100均のカードケース特集!
100均にはたくさんの便利アイテムがありますが、とくに定評があるのがカードケースです。カードをはじめ細かなアイテムを収納するのに便利なだけでなく、さまざまな活用方法もあるアイテム。
そこで今回は100均のカードケースを使ったアイディアやDIY術、100均のアイテムを使ったカード収納をご紹介します。
100均ダイソーのカードケース
硬質カードケース
最初にご紹介するのは、下敷きにも使えるということで長く使用されている硬質カードケースです。
ダイソーをはじめたくさんの100均で、さまざまなサイズの硬質カードケースが販売されています。
A4やB4サイズのものなら、学校などで配布されたプリントを折らずに収納することができるのでとても便利。
こちらでは、硬質カードケースに仕事のシフト表や子供の給食の献立表を収納して、キッチンの棚の中に入れています。
こうすることでプリントが破れたり、汚れたりすることなく、持ち運んで内容を確認することができて便利です。立てて置けるのもいいところですね。
大容量で便利なカードケース
ダイソーには、たくさんのカードを入れられる収納ケースも販売されています。
こちらは名刺を入れるケースなのですが、外出のときにも持ち運ぶことができるカードケースとして活用できますよ。
カードを入れる部分は着脱ができるので、長財布に入れて収納部分に入りきらないカードを入れるアイテムとしても使えそう。
こちらは、本のようなしっかりとしたタイプのカードホルダー。
たくさんのカードを収納しておけるカードケースは、あまり行くことのないショップのカード類をまとめて収納しておいても、中身が見やすいのですぐに目当てのものが見つかりますよ。
100均セリアのカードケース
次にご紹介するのは、セリアのカードケース。
画像の左側に移っているアイテムで、カードを入れるだけでなくさまざまなアイテムの収納に便利と、人気なんですよ。
こちらでは救急箱の中の仕分けをするアイテムとして活用していますね。
小さなものを分けて収納するのにとても便利なアイテム。
大きな引き出しの中に細かなアイテムを収納するときには、収納ケースの中にさらに小さな収納ケースを入れてと、何重にも入れ物に入れてしまうことが多いので、取り出すのが面倒ですよね。
でもこちらの画像のようにカードケースを使えば、引き出しのデッドスペースなどにそのまま収納できるので、取出しが楽なんですよ。
SDカードケース
セリアのカードケースの中でも、とくに小さなアイテムを収納できるということで人気なのが、SDカードケース。
その名前の通りSDカードを入れることができるケースなのですが、中の仕切りを取り外して、さまざまなアイテムの収納に使えるんですよ。
片手に入る小さなサイズ感も収納に便利なポイント。
こちらはSDカードカースを、メイクアイテム収納として使っているアイディア。
高さがないSDカードケースはアイシャドーやチークカラーなどを収納するのに便利ですよね。
ジャストフィットするように調節すれば、お出かけのときにも持っていけますよ。
意外と収納しづらい乾電池。、一度ビニールを剥がしてしまうとバラバラになってしまいがちですよね。
でもSDカードケースに入れれば、最後までまとめて入れておくことができますよ。
こちらはSDカードケースに入れた乾電池を引き出しに収納している様子。
カードケースに小分けして収納しておけば、縦においても横においても取り出しやすいですよね。
100均フレッツのカードケース
100均のフレッツには、さまざまなタイプのカードケースが販売されているんですよ。
こちらはショップのポイントカードなどを入れて持ち運ぶときに便利なカードケース。
1枚ずつ収納することができるので、目当てのカードを探すときもとても簡単ですよ。
外出のときにさっと取り出して使いたいカードケース。
合成皮革のようなしっかりとした素材のカバーがついているので、バッグの中に入れてもカードが折れてしまうというような心配が少ないです。
見た目もシンプルでおしゃれなので、使い勝手がよさそうですよね。
こちらは先ほどご紹介したもののハードケースタイプ。
中を開くとジャバラのように広がるので、中に入れたカードが見えやすいというのもうれしいポイントです。
よく見かける100均のカードケースでは、カードを入れる部分が柔らかく薄い素材でできているものが多いのですが、こちらは厚めな素材を使っています。
これなら、紙製のカードや名刺が収納しているうちに折れてしまうということも少ないですよね。
財布の中にカードを入れて使っているけれど、入りきらなくて困っているという方には、こちらのアイテムがおすすめ。
カードケースの中身の部分を財布に取りつけて使えるようになっています。
2つ折の財布にピッタリのサイズなのもうれしいですよね。
手帳のように開いて使うタイプのカードケースなら、薄型でバッグの中に入れるのもスペースをとりませんよ。
すこし大きめのカードを入れる場所もあるので、領収書やもしものときのお金など、ほかのものも入れて持ち歩くことができます。
その他100均のカードケース
100均トレーディングカードケースは、子供が遊ぶトレーディングカードを入れるアイテムなので、すこし大きめ。
こちらは150枚ものトレーディングカードが収納できる大容量タイプです。
トレーディングカード以外のカードや、小物の収納にも使えそうですね。
こちらは持ち運びに便利なすこし小さめのトレーディングカードケースを使って、トランプを収納しているアイディア。
この方法なら、紙でできたやわらかいトランプもしっかりと収納しておくことができます。
外出するときにはそのまま持っていけますよ。
100均グッズを活用したカード収納
ストレージケースを使ったカード収納
各100均ショップから販売されていて、収納に便利だと人気のストレージケースや粘土ケース。
すこし枚数が多いおもちゃのカードや、ショップカードなどを入れて使えます。
こちらではストレージケースにカルタやUNOを入れて収納しています。
真っ白いケースなのでブラックの文字シールで中身がわかるラベリングをしたり、太目のゴムバンドで開かないようにしたりと、おしゃれにそして便利に活用できますよね。
チャック付きポリ袋を使って
100均で販売されているチャックつきのポリ袋。さまざまなサイズがあるので、大きさの違うカードを収納しておくのにも使えるアイテムです。
こちらではカードごとに分けてポリ袋に入れて収納しています。
仕分けしたカードを収納している様子。2重に保護してあげるとこで、カードが折れたり破れたりということがなく、安心して持ち運べますよ。
セクションファイルを使って
こちらはダイソーのセクションファイルを使ってカードを収納しています。
カードだけでなく、お金や領収書を入れるスペースがあるのも便利なポイント。
ドキュメントファイルミニを使って
フレッツのドキュメントファイルミニも、カードや領収書の収納に便利なアイテム。
カードとレシートや領収書を一緒に入れておけば、ポイントや電子マネーの残高なども確認しやすいですよ。
100均カードケースを使ったDIYアイディア
100均で販売されている硬質カードケースは、DIYにも使えるアイテムです。
硬質カードケースの周りに好みのカラーでペイントした木材を貼り付けるだけで、お気に入りのポストカードなどを飾るフレームが作れますよ。
詳しい作り方はこちら
こちらでは、コレクションボックスのふた部分に硬質カードケースを使うことで、ふたをしたまま中が見えるコレクションボックスを作っています。
ガラスではないので、カットするときの工程が楽なうえ、割れづらいので子供の部屋に置くこともできますね。
詳しい作り方はこちら
硬質カードケースを使うと、簡単に自分好みのフォトフレームも作れますよ。
こちらは硬質カードケースの周りにデニムなどのハギレを接着剤で取りつけているだけなのですが、ヴィンテージな雰囲気のあるフォトフレームになっていますよね。
詳しい作り方はこちら
こちらは軟質カードケースを使ったアイディア。
やわらかい素材を使っているカードケースは穴あけパンチで穴を開けることができるので、とても加工がしやすいアイテムです。
リボンで周囲を巻いて、肩にかける紐を作ってあげるだけで形になるので、子供と一緒に作れますよ。
100均のカードケースに合わせた収納ケースを作ると、より便利な収納スペースが作れますよ。
カードケースにぴったりの100均のウッドボックスなどに合わせて、引き出しの枠を作ることで、無駄のない収納アイテムが作れますね。
詳しい作り方はこちら
こちらは先ほどの引き出し収納の中の様子です。DIYすることで、用途に合わせた収納が実現できますね。
100均カードケースまとめ
100均のカードケースやカードケースの活用方法&DIY術、そして100均アイテムを使ったカード収納をご紹介しましたが、いかがでしたか?
今回ご紹介した以外にもさまざまなタイプのカードケースが販売されている100均。
今回の内容を参考に、自分にあったカードケースを探してみたり、100均のカードケースを活用したりしてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物