【連載】家族にも好評!DIYで作る散らからない洗面所収納完全版♬

洗面所は、物が多くて収納に困りますよね。そこで今回は、DIYで作った我が家の洗面所収納をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【連載】家族にも好評!DIYで作る散らからない洗面所収納完全版♬
アバター画像

Mily

ライター

DIYクリエイター・整理収納アドバイザー 自宅をDIYでリノベーションし、DIYと整理収納を合わせ快適な暮らしになるよう工夫しています。 DIYアイデアや整理収納のこと、100均リメイクのレシピなどSNSで発信。 ワークショップや作品販売などイベントで活動中。

DIYで作る散らからない洗面所収納

こんにちは。DIYクリエイターMilyです♪築15年の我が家。使いやすく住み心地の良いおうちを目指してDIYで手を加えていっています。

1番最近セルフリノベーションした洗面所は、収納にも拘って作ったので家族にも好評です。

拘ったポイントは、何をどこで使うか、動線を考え使いやすい所に収納。どこに何を収納するか住所を作る。収納は余裕を持たせ8割収納にです。

 

造作洗面台は引き出し収納

DIYで作った造作洗面台に引き出しを作って収納力アップ♪

洗面台で使う物を取りやすい場所に収納しています。


 

 

下の段の箱は、排水管に当たらない形で作りました。

ここには、詰め替え用の大きめの洗剤やシャンプーなどのストックを主に収納し、使いやすいようにキャスターを付けています。


 

上の段には歯ブラシや化粧品のストック、旅行用のシャンプーなどを100均のケースを使って仕切り収納しています。


 

上の段の右側にはタオル、奥には入浴剤のストック、真ん中の100均の入れ物には洗面台用のお掃除グッズを入れています。


 

洗面台の鏡の後ろの棚には、毎日使う化粧水や歯ブラシ、ワックスやブラシなどを収納しています。


 

洗面台横の左側の壁にはニッチを作りました。

ここには洗面台で使うタオルと毎日使う化粧品を収納。

タオルをすぐに出せるし、化粧品は入れ物ごと取って化粧できるので使いやすいです。


 

洗濯機の周りに洗濯で使う物を収納

毎日使う洗剤と柔軟剤を、取りやすいように壁面に棚板をつけて収納しています。

洗濯機横のニトリのカゴにはドライヤーを、下の引き出し家具には家族の下着類を収納。


 

洗濯機の上には流木を吊るしてハンガーを掛けたり、ピンチハンガーを引っ掛けたりしています。

窓に吊るしている入れ物には、洗濯ネットをガサッと入れています。


 

洗濯機の反対側には薄型の収納棚

こちらは狭い洗面所にオススメの薄型収納棚です。

薄型ですが意外と収納出来るのでオススメです☆


 

1番上にはピンチハンガー、時々使う洗剤、大物用の洗濯ネットを収納しています。


 

2段目にはハンガーを収納。

開けたまま使えるようにストッパーをつけました。


 

3段目にタオルやバスタオルを収納。

4段目、5段目には、簡単に取り出しできるよう100均のワイヤーネットをつけて家族のパジャマ類を収納。

お風呂から上がってすぐにタオルで拭いてパジャマを着れます♪


 

1番下にはキャスター付きのランドリーボックスを置いています。

洗濯物を入れてベランダに持っていきます。


 

まとめ

いかがでしたか?

洗面台で歯磨きしたり、洗濯物を干したり、お風呂に入ったり、動線を考え使いやすいように収納すれば片付けも自然にできるので散らからなくなりました!

生活習慣や使う物は、ご家庭によって違うので収納方法も様々ですが何か参考になれば嬉しいです。

こちらもおすすめ☆

x