なくして並べると、どれも使い勝手が良くなり、整理しやすくなりますよ。


 

収納

acco_t1228

出典:instagram.com

大人用のクローゼットも、扉を開けた時に中身が把握しやすいように、カスタマイズしておくのがポイントです。

オンシーズンの洋服はハンガー掛けにして1列に並べておけば、コーディネートしやすくなりますね。

型崩れを防ぎたいバッグは、上の棚にまとめて収納しておくのがおすすめです。


 

食器棚は見やすさと整理しやすさを意識する

食器棚は見やすさと整理しやすさを意識する

kayo.home00

出典:instagram.com

食器は普段使いのアイテムに絞り、1点購入したら1点手放すなどのルールを設け、増やしすぎないように量を調整するのがポイント。

無印良品のアクリル仕切棚があれば、棚の空間を上手く活用しながら、食器を美しくレイアウトできます。

所有する食器が一目瞭然なので取り出しやすく、食器の状態などを普段からチェックしやすくなるのも良いですね。


 

お弁当のおかずは作り置きを活用する

お弁当のおかずは作り置きを活用する

happyhome725

出典:instagram.com

日々手作りするお弁当は、おかずの種類やバランスに悩むことが多いですよね。

お弁当用のおかずを作り置きしておけば、当日の朝は詰めるだけなので、調理の時間を大幅に短縮できますね。

炒り卵や豚ひき肉のそぼろなど、様々なおかずを用意しておけば、栄養バランスやボリュームなども整えやすくなります。


 

便利なキッチン家電を取り入れる

便利なキッチン家電を取り入れる

ehami123

出典:instagram.com

おうちご飯を盛り上げてくれる調理器具を取り入れれば、調理の負担が軽減され、様々なメニューを味わえるのが魅力です。

こちらは、ブルーノのホットプレートのたこ焼きプレートを使って、チキンライスやハンバーグをアレンジした焼きおにぎりを調理しています。

トッピングを加えればより華やかな雰囲気が増して、パーティーシーンにもピッタリなビジュアルに仕上がりますね。


 

ボールは簡単に片づけやすく収納する

ボールは簡単に片づけやすく収納する

korenankore72

出典:instagram.com

サッカーボールやバスケットボールなどのボールは転がりやすいため、収納方法に悩みますよね。

タワーの縦型のボールスタンドなら、省スペースで設置できて、ボールを安定感良く収納できますよ。

子供でも片付けやすいため、床に置きっぱなしになることも防げるのもメリットです。


 

家族共有の文房具は使いやすく収納する

家族共有の文房具は使いやすく収納する

rin_life22

出典:instagram.com

文房具は家族共有で使うことがありますが、バラバラに仕舞っていると、収納場所を訊かれることが増えますよね。

引き出しにレイアウトしやすい無印良品のデスク内整理トレーがあれば、ハサミやのりなどの文房具を、すっきりと収納できます。

これなら子供でも簡単に元に戻しやすいため、収納場所を訊かれることも減りますね。


 

掃除グッズは生活動線上に保管する

掃除グッズは生活動線上に保管する

ks._.myhome

出典:instagram.com

羊毛ダスターやミニちりとり&ブラシなどの掃除グッズは、生活動線上の手に取りやすい場所に収納しておけば、掃除をしたい時にすぐに手に取れて便利です。

壁付けフックは、パントリーやシューズクローゼットなどの壁の空いている場所に取り付けやすいので、おすすめです。


 

スティック型掃除機でキレイをキープする

スティック型掃除機でキレイをキープする

kyoko2613

出典:instagram.com

スティック型掃除機は、最近メインの掃除機として購入するユーザーも多い人気のアイテム。

APOSEN(アポセン)のサイクロン式コードレス掃除機は、本体が1軽量で扱いやすく、小回りの利くブラシヘッドが家中の床をキレイにしてくれますよ。

ダストカップに溜まったゴミは、手を汚さずにワンタッチで捨てることができます。

紙パックのようにコストもかからないため、経済的な面も嬉しいですね。


 

 

消耗品は見分けやすく収納する

消耗品は見分けやすく収納する

kazokushuno_yuri

出典:instagram.com

プリンターのインクカートリッジは、在庫を切らさないように保管しておきたいですよね。

こちらはインクカートリッジのパッケージの左上に、中身のカラーと同じ色のシールを貼り、見分けやすいように工夫されています。

これなら、交換したい時にすぐに必要なカラーを見つけやすく、在庫もひと目で把握できるようになって便利です。


 

スリム幅のキャスター付きワゴンを活用する

スリム幅のキャスター付きワゴンを活用する

naoko.1001

出典:instagram.com

洗面所に収納場所を設けたい時におすすめなのが、スリム幅のキャスター付きワゴンです。

洗濯機と洗面台の隙間などに収めやすく、洗濯に使う洗剤ボトルや、浴室の掃除に使うバスブーツなどを、コンパクトに収納できるのが魅力的。

良く使う物を集約しておけば、洗濯や掃除効率を上げることが可能です。


 

サーキュレーターで洗濯物をきちんと乾かす

サーキュレーターで洗濯物をきちんと乾かす

mitsu20170805

出典:instagram.com

洗濯を干してから収納するまで一連の作業をこなせるランドリールームは、洗濯の効率化につながる便利なスペース。

こちらは、洗濯物がきちんと乾くよう、首振り機能付きのーキュレーターを取り入れています。

ディアウォールを使えば場所を取らず設置でき、カウンター周りを広く使えるのも利点ですね。


 

多目的に使える収納アイテムを活用する

多目的に使える収納アイテムを活用する

_____mariagram

出典:instagram.com

浴室の壁の隅に設置できる、山崎実業のタワーシリーズの「マグネットバスルームコーナーおもちゃラック」は、ボトル類を省スペースで収納できる便利なアイテムです。

底面はメッシュ構造なので自然と水切りされ、ぬめりやカビの発生をセーブできるのもポイントです。


 

多目的に使える収納アイテムを活用する2

_____mariagram

出典:instagram.com

子供のおもちゃを入れておけば、浴室内が散らからず、場所を取らずに保管できます。

手の届きやすい位置に収納場所を設けておけば、お片付け習慣が自然と身に付くのが嬉しいですね。


 

家事ラクなアイデア&おすすめアイテムを取り入れよう

今回は、家事ラクにつながるアイデアやおすすめのアイテムをご紹介しました。

家事は毎日エンドレスに続くため、家事負担を軽減するアイデアや便利なアイテムを活用して、時間を上手く使いたいですよね。

ぜひ、ご紹介した実例やアイテムを参照し、日々の家事に役立ててみてくださいね。

こちらもおすすめ☆

x