ホームパーティーで手作りおつまみ☆特集
ホームパーティーはみんなでワイワイと楽しめるイベントですよね。お酒が好きな人が集まる時は、それに合わせた料理もいくつか揃えておきたいものです。
今回はホームパーティーで活躍するおしゃれな手作りレシピをたくさん用意しました。どれも美味しく食べられるおつまみばかりなのでぜひ参考にしてみてください。早速どのような料理があるのかを見ていきましょう!
ホームパーティーで手作りおつまみ☆和食
ホームパーティーのおつまみ!肉のせ和風オムレツ
この料理は和風出汁がしっかり効いている人気のおつまみです。
ホームパーティーで和食にしたい時におすすめの一品。簡単にできて絶品なのでぜひ試してみてくださいね。
通常のオムライスよりもおつまみ感が出るので、お酒も進むでしょう。
大根おろしも添えて優しい味わいにしていきます。お肉や揚げなすも加えることで、ボリュームが出てインパクトのあるおかずになりますよ。
仕上げにネギをたっぷりかけてどうぞ。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーに!鶏肉と夏野菜の甘酢炒め
このレシピはピーマンやかぼちゃ、なすをたっぷり使用した揚げ物料理です。
ホームパーティーのおつまみに揚げ物があるとテンションも上がりますよね。
食材を油で揚げてから調味料と合わせているため、しっかりと絡んで美味しく食べられます。
このおつまみはこってりしたテイストなのでお酒にも良く合う一品になるでしょう。
野菜もたくさん摂取できて栄養バランスの取れたおかずに。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーでおしゃれに!簡単チキン南蛮
この料理は誰もが大好きなおかずですよね。和食といえばチキン南蛮を思い浮かべる人も多いでしょう。
揚げ物のおつまみはビールと良く合い、みんなで楽しく食べられるのでおすすめです。
ホームパーティーの時は、このおかずをメイン料理にすると良いですね。
おしゃれなお皿に盛り付けて、たっぷりの手作りタルタルソースをかけて召し上がってもらいましょう。
キャベツやトマトをトッピングしてバランス良くしてくださいね。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーに!和食でおいしい大根サラダ
このレシピは大根を大量に使用して作るさっぱり仕立てのおつまみです。塩もみをして水分を出しているので、時間が経っても味がぼやけません。
ツナや青じそドレッシングを活用して絶品のおつまみを作っていきましょう。
ホームパーティーではこのような箸休め的なおかずも必要なので、お手軽に作れるものをチョイスしてください。
仕上げにたっぷりの大葉をトッピングして香りを出していきます。
ホームパーティーのおつまみに!簡単甘辛焼きねぎ
このおかずはネギをたっぷり使用して作る人気のおつまみです。
フライパンでじっくりとネギを焼くと甘味が出てトロッとした食感になります。
たったこれだけなのにおいしく食べられ、ホームパーティーに重宝するでしょう。
一味や七味をかけて食べるのがおすすめです。ネギの白い部分を贅沢に使用した一品に。
青い部分は捨てずにスープの出汁に活用しても良いですね。
ホームパーティーで手作りおつまみ!ごぼう天
このレシピは青のりの風味がたまらなくおいしいおつまみです。普段あまり揚げ物を作らない人でも、ホームパーティーで作ることも多いでしょう。
揚げたての天ぷらはとてもおいしく、みんなが喜んで食べてくれること間違いなしです。
てんつゆも良いですが、すだちや塩で食べるのもおすすめです。
サクサクに上がったごぼうはいくらでも食べられますよ。ビールや日本酒が飲みたくなる一品です。
和食のホームパーティーに!簡単濃厚な鶏レバー
このおかずはねっとりとした食感がたまらなくおいしいおつまみです。
鶏レバーをじっくりと低温調理することで柔らかくトロッとした食感になります。
ほんのりと甘味も感じられ、独特な匂いも感じません。これなら子供でも食べられる一品になりますよ。
ホームパーティーではネギを贅沢に使用しておしゃれにしていきましょう。
ちびちび食べるのが楽しいおかずに。ごま油と塩を混ぜたたれと一緒に召し上がれ。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーで簡単レシピ!焼きそら豆
このおかずはシンプルなのにどこかおしゃれなおつまみです。
ホームパーティーにこのようなお手軽に食べられるおかずがあると重宝しますよ。和食で統一したい時にも便利なのでぜひ試してみてくださいね。
魚グリルで簡単に作れ、ホクホクしたそら豆が食べられます。調理する前にしっかりと洗って多めの塩をつけるのがポイントです。
さやが焦げるくらいまで焼くとちょうど良い固さで仕上がります。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーで手作りおつまみ☆洋食
ホームパーティーにおすすめ!ベーコンのナポリタン
このレシピは肉厚にカットしたベーコンがゴロゴロ入ったおつまみです。
ナポリタンは簡単にできるので、ホームパーティーの時に作ってみてはいかがでしょうか。
ピーマンなどの野菜も加えてバランス良く仕上げています。ケチャップが多めなので子供も喜んで食べてくれますよ。
ベーコンの旨味がしっかりと感じられて絶品の美味しさになるでしょう。粉チーズをかけてコクをプラスしてみてください。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーはこれ!春菊のチキンロール
このおかずは鶏肉を薄く広げて、春菊とモッツァレラチーズを一緒に巻いて作るおつまみです。
ホームパーティーでは手作り料理が喜ばれるので、このようなおしゃれなおかずがあると良いですね。
トマトソースと合わせて召し上がってくださいね。春菊のほろ苦さと鶏肉の旨味が合わさり、絶妙な味バランスになります。
モッツァレラチーズも良い食感になり、やみつきになるでしょう。野菜とお肉のバランスもちょうど良いです。
ホームパーティーに!めんマヨでワンタンチップ
このレシピはワンタンの皮を使用した、簡単にできるおしゃれなおつまみです。
ワンタンに明太子マヨネーズを塗り、クリームチーズとピザ用チーズをのせてトースターで焼けば完成します。
薄い皮がパリパリしていて楽しい食感に。ダブルのチーズをのせていて濃厚な味わいになっています。
ホームパーティーのちょっとしたおつまみにおすすめですよ。ワインと一緒に食べたくなるテイストです。
ホームパーティーに!鷄手羽元のぎゅうぎゅう焼き
このおつまみは鶏肉と野菜がぎっしり詰まった人気のメイン料理です。
作り方も簡単で鶏肉を調味料に漬け込んでから、オーブンで焼くだけで完成します。
ホームパーティー用にたくさん作っておくと良いでしょう。大きな鍋に入れたまま食卓に並べるとおしゃれに見えますよ。
オーブンで30分くらい焼きますが、その間にもう一品簡単なものを作っておきましょう。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーで!さばのエリンギチーズ巻き
このレシピはさばでエリンギを包んだおしゃれなおつまみです。
このおかずを手作りで作るとホームパーティーで盛り上がりますよ。
エリンギはあらかじめハーブソルトで炒めているため、しっかりしたテイストに仕上がっています。
チーズを加えて一緒にオーブンで焼いていきましょう。白ゴマも加えると食感が良くなりおすすめです。
脂ののったさばは絶品ですよ。これならお酒が進むおつまみになること間違いなしです。
ホームパーティーで手作り料理!ロールキャベツ
このレシピはキャベツでウインナーを巻いたアレンジ料理です。
ひき肉を使用するよりも簡単にできておしゃれに見えますね。
ホームパーティーでこのようなメインがあると喜ばれるでしょう。
ベーコンも上から巻きつけているため、ボリューム感のあるおつまみになりますよ。
トマトソースでじっくりと煮込んでいき、味を染み込ませていきましょう。
ウインナーやベーコンからも旨味が出ておいしくなります。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーに!ミートボールのトマト煮込み
このレシピはミートボールとキャベツをトマトソースで煮込んだ絶品のおつまみです。
ホームパーティーのおつまみにがっつり食べられるおかずがあると安心しますよね。
野菜もたくさん摂取できて栄養バランスもバッチリです。ざく切りにしたキャベツも入っていて甘味が感じられる一品に。
ブロッコリーもトッピングして色鮮やかに仕上げてくださいね。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーで手作り!明太いかのサラスパ
このおかずはホームパーティーに出すとお酒が進むおつまみです。
まるでデパートで購入したような仕上がりになり、手作りだと気づかれないかもしれませんね。
明太子やいかを贅沢に使用してサラスパにしていきましょう。簡単にできるのでおすすめの一品です。
いかは色々な部位が入っていると食感が変わり、楽しく食べられますよ。
ホームパーティーの時のテッパンメニューになりそうな予感。
ホームパーティーで手作りおつまみ☆中華
ホームパーティーに!えびとアスパラの揚げ春巻き
このレシピはエビとアスパラを使用したおしゃれなおつまみです。
揚げ物はメインとしても活用できるので重宝しますよね。
プリプリのエビとアスパラの食感がマッチして絶妙なテイストにしてくれます。
簡単に作れるおつまみがあるとホームパーティーの時に助かりますよね。
からし醤油ではなく、レモンや塩で召し上がるとお酒が進みます。
これならスパークリングワインと合わせても良さそうですね。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーは手作りで!なすの豚バラ巻き
このレシピは豚バラとなすを使用したおすすめのおつまみです。なすが豚バラの旨味を吸収して絶品の仕上がりになりますよ。中華風に味付けをしていて、豆板醤で少し辛味を出しています。
こってりしたメインのおつまみになり、ビールや焼酎が良く進むでしょう。作り方は誰でも簡単にできて失敗しないおかずです。
食べやすいサイズになっていて、ホームパーティーの時に出すと良いですね。仕上げにネギをかけて完成させましょう。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーで簡単に!キャベツの麻婆豆腐
このレシピはキャベツを使用した麻婆豆腐で、また違った味わいで食べられるおつまみです。
キャベツの甘味と豆板醤の辛味がうまくマッチして絶妙な味バランスになるでしょう。
紹興酒も加えているため本格的な仕上がりになりますよ。
ホームパーティーは中華で合わせたい時のメインに活躍できます。
木綿豆腐を使用すると形が崩れないのでおすすめです。ネギも入れて具沢山に仕上げましょう。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーで手作りレシピ!簡単な餅米焼売
餅米を使用して作るこの焼売は、もちもちした食感がたまらないメインのおつまみです。
通常の焼売よりもおしゃれに見えて、ホームパーティーに向いているおかずでしょう。
ひき肉の旨味も口の中で広がり、何個でも食べたくなるテイストに。
餅米にも旨味が広がりまとまった味わいが感じられます。食べるまでは中にひき肉が入っているとは誰も思わないでしょう。
サプライズ感のあるおつまみは楽しいですね。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーにおすすめ!簡単生春巻き
このレシピはグリーンリーフと人参が入った人気のおつまみです。
これなら野菜もたくさん食べられてヘルシーなので、こってりしたおかずが増えた時におすすめ。
ホームパーティーにこのようなおつまみがあると、箸休めになってちょうど良いですね。
エビも見えるように並べればおしゃれに見えるでしょう。
スイートチリソースをつけて召し上がってもらってくださいね。
ホームパーティーで手作り料理!青椒肉絲
このおつまみはパプリカやピーマンを加えて色鮮やかにしたおしゃれなおかずです。
ホームパーティーでこのようなメインがあると華やかになりますよね。
材料を切って調味料と一緒に炒めるだけなので簡単に作れます。
炒め物があると手早くできて品数も増やしやすいため、このレシピを覚えて作ってみてくださいね。
食材は細くカットして美しく仕上げましょう。たけのこのシャキシャキした食感が楽しいです。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーはこれ!簡単な小松菜餃子
このレシピはキャベツではなく小松菜を使用したアレンジ餃子です。小松菜が入ることで違った味わいになり、もりもり食べられますよ。ホームパーティーをする時はホットプレートを使用して作るのも良いですね。
肉だねにはオイスターソースやごま油を加えて旨味をアップさせています。何もつけなくても良いくらいのおつまみに。きれいな焼き色をつけて食卓に出すと歓声が上がること間違いなしです。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーで手作りに!蒸し鶏の黒ゴマだれ
この料理は蒸し鶏に黒ゴマソースをたっぷりかけて食べる人気のおつまみです。蒸し鶏は低音調理をするため少し時間はかかりますが、放置しておけば良いので簡単です。まとめて作ってストックしておけば何かと重宝しますよ。
黒ゴマソースもお手軽に作れてホームパーティーにおすすめです。ちょっとしたおつまみが欲しい時に役立つ一品ですよ。調味料は混ざりにくいため、しっかりと合わせてからかけてください。
詳しいレシピはこちら
ホームパーティーで手作りおつまみ☆まとめ
ホームパーティーは月に一度くらい開催することもありますよね。そんな時にこれらのレシピを知っておくと何かと役立ちます。和食から中華まで揃っているため、好きなおつまみをチョイスして作っていきましょう。
ホームパーティー用のレパートリーを増やしておけば、いつでも準備万端に構えていられます。みんなに喜んでもらえるレシピばかりなのでぜひ試してみてくださいね!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物