今大注目!発酵食品を使ったおすすめレシピで美容・健康を手に入れよう♪

発酵食品の人気料理☆簡単なレシピ!発酵食品は保存食として活用してきた食べ物。発酵食品は私たちの体にとって、ヘルシーで美肌効果や腸活もできるとしてますます人気が出てきましたよね。そこで今回は、そんな発酵食品を使ったレシピをご紹介します!

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

今大注目!発酵食品を使ったおすすめレシピで美容・健康を手に入れよう♪
アバター画像

aigekkaneko

ライター

取材ライターとしても活躍中で、興味あることならなんでも記事にしたくなる主婦です。料理やインテリアなど、日々楽しいことや役立つことをみなさんに発信中。

発酵食品の人気料理☆簡単なレシピ

発酵食品は保存食として活用してきた食べ物です。キムチやチーズ、塩麹などを使用したレシピが話題になっていますよね。

発酵食品は私たちの体にとって、ヘルシーで美肌効果や腸活もできるとしてますます人気が出てきました。

ここでは、そんな発酵食品を使ったレシピを紹介していくので参考にしてみてください。どれも美味しく食べられて健康に良いものばかりでおすすめですよ!

発酵食品の人気料理☆簡単なレシピ《キムチ》

人気の食べ方レシピに!さばと大根のキムチ煮

人気の食べ方レシピに!さばと大根のキムチ煮

ai.ouchigohan

出典:instagram.com

さばの缶詰とキムチを使用したこのレシピは、ほんのりとピリ辛いおかずになります。

大根にも味が染み込んでおり絶品の美味しさに。

発酵食品でもあるキムチはそのまま食べるのではなく、いろいろな料理に活用できるのでとても便利な食材ですよ。

またさばの缶詰を使用すればあっという間に完成するおかずになるのでもう一品欲しい時にも重宝します。


 

 

発酵食品で健康に!キムチときゅうりの胡麻和え

きゅうりと一緒に合わせていくこのレシピはあっさりと食べられるおかずになり、いろいろな献立にも使える副菜です。

キムチを使用したレシピはとても人気の高いおかずになるので、いろいろとレパートリーを増やしていくと良いでしょう。

また麺料理に合わせて小鉢風に食卓に並べると良いかもしれませんね。

きゅうりは少し大きめにするとボリューム感も出ますよ。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品で美容効果アップ!キムチの豆乳スープ

豆乳スープに豆腐とキムチを加えてヘルシーに食べていくこのレシピは、発酵食品がたっぷりと摂取できる料理です。

牛乳ではなく豆乳を使用することでダイエット効果にも期待ができますよ。キムチの量はお好みで調整してくださいね。

もともと豆乳は甘みが感じられるものなので、キムチのような辛さをレシピに加えると味のバランスが良くなりますよ。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品で簡単レシピ!豚肉となすのキムチ炒め

豚肉を使用したこのレシピは、なすと一緒に炒めていくだけの簡単なおかずになります。

味付けは子供も大好きな豚キムチ風となっているのでもりもりと食べてくれること間違いなしですね。

この料理のポイントは、なすを薄切りにすることで早くしんなりとさせて時短につなげていくことです。

もう少しガッツリと食べたい時は豚バラ肉を使用しても良いですよ。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品の人気料理☆簡単なレシピ《味噌》

発酵食品のレシピ!味噌ベースのタルタルチキン

発酵食品のレシピ!味噌ベースのタルタルチキン

akarispmt

出典:instagram.com

チキンカツを作ったらソースには味噌を使用したタルタルソースをたっぷりとかけて召し上がってみてはいかがでしょうか。

発酵食品の味噌を加えることでより味が濃厚になって美味しくなる作り方になっています。

さらにレシピには甘酒も入っているため美味しさもアップしますよ。

サクサクのチキンカツに卵がたっぷり入ったタルタルソースは、食べ盛りの子供にとって大満足できるレシピになるでしょう。


 

美味しい発酵食品!具だくさん味噌けんちん

美味しい発酵食品!具だくさん味噌けんちん

gucci_fuufu

味噌をたっぷりと使用したこのけんちん汁は野菜もたくさん入って美容に良いレシピになります。

この料理があればそれだけでも栄養バランスが取れる味噌汁になりますよ。

発酵食品の味噌はお味噌汁などに使うと、毎日摂取しやすいのでいろいろとアレンジをしながら作っていくと良いでしょう。

人参や大根などの根菜類もたくさん入れると食物繊維も豊富に摂取できます。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品で簡単なレシピに!味噌マヨチキン

味噌とマヨネーズが加わることでとてもこってりとした味付けに仕上がります。

発酵食品を摂りたい時は味噌を使うのが1番手っ取り早いのでこのようなレシピを作ると良いですよ。

鶏肉は食べやすいように小さめにカットしてお弁当などに加えても良いでしょう。

またマヨネーズや味噌だけではなく、オイスターソースなどの調味料をたくさん使っているため複雑な味わいも感じられます。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品で人気のおすすめレシピ!味噌豚

たくさんの調味料を使用したこのレシピは、豚肉にしっかりと味が染み込んだ絶品の料理になります。

発酵食品の味噌を始めとするニンニクや醤油などを一緒に漬け込んで焼いていくだけのおかずになります。

また作り置きする場合は、お肉を調味料に漬け込んだ状態で冷蔵や冷凍しておくと使うときにはしっかりと味が馴染んでいるでしょう。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品の人気料理☆簡単なレシピ《チーズ》

発酵食品のチーズで!サツマイモ丸ごとグラタン

発酵食品のチーズで!サツマイモ丸ごとグラタン

hana.tana

サツマイモがたっぷりと摂取できるこの人気のレシピは、発酵食品のチーズをかけて食べる料理となっています。

まるでサツマイモではないかのような感じになりますが、食べてみるとほんのりと甘みが感じられチーズの濃厚な味わいとうまくマッチするのでおすすめです。

サツマイモは出来上がった状態で作っていくため簡単にレシピが作れますよ。

仕上げにパセリを散らして召し上がってくださいね。

詳しいレシピはこちら


 

人気の発酵食品で!ビーフ&ポークストロガノフ

人気の発酵食品で!ビーフ&ポークストロガノフ

se_ra1031

この料理は丸いパンをくり抜き、その中にストロガノフを詰め込んでから発酵食品でもあるチーズをたっぷりかけていく料理です。

チーズがなければ物足りない、と言うくらい重要な役割を果たしてくれるので必ずたっぷりチーズをかけるようにしてくださいね。

見た目も豪華で子供の誕生日祝いやお祝い事などにこのレシピを作ると喜ばれますよ。

全部食べられるのが良いですよね。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品を使ったレシピ!チーズインハンバーグ

このレシピはハンバーグの中にチーズを入れて焼いていく作り方になり、ひと口食べるとトロリとチーズが口の中に広がり絶品の美味しさになります。

いつものハンバーグに発酵食品を加えていくだけなのでとても簡単に作れますよ。

ハンバーグの形は好きな大きさに形成して使いやすいように作っていきましょう。

また冷凍保存も可能なので余った分は小分けにして保存しておくと便利です。

詳しいレシピはこちら


 

ダイエットに!鶏肉のレモンペッパーチーズ焼き

この料理は鶏むね肉を使用しているのでとてもヘルシーなレシピになります。

鶏むね肉はダイエットに向いている食材ですが、それだけだと物足りないので発酵食品の地図をお好みでかけると満足できますよ。

チーズは美容にも良い成分が含まれているので、食べ過ぎなければ体に良い食べ物です。

またオーブンで焼くことで余分な油を使用せず健康的に食べることができるでしょう。

詳しいレシピはこちら


 

 

発酵食品の人気料理☆簡単なレシピ《塩麹》

人気のレシピに!野菜とチキンのグリルサラダ

人気のレシピに!野菜とチキンのグリルサラダ

gucci_fuufu

鶏肉を発酵食品である塩麹に漬け込んで柔らかくしていくレシピになります。

これをするのとしないのとではかなり柔らかさが変わってくるので試してみてくださいね。

またかぼちゃやレンコン、パプリカなど色とりどりの野菜を使うと、見た目がとてもきれいになりおすすめです。

この1皿だけでも大満足できるおかずなので、月に何度か食べたくなる料理になりますよ。

詳しいレシピはこちら


 

 

発酵食品で柔らかに!香味ねぎだれのよだれ鶏

発酵食品で柔らかに!香味ねぎだれのよだれ鶏

gucci_fuufu

このレシピは塩麹を使用してしっとりとジューシーに仕上げていく作り方になっています。

よだれ鶏は話題のレシピですが作ったことがない人も多いのではないでしょうか。

発酵食品を使用しているので腸活をしている人はぜひ食べてもらいたいおかずになります。

いちど食べるとやみつきになるほど美味しいおかずなので、ぜひ試してみてくださいね。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品を使用したレシピ!ぶりの塩麹焼き

通常の塩焼きではなく塩麹に漬け込んで作るこのレシピは、いつもより旨味が感じられるおかずになります。

塩麹は旨味をプラスしてくれる役割もあるのでいろいろな食材に使うと便利ですよ。

アクセントにレモンの輪切りを一緒に添えて少し酸味を加えるととても美味しく食べられます。

ぶりを発酵食品の塩麹に一晩ほど漬け込んでおくとベストです。

塩麹は焦げやすいので焼くときに注意してくださいね。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品でダイエット!蒸し鶏の香味ソース

火を使用しないこのレシピはとても簡単に作れるおかずになっています。

鶏肉は塩麹に漬け込んでおきしっかりと柔らかくなるまで一晩ほど寝かせましょう。

後はすべてレンジで完結するのでとても楽に作れるレシピです。

鶏肉はレンジで加熱すると硬くなると言われていますが、発酵食品を加えているのでとても柔らかく仕上がります。

また細かく刻んだ大葉も良いアクセントとなってもりもり食べられますよ。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品の人気料理☆簡単なレシピ《納豆》

発酵食品で簡単レシピに!納豆キムチ麻婆豆腐

発酵食品で簡単レシピに!納豆キムチ麻婆豆腐

se_ra1031

麻婆豆腐に納豆を入れたこのレシピは意外な組み合わせですがクセになる美味しさです。

さらにキムチも使用しているのでダブルで発酵食品が摂れますよ。

生姜の風味もしっかりと感じられて絶品の味わいになるでしょう。

また子供がいる場合はコチュジャンの量を少し控えめにすると良いでしょう。

豆腐も入れて栄養満点なレシピに仕上げていきます。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品のおすすめレシピ!贅沢ぶっかけ冷奴

発酵食品のおすすめレシピ!贅沢ぶっかけ冷奴

ai.ouchigohan

このレシピは豆腐が見えないくらいたっぷりの具材をトッピングした料理になります。

納豆や大葉、しらすなどを豆腐と一緒に乗せていくのでダイエットにもなるレシピになるでしょう。

それぞれの食材が混ざり合って飽きない美味しさになっています。

また真ん中に温玉をトッピングしてクリーミーな味わいをプラスしてみてくださいね。

お好みでポン酢や醤油などをかけて召し上がりましょう。


 

発酵食品のレシピ!韓国風アボカド納豆

発酵食品のレシピ!韓国風アボカド納豆

mari.everydayolive

とても簡単に作れる作り方なので、もう一品発酵食品のものを献立に加えたいときに便利なレシピです。

アボカドと納豆を豆板醤や甜麺醤と一緒に合わせて旨辛に仕上げていきましょう。

このレシピはおつまみ料理にもなるので、急な来客が来たときにぱぱっと作って出してあげると喜ばれますよ。

また美肌効果のある納豆は毎日食べたい食材なので普段の献立に使うようにしましょう。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品料理のレシピ!納豆と塩昆布のパスタ

発酵食品料理のレシピ!納豆と塩昆布のパスタ

_my0610

このレシピは納豆が苦手だと言う子供でも食べられそうなパスタになります。

便利な塩昆布を活用すれば旨味がアップするのでこのようなパスタにも活用できます。

1人で納豆を1パック食べられるような料理のレパートリーを増やしていき、腸活をしていきましょう。

この料理はあっという間にできるパスタなので忙しい日のランチにもおすすめです。


 

発酵食品の人気料理☆簡単なレシピ《酢》

簡単な発酵食品料理に!なすとささみの黒酢炒め

いつもとは違う黒酢を使用することでコクが感じられるおかずになります。

なすを揚げ焼きにしていき、その後に粉をつけたささみを焼いていけば後から入れる調味料とよく絡みやすくなります。

発酵食品を毎日食べるためにはお酢を使った料理があるととても便利ですよ。

お酢にはダイエット効果があるためできるだけ摂取するように心がけてくださいね。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品のおかずに!鶏の唐揚げみぞれ掛け

発酵食品のおかずに!鶏の唐揚げみぞれ掛け

okapii.703

この作り方は唐揚げを山積みにしてその上から大胆に大根おろしをトッピングした料理です。

さらに発酵食品のお酢を上からたっぷりとかけて召し上がる食べ方になります。

唐揚げにはレモンをかけると言うイメージがありますが、お酢をかけても美味しく食べられますよ。

インパクトのある料理なのでおもてなしやイベントの時に作ってみてはいかがでしょうか。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品で健康レシピ!肉団子の簡単甘酢あん

このレシピはお酢が効いているおかずとなり子供にも人気のある料理です。

作り方もそれほど大変ではないので試してみてはいかがでしょうか。

またお弁当の具材としても活用できるレシピなのでなるべくたくさん作ってストックしておくと便利です。

トロリと絡まった甘酢あんが最高に美味しく感じられる料理となっています。

いつもミートボールを購入している人はたまには手作りも良いですよ。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品でダイエット!簡単ピクルス

このレシピはきゅうりやパプリカなどをお酢と合わせた調味料を一緒に漬け込んでいくだけの簡単な料理になります。

野菜に味が染み込んでいき、食べやすくなるでしょう。

小腹が空いた時にポリポリと食べられるためおやつ代わりに活用してみてくださいね。

ビタミンもたっぷりと摂取できて美肌や腸内環境を整えてくれるレシピになっています。

色鮮やかで料理のトッピングにも使えますよ。

詳しいレシピはこちら


 

発酵食品の人気料理☆簡単なレシピまとめ

意外と発酵食品の多さに驚きますが、どれも体に良い食材ばかりなのでいろいろな献立に組み合わせてみてください。発酵食品は女性にとってプラスになるものばかりです。

ここで紹介してきたレシピたちを毎日作っていき、体の中からきれいにしていきましょう。なるべく発酵食品を毎日一品食べるようにし、美容と健康を手に入れてくださいね!

こちらもおすすめ☆

x