【連載】2WAYで使える!フォトフレームを使ってCDラックをDIY

いよいよ三月。新生活に向けて準備していますか?前回から新生活で使えるアイテムをご紹介していますが、今回はCDラック!CDって、最近はたくさん持たないかもしれないけれど、持っているものはかなりお気に入りですよね。だったら、やっぱり見せる収納にしたい。そんな思いで作った超簡単ラックです。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【連載】2WAYで使える!フォトフレームを使ってCDラックをDIY
アバター画像

natsume

ライター

一級建築士 DIYクリエイター おうちを楽しく育てる暮らし「おうち育」を提案。 収納・100均リメイク・DIYなどおうちに関する楽しいアイディアをSNSで発信中。 著書 なつめさんちの新しいのになつかしいアンティークな部屋つくり  雑誌掲載・TV出演・コラム執筆・空間プロデュースなど

フォトフレームでCDラックをDIY

いよいよ三月。新生活に向けて準備していますか?前回から新生活で使えるアイテムをご紹介していますが、今回はCDラック!CDって、最近はたくさん持たないかもしれないけれど、持っているものはかなりお気に入りですよね。だったら、やっぱり見せる収納にしたい。そんな思いで作った超簡単ラックです。

 

材料は2種類。

木製写真立て

両面タイプは、厚みがありリメイクの際の土台にぴったり。

今回は、15cm×45cmの板2枚と組み合わせます。


 

 

板は、古道具の雰囲気を出したかったので、セリアの水性ニスメープルを。


 

土台とする脚のフォトフレームはガラスを外し、枠を塗ります。枠の隙間を塗るのにスポンジだと塗りにくいので、刷毛の方がおすすめです。

塗料は、グラフィティペイントのDEEP FOREST。シックなグリーンです。上下は板で隠れてしまうので、塗っても塗らなくてもOK。


 

組立は接着剤だけでもOK

横で使うだけならば、強力瞬間接着剤だけでも十分しっかり組み立てられます。接着剤は塗りすぎるとはみ出すので、右上写真ぐらいの量が目安です。

2WAYでは縦でも使えるようにするので、その場合はネジ止めするとより強くなります。

ネジ止めするときは、できればきり(これも100円で売っています)で下穴を開けてからとめることで、ねじが自立するのでぐらつかず、まっすぐとめることができます。


 

45cmの板に3個とめたら、これで完成です。工程はいたって単純で仕組みも簡単です!


 

シンプルなCDラック

15cmの幅の板が、CDにぴったりなのです。太いフォトフレームのおかげで、しっかりしたラックが出来上がりました。


 

フォトフレームを枠だけ使ったので、圧迫感のない仕上がりに。ホワイトだけで塗装してもすっきり作れそうですね☆


 

縦に使うときはぴったりのアイテムを

実は木製トレイMサイズと奥行きが一緒なんです。


 

縦に使うときは載せて使うとCDラック兼、サイドテーブルに。50cm弱なので、ソファに座った時にちょうどいい高さなのです。


 

板幅や色を変えて

こちらはフォトフレームをブラックに塗装して、板幅を12cmとフォトフレームと同じサイズにし、チェーンで繋げたもの。色を変えると雰囲気がかなり変わるので、色々やってみてくださいね!


 

こちらもおすすめ☆

x