家事や育児、仕事などに追われ、休む間もなく忙しい日々を過ごしている方も多いかと思います。
そんな時は、どうしてもお部屋が乱れたり苛々してしまいがち。
今回はそんな大変な日々を、少しでも楽ちんに&快適にできるインスタグラマーさん達の暮らしの知恵をご紹介します。
毎日の「大変!」を少しでも楽ちんに!
おろし金は洗いやすく
焼き魚に添えたり、鍋物の薬味として準備したりすることも多い大根おろし。
とても美味しいですが、作り終わった後のおろし金を洗うのは大変ですよね。
こちらのインスタグラマーさんは、おろし金をアルミホイルで覆い隙間に大根が入るのを防いでいます。
これなら洗い物が楽になるのはもちろん、食材も無駄になりません。
ニンニクやショウガをおろすときにも使える知恵です。
傘はカラリと乾かして
雨の日のお悩みと言えば、帰宅後の傘の始末ではないでしょうか。
お部屋の中に乾かしておくのも邪魔になるし、かといって外に置きっぱなしも気になる・・・。
こちらのインスタグラマーさんは、IKEAのフックを玄関に設置しています。
これなら、帰宅後にさっと傘を引っ掛けて乾かすことが可能。
物の一時置き場にも使えるので便利です。
お米はあらかじめ軽量しておく
冷蔵庫に収納しておくほうが、長持ちされると言われているお米。
そんなお米をあらかじめ計量しておき、ジップロックに入れているという実例です。
省スペースなうえ、毎日の軽量の手間がなくなる素晴らしい知恵ですね。
小分けにしておくことで、持ち運びもしやすくなります。
マスキングテープで汚れを防止
デコボコしている部分やホコリのたまりやすい場所には、あらかじめマスキングテープを貼っておくのがおすすめです。
汚れが気になった時には、さっとテープを剥がすだけでお掃除完了。
建具と馴染みの良いカラーのテープにすると、悪目立ちしません。
グリル下には水溶き片栗粉
魚焼きグリルは、美味しい魚が簡単に焼ける反面お掃除が大変でもありますよね。
そんなグリル下には、お魚を焼くときに水溶き片栗粉を入れておくと便利。
調理完了後は固まった水溶き片栗粉を剥がすだけで、グリルはピカピカです。
片栗粉は食用なので、食材の近くで使っても安心です。
献立決めをスムーズに
毎日の夜ごはんを記録しているインスタグラマーさん。
献立に困った時は見返すことで、モチベーションもアップしそうですね。
また、こちらのインスタグラマーさんは、2週間先までの献立を先に決めておくのだそう。
計画的にお買い物ができるうえ、毎日の「どうしよう?」と考える時間も節約できます。
お味噌の詰め替えを楽にする裏技
お味噌を詰め替えているという方におすすめなのが、こちらのインスタグラマーさんの知恵。
袋にべったりとついてしまいがちなお味噌をあらかじめ冷凍しておき、固まった状態で詰め替えるというアイディアです。
カチカチにならないので、冷凍した味噌の詰め替えもスムーズ。
冷凍中は発酵も進まないということで、良いことづくめなんだそうです。
Yシャツはネクタイと一緒に収納
旦那様のネクタイ選びの時間を減らせる知恵がこちら。
セリアのA4ファイルに、ワイシャツとネクタイをあらかじめ収納しています。
出張の時などにもそのまま持っていけて便利そうですね。
型崩れもしないので安心です。
シャンプーは詰め替えない
シャンプーやボディソープは、詰め替え用を購入するのが断然お得。
ですが、ボトルにいちいち詰め替えるのは意外と手間がかかりますよね。
そんなときには「詰め替えそのまま」という商品がおすすめです。
中身もワンプッシュで出るので、とても使いやすいのだそう。
空中収納ができるので、お掃除もしやすくなります。
ペンやハンコは壁面収納が◎
宅急便の受け取りや小学校の連絡帳のチェックなどで良く使うハンコやペンは、壁面に収納しておくと便利です。
こちらのインスタグラマーさんは、マスキングテープの上にマグネットを付けハンコやペンを壁に貼り付けています。
マスキングテープを下地にすると、賃貸の方でもすぐに真似できます。
買い物リストを作って
お買い物の時に買い忘れがあると、再度出掛けなくてはいけなくて大変ですよね。
また、ついついダブり買いをしてしまうなど、お金も時間も無駄になってしまいます。
そんなときには買い物メモがお役立ち。
いつも常備しておくものをあらかじめマグネットで準備しておくと、メモを取る手間も防げます。
おもてなしは紙皿でもOK
お客様が来るとき用に、お皿やコップをたくさん持っているという方も多いかと思います。
ですが、物の管理やお手入れも大変ですし、実際におもてなしをした後のお片付けも大変です。
そんなときには、思い切って紙皿や紙コップを利用してもOK。
100円ショップなどでは可愛いデザインのものがたくさん売られているので、おもてなしムードもきちんと伝わります。
クリーニングに出すものはあらかじめ分けておいて
ワイシャツやおしゃれ着など、クリーニングに出す衣類は専用の場所を作っておくとお洗濯がスムーズです。
脱衣所に置いておくと、脱いでそのまま入れられるので便利ですね。
シンプルなデザインのランドリーバスケットなら、インテリア性も抜群です。
色別収納で、すぐに取り出せるように
家族全員のお薬手帳を、色別のケースに収納している実例です。
一人一人の名前を確認するよりも、直感で取り出すことができます。
まだ文字が読めないお子さんにも、「〇〇色のケースを持ってきて!」と頼めるので便利です。
蓋を開けるのは、一度でOK
メイクをする度、あれこれパレットの蓋を開けるというのは意外と面倒なもの。
こちらのインスタグラマーさんは、名刺入れにアイカラーやハイライトなどを入れ自作パレットにしています。
旅行の時などにも便利ですね。
まとめ
様々な暮らしの知恵をご紹介しました。真似してみたい知恵はいくつ見つかりましたか?
暮らしにゆとりが生まれると、毎日がもっと快適になるはず。
是非ご紹介した知恵を実践して、心にも時間にもゆとりのある暮らしをしてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物