文房具が入っている引き出しやキッチンの引き出し収納など、細かなものが多く、気を抜くとすぐに散らかってしまうような場所の収納に困っていませんか?100均などの仕切りを使ってすっきりとした収納にしたいけれど、お店に行くとたくさんのアイテムがあるのでどれを使ったらいいのか迷ってしまうということもありますよね。そこで今回は100均のアイテムを使用してすっきりと実用的な引き出し収納を作っている実例をご紹介します。
100均アイテムで使い勝手のいい収納を作ろう
セリアのトレーで
文房具などを収納しておくのに便利なのが小さなチェスト。でも引き出しが浅いのでなかなか使える収納アイテムが少ないのが残念なところです。こちらはそんな悩みを解消してくれる、セリアの浅型トレーで文房具を仕切って収納していますよ。
複数のお店のアイテムを活用して
収納を仕切るときに目指したいのがシンデレラフィット。こちらのように引き出しにぴったりと合った仕切りを作れたら、それだけでうれしいですよね。しかも細かなものを入れられるスペースも確保できています。
こちらの画像で使用されているのは、セリアのケースやダイソーのペンケースのほかに、無印のアイテムも使われています。
ふきんの収納に
キッチンの引き出しにダイソーで購入したプラスチックボックスを使って仕切りを作っている実例。こちらのボックスは高さがあるので、ふきんなどを立てて収納するのに最適です。
ジャストサイズの袋に入れて
手紙を書くときに使う封筒や便箋なども細かなものが多く、引き出しの中でぐちゃぐちゃになってしまうアイテムですね。こちらではそんなポストカードや封筒などを、ダイソーのストレージバッグに入れてまとめています。それぞれに一緒に使うアイテムをまとめておくと使い勝手がいいですね。
切手収納も
切手の収納に便利なのが、セリアの小物ケース。中に仕切りがあるので1枚ずつにばらした切手を金額に分けて収納しておくことができますよ。
定番ねんどケース
ダイソーのねんどケースは小物の収納アイテムとして定番になっていますが、引き出しの中でも便利に使えるんですよ。こちらのように細かなものを分類分けして収納し、立てて入れておけるのがとても便利なポイント。
大きな収納アイテムにざっくりと
こちらは大き目のプラスチックアイテムなどで、ざっくりとした仕分けをしています。使用頻度が同じくらいのものや、一緒に使うアイテムなどを大きなケースにまとめて入れておくと、すっきりとした収納になるだけでなく作業効率がアップしますよ。
立てる収納
こちらはセリアのファイルボックスを使って、フライパンなどを立てて収納している実例。フライパンや鍋はつい重ねて収納してしまいがちですが、取り出しにくくてイライラしてしまうこともあります。でもこちらのように立てて収納すればストレスが減りますよ。
まとめ
100均のアイテムを使って、便利な引き出しの収納を作っている実例をご紹介しましたが、いかがでしたか?100均にはさまざまなサイズの収納ケースが販売されています。ぜひシンデレラフィットを狙って、引き出しの中を計測してからお買い物に行ってみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物