こだわりのコーヒーグッズをDIY!身近な材料で作る、素敵なアイデア15選♪

忙しい毎日は疲労とストレスが溜まりますね。そんな時には、ほんの少しの時間で癒しをもたらしてくれる、カフェの時間にこだわってみませんか?今回は、カフェタイムに欠かせない、『ミニカフェトレイ・ドリップスタンド・フィルターケース』なオリジナリティたっぷりなDIY実例をご紹介させていただきます。ぜひご覧ください。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

こだわりのコーヒーグッズをDIY!身近な材料で作る、素敵なアイデア15選♪
アバター画像

lacotte

ライター

「旅するように暮らし、衣食住をシンプルに」を信念にしつつも、トレンドリサーチは欠かせません。みなさんと情報を共有できればと思っております。

忙しい毎日は疲労とストレスが溜まりますね。そんな時には、ほんの少しの時間で癒しをもたらしてくれる、カフェの時間にこだわってみませんか?

今回は、カフェタイムに欠かせない、『ミニカフェトレイ・ドリップスタンド・フィルターケース』なオリジナリティたっぷりなDIY実例をご紹介させていただきます。ぜひご覧ください。

自分だけの『ミニカフェトレイ』を手作り

実際のカフェでも使われていそうなほど、完成度の高いカフェトレイ。白×黒×茶のモノトーンナチュラルのキッチンにもピッタリです。手書きで書かれた文字で、ホッとするひと時を過ごせそうですね。

詳しい作り方はこちら


 

 

ベニア板とSPF材を使って作られた、こちらのカフェトレイ。

男前の配色と、可愛らしいイラストやアルファベットの使い方が、ちょうどよい相乗効果を生み出していますね。疲れた時に元気を与えてくれそうなカフェトレイです。

詳しい作り方はこちら


 

こちらはセリアのタイルシートを使って作られたようです。スタイリッシュなモノトーンがウッドフレームにマッチしています。色違いのタイルシートで数種類用意しておくと、気分によって選ぶことが出来ますね。

お気に入りのカフェトレイとコーヒーが待っていてくれると思うと、目覚めも良くなりそうです。

詳しい作り方はこちら


 

100均のステンレストレーを塗装して、クールな姿に変身です。コーヒーカップもモノトーンで揃えるとさらに気分も上がり、一日の始まりやブレイクタイムにピッタリですね。

詳しい作り方はこちら


 

続いても、100均で購入可能の蓋つきボックスをリメイク。使わなかった蓋の部分を活用して、文字をペイントすればシックなカフェトレイの出来上がりです。

落ち着いてコーヒーとパンを味わう朝食の時間が持てそうですね。

詳しい作り方はこちら


 

そしてこちらは300均で見つけたトレイを、ペイントで個性的に。青と白の涼しげなヘリンボーン柄には、ネイビーのカップが良く似合います。

どことなくアンティーク調にも見えるトレイで、時間をかけて飲むコーヒーの味は格別になりそうです。

詳しい作り方はこちら


 

オリジナル『コーヒードリップスタンド』でゆっくり淹れるコーヒー

セリアのインテリアウォールラックを、4つ組み合わせてリメイクしたコーヒードリップスタンド。

ガラスの計量器をカップ代わりに設置するのは、数人分作るときに便利なアイデアです。

詳しい作り方はこちら


 

100均のミニすのこ、まな板スタンド、鍋敷きの3つの材料で作成されたドリップスタンド。斬新なアイデアかつ、使い勝手もよさそうです。

お財布にも優しく少ない材料で作れるので、気軽にトライ出来そうですね。

詳しい作り方はこちら


 

続いてこちらのコーヒードリップも、ダイソーのウッドボックスにセリアの陶器鍋敷きと、L型棚受けで作られました。棚受けを使うという新しいアイデアは参考になりますね。

お気に入りのアイテムで味わって飲むコーヒーは、日々の疲れを癒してくれそうです。

詳しい作り方はこちら


 

キッチンのインテリアとしても絵になるコーヒードリップもまた、100均の写真立てのリメイクです。独創的なアイデアを元に仕上がった作品ですね。

ゆっくりとコーヒーが一滴ずつ落ちてくるのを待っている間もまた楽しそうです。


 

 

コラベルタイルがアンティーク調に見せてくれるドリップスタンドが、家にある材料で作られたものとは驚きですね。長方形のコーヒーサーバーは、一度にたくさん作りたい時に好都合です。

気の合う人々と一緒に飲むコーヒーもまた、安らぎを与えてくれますね。

詳しい作り方はこちら


 

安定感のある木材を使い、手作りのコーヒードリッパーフレームも添えて。このようにすればドリッパーは必要ありませんし、クールなデザインがお洒落なインテリアの一部に仕上がっています。

詳しい作り方はこちら


 

あると便利な『コーヒーフィルターケース』

コーヒーフィルター、みなさんはどのように収納されていますか?買ってきたままのプラスチックの袋から毎日取り出すのはちょっと不便ですよね。

もしキッチンに合うフィルター入れが見つからなかったら、このように木材を調達し、お好みの色を塗って作ることをお勧めします。

詳しい作り方はこちら


 

続いてはセリアのタオルハンガーで作られた、コーヒーのフィルターケース。スッキリしたデザインが魅力的です。これならサッとフィルターを取り出すことが出来て、朝のストレスも軽減されます。

詳しい作り方はこちら


 

キッチンのスポンジ入れなどを代用して、マグカップと共に壁掛け収納されたフィルターケース。ぜひ参考にしたいアイデアです。日々の気分で選ぶマグカップも、このようにたくさん揃えてあると嬉しいですね。

詳しい作り方はこちら


 

まとめ

今回は比較的簡単に作ることが出来る、真似したい素敵なコーヒーグッズのDIY方法をご紹介させていただきました。気になるアイデアがありましたら、ぜひ参考にしてみて下さいね。

こちらもおすすめ☆

x