【連載】階段下収納の扉リメイクから、DIYで作る収納法まで一挙公開♬

こんにちは DIYクリエイターMilyです。実は今までうちの階段下の収納庫は家を建ててから15年間、収納の見直しもせずに適当に使っていましたが、要らないもので収納スペースを埋めている事が分かりました。今回はもっと上手く活用できるよう、収納DIY、扉のリメイク、活用法までをまとめましたのでご紹介いたします。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【連載】階段下収納の扉リメイクから、DIYで作る収納法まで一挙公開♬
アバター画像

Mily

ライター

DIYクリエイター・整理収納アドバイザー 自宅をDIYでリノベーションし、DIYと整理収納を合わせ快適な暮らしになるよう工夫しています。 DIYアイデアや整理収納のこと、100均リメイクのレシピなどSNSで発信。 ワークショップや作品販売などイベントで活動中。

こんにちは DIYクリエイターMilyです。

実は今までうちの階段下の収納庫は家を建ててから15年間、収納の見直しもせずに適当に使っていましたが、要らないもので収納スペースを埋めている事が分かりました。

今回はもっと上手く活用できるよう、収納DIY、扉のリメイク、活用法までをまとめましたのでご紹介いたします。

階段下収納の扉リメイクからDIYで作る収納方まで一挙公開♬

玄関入ってすぐの所にある階段下の収納はこちら。


 

 

扉は壁紙を貼って簡単リメイク

扉はスクラップウッドの輸入壁紙を貼ってリメイクしています。

木材を使って板壁にするより手軽にできるのでオススメです。


 

収納の見直しでする事は大まかに分かると3つ。

①中の物を全部出す

②要る物と要らない物に分ける

③要る物を使いやすいように片付ける

 

扉のリメイクが出来たら次は収納の見直をしてみました。

そしたら驚くことに殆ど空っぽになりました…。殆ど要らない物で他の場所に置いた方が便利な物も出しました。

15年の間に要らない物が溜まってしまってたようで、要らない物で階段下収納を占領していたと思うと残念です。

収納の見直しが大事だということを痛感しました。


 

収納する物を決める

いつも2階はまで運んでいたこちらのアウトドア用品。

玄関入ってすぐの階段下に収納出来たらすごく楽になります。アウトドア用品はかさばりますがサイズを測ってみるとギリギリ収納できそうです♪


 

収納する物に合わせて棚を付ける

収納する物が決まったら収納する物に合わせて棚を作ります。

収納する物が変わる場合もあるので可動式の棚にしておくと後々も便利です。


 

可動式の棚はチャンネルサポートという金具を使って作ります。

壁に穴の空いた柱を取り付けて、棚にする板に棚受けの金具を付けるだけで作れます。


 

下から見るとこんな感じになっています。

穴に棚受け金具をはめ込むので好きな高さに調節できます。


 

棚受けの金具を35㎝の物を使い、棚板は40㎝のものを使って作ったので奥行きがあり、かさばるアウトドア用品もぴったり収納できました。

奥に棚を作ったので手前にも色々置けそうです。


 

扉の裏側をスリッパ収納に活用

扉の裏側は、セリアのアイアンバーをリメイクして作ったものを取り付けてスリッパ収納に活用しています。

扉の裏側に収納すると取り出しやすく便利です。


 

セリアのアイアンバーのリメイク方法

まずはセリアのアイアンバーをニッパーで切ります。


 

切ったアイアンバーを木材にステップルを使って固定します。

木材の長さは扉に合ったサイズの物を使ってください。


 

もう片方のアイアンバーも固定するとこんな形になります。

出幅のあるアイアンバーはスリッパが落ちやすいので、木材を付けることにより安定してスリッパを引っ掛けれるようになります。


 

組み立てが出来たらアイアンペイントのブラウンを塗ります。


 

最後に扉の裏側にビスで取り付けたら完成です。


 

見た目もシャビーな感じに仕上げたので、ちゃんとインテリアの一部として扉が活躍してくれてます♪

 


 

まとめ

階段下収納の活用方いかがでしたか?

今回は収納の見直したら、アウトドア用品を収納できるようになり快適になりました。

もしかしたら他にも要らない物で占領してしまっている所があるかもしれないので、収納の見直しをどんどんしていきたいと思います。

収納の見直しすると必ずいい事があるのでオススメですよ♪

こちらもおすすめ☆

x