引き出し収納アイデアを大特集。見た目すっきりで使いやすい!

引き出し収納は、収納の中でも色々と便利で使いやすい場所。たくさんのものを収納しながらすっきり整頓でき、出し入れも比較的に簡単です。ところが、便利ゆえについぐちゃぐちゃに詰め込んでしまうということも。 今回は、引き出し収納を最大限有効に使って、暮らしをスムーズに気持ちよく過ごしている達人のお部屋をチェックしてみました。

更新日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

引き出し収納アイデアを大特集。見た目すっきりで使いやすい!

引き出し収納アイデア特集☆

収納の中でも色々と便利で使いやすいのが引き出し収納。たくさんのものを収納しながらすっきり見せることができますし、出し入れも比較的に簡単です。

ところが、そうした便利な部分が災いして、ついついぐちゃぐちゃに詰め込んでしまうという失敗をしがちな収納でもあります。

そこで、引き出し収納を最大限有効に使って、暮らしをスムーズに気持ちよく過ごしている達人のお部屋をチェックしてみました。ご参考にどうぞ。

キッチンの引き出し収納

食器・容器・鍋

食器

食器

Saori Araki

出典:instagram.com

食器は棚に並べてしまうより、引き出し収納する方が実は出し入れしやすく、見た目にもきれいです。

特に和食器は形や色がバラバラなので、あえてそれを見せて収納したい場合を除いて、見えない収納にした方が見た目上スマートですね。

引き出し収納ならこちらもおすすめです。


 

 

食器2

Rumi

出典:instagram.com

かわいい豆皿も、和風のインテリアに飾っておくという場合を除いて、違うインテリアテイストの中では浮きがちになってしまいますね。

なので、引き出し収納のような見えない収納の方がすっきりします。キャビネットより、引き出し収納の方が、上から見て出し入れできるので楽ちん♪


 

食器3

gpgp_ismart

シンク下の大きな引き出しを使って、取り皿やお茶碗などの使用頻度の高いお皿とカトラリー類を一緒に収納しています。

食器とカトラリーは一緒に使うものなので、同じ場所にしまっておくと出し入れもスムーズになりますね。食器に合わせて似合いのものを選ぶ楽しみもありますよ。


 

食器4

yu_mi_ho

食器棚の引き出しを使って、グラスやマグカップを収納しています。

高い位置にグラスをしまうと手を滑らせて割ってしまう危険がありますが、腰よりも低い位置で収納することで、うっかりの機会も減りそうですね。

一緒にしまった子供用の通園用のプラカップやカトラリーは、ケースで仕切ってわかりやすく。


 

食器5

leaf_asch

引き出しの中にボックスとワイヤーラックを入れて、手持ちの食器を仕切って収納しています。

通気性のよいインナーケースを使うことで、食器棚に湿気がたまるのも防げますよ。


 

食器6

ki_mi.555

引き出しの深さを利用して、プラスチックケースに食器を立て掛けて収納しています。

こうすることで、食器のデザインがよくわかり、お料理にあったお皿を選びやすくなりますね。また、食器に色味を揃えているので、引き出しがすっきりとして見えます。


無印良品 ポリプロピレン整理ボックス2 約幅8.5×奥行25.5×高さ5cm
無印良品

 

ボウル・保存容器

ボウル・保存容器

moe9646

出典:instagram.com

保存容器など、使っていない時に置く場所について結構悩むことがあると思います。

食材が入っている時には冷蔵庫などが定位置になりますが、中が空になった時に置いておく場所の確保も必要です。

このようにしっかり収納箱で定位置を用意すると、迷子になりません。


 

ボウル・保存容器2

SHOKO

出典:instagram.com

スクエアな白のプラスチックかごを使ってすっきり収めていますね。収納の仕方の工夫も大事ですが、収納されるものにも工夫が必要。

こちらでは、保存容器を統一することによって一カ所に収まるようにしています。ガラスの保存容器はなんとダイソー製品!


 

ボウル・保存容器3

chiaki

出典:instagram.com

ボウルや水切りかご、バットなども置く位置に悩むアイテムです。このように種類ごとに置いておくと、使う時に楽ですね。

ただし、あまり細かく分類し過ぎると、今度はしまう時に面倒になってしまいます。フィーリングで出し入れできるようなくらいがちょうどいいですよ。


 

ボウル・保存容器4

瀧本真奈美

出典:instagram.com

ボウルやかごは重ねるよりも、一つ一つ単独で出し入れできる方が、アイテムを有効に使うことができます。

「そうは言ってもスペースが…」という方、重ねてたくさん置いていると、結局使いやすいものだけ使って、ほとんど使っていないという驚愕の事実が。

使っていないものは断捨離することも視野に入れましょう。


 

ボウル・保存容器5

camiu.5

大きさの異なるボウルを重ねて収納。入れ子にして収納することで、引き出しのスペースが無駄になりません。

引き出しの中はものを詰めすぎずに少しゆとりを持たせておくと、一時的な収納スペースとしても使うことができて便利ですよ。


 

ボウル・保存容器6

ks._.myhome

保存容器を種類や大きさ別に重ねて収納しています。重さのあるガラス製の保存容器はシンク下の引き出しに収納すると、出し入れがスムーズになりますよ。

小さなサイズのものは、プラスチック製のボックスに立てて収納。スペースが無駄にならず、中でぐちゃぐちゃになる心配もありません。


 

鍋

サチ(暮らしやすさラボ)

出典:instagram.com

鍋やフライパンにファイルボックスを利用して、とてもすっきりと出し入れしやすく収納していますね。このファイルボックスは100均アイテム。

ジャストフィットの大きさが気持ちいいです。


 

鍋2

mina

出典:instagram.com

こちらは、鍋類を立てて収納できるニトリ製品の仕切りアイテムを使っています。幅のサイズや仕切り位置を変えることができるのが嬉しいですね。


 

鍋3

Miki

出典:instagram.com

ストウブ鍋をそのまますっぽりと収めています。鍋類の収納でついやりがちなNGは、省スペースに収めようとして、鍋を重ねて収納してしまうこと。

場所を取ったとしても、蓋と合わせてそのまま単体で出し入れできる状態で収納するのがおすすめです!それによって格段に料理の効率が変わりますよ。


 

鍋4

slow.life.works

取っ手付きのフライパンは、収納の際に取っ手が邪魔になることがありますよね。こちらのお宅のように取っ手を下に向けて収納すると、見た目もすっきり。

空いたスペースに圧力鍋と蓋をしまって、無駄なく収納スペースを使っています。


 

鍋5

izabel13ok

取っ手の取れるタイプの鍋は、お皿にようにスタンドに並べてしまうとすっきり。

奥行きのある引き出しならこんな風に縦に収納すると、鍋のほかにボウルやまな板などもしまっておくことができますよ。


 

鍋6

gpgp_ismart

こちらの鍋スタンドは、仕切りの位置を自由に動かすことができます。お鍋の深さに合わせてすっきりとした収納空間を作るのに役立ちますよ。

蓋も扉の裏を使って立て掛けて、見やすくて使いやすい引き出しに。


 

キッチンツール

弁当ピック・弁当カップ

弁当ピック・弁当カップ

サチ(暮らしやすさラボ)

出典:instagram.com

キッチンには細かいアイテムもたくさんあって、それもまた収納に悩みますね。

お弁当用のグッズは一カ所にまとめておくと、お弁当作りの時にあっちこっち探さなくていいので便利ですよ。


 

 

弁当ピック・弁当カップ2

{ m’m }

出典:instagram.com

6区切りになった収納によって、細かいものをきれいに収めることができています。

大きなものを入れる容器と小さなものを入れる容器のサイズが同じなので、きれいに見えますね。


 

弁当ピック・弁当カップ3

Gemini

出典:instagram.com

ダイソーの持ち手付きケースを使って収納しています。このままスッと取り出せるので便利ですね。

少し空いたスペースに、使用しなくなったお弁当箱の仕切りケースがシンデレラフィットしています。


 

弁当ピック・弁当カップ4

minimal._.white

出典:instagram.com

セリアで購入したという粘土ケースを使って、お弁当グッズを引き出しに収納しています。

輪ゴムやピックなどの細々としたものは、粘土ケースの中にさらに仕切りケースを入れて区切ると、スペースが無駄になりません。

使う時は粘土ケースごと取り出して、使い終わったらもとの位置に戻すだけですよ。


 

弁当ピック・弁当カップ5

mari.s.home

セリアのワンプッシュ小物ケースを使って、お弁当グッズを引き出し収納に。片手でボタンを押すだけで開閉できるので、忙しい時も使いやすいのが嬉しいですね。

細々としたものが多いお弁当グッズは、こんな風に小分けに収納するのがおすすめです。


 

カトラリー・ツール

[tower] 伸縮&スライドカトラリートレー

1,980円

カトラリーもごちゃごちゃしてしまいがちなアイテム。よく使うからこそ、すっきり収納しておきたいですね。

あまりたくさんのものを細かく分類すると、出す時はよくてもしまう時に面倒。パッと見てフィーリングで出し入れできるくらいの量にすることがポイントです。

詳細を見る


 

 

カトラリー・ツール2

Miyoko

出典:instagram.com

引き出しにぴったりと収まっていて気持ちがいいですね。アイテムごとに仕分けて収納すると、使いたいアイテムをサッと取り出すことができます。


無印良品 ポリプロピレン整理ボックス2 約幅8.5×奥行25.5×高さ5cm
無印良品

 

カトラリー・ツール3

usagi works

出典:instagram.com

無印の食器棚×無印の整理ボックスで、サイズがジャストフィットしていますね。箸やストローがちょうどいい大きさで分けられていて、使いやすそうです。

輪ゴムやクリップなどの小間物もきれいに収められていますね。


無印良品 ポリプロピレン整理ボックス2 約幅8.5×奥行25.5×高さ5cm
無印良品

 

カトラリー・ツール4

しゅうこんぶ

出典:instagram.com

スプーンやフォーク、バターナイフを集めた専用収納。とってもすっきりしていますね。

ケースが引き出しにぴったりとフィットしていて、余計なスペースがありません。


無印良品 ポリプロピレン整理ボックス2 約幅8.5×奥行25.5×高さ5cm
無印良品

 

カトラリー・ツール5

しゅうこんぶ

出典:instagram.com

小さなお子さんのお食事に必要なツールも一緒にまとめられているので、用意もすぐにできますね。

一方で必要な物を絞っているので、ごちゃごちゃせず出し入れのしやすさも兼ね備えています。


無印良品 ポリプロピレン整理ボックス2 約幅8.5×奥行25.5×高さ5cm
無印良品

 

カトラリー・ツール6

m.y.n…☽

出典:instagram.com

こちらは無印良品のケースで仕切っています。一つ一つきれいに収められていて、まるで元からそのアイテムが入っていたケースかのようですね。

使うアイテムを厳選して取捨選択することがポイントでしょう。


無印良品 ポリプロピレン整理ボックス2 約幅8.5×奥行25.5×高さ5cm
無印良品

 

カトラリー・ツール7

gpgp_ismart

仕切りの位置を自由に変えられるプラスチックケースを使って、カトラリー類を収納しています。

長さや大きさの違うカトラリーも、ケースの大きさを統一しているのですっきりと収納できていますね。

仕切った部分に箸置きやコースターなどをしまえば、スペースを有効的に使えます。


 

カトラリー・ツール8

ya2yo8i

セリアのタワーペンスタンドを横に置いて、カトラリーを収納しています。深さのある引き出しなら、大き目のスプーンやフォークもすっきりと収めることができますよ。

引き出しを開けただけでどこに何が入ってるかわかりやすくていいですね。


 

カトラリー・ツール9

___45kitchen

ワイヤーバスケットの引き出しにバスケットを入れて、カトラリーを収納しています。

見た目もおしゃれなケースを使うことで、ワイヤーバスケットの間から見えても気になりませんね。

来客など大勢で食卓を囲む際は、バスケットごと取り出して食卓に置いても◎


 

洗剤・ゴミ袋など

洗剤・ゴミ袋など

MAYU

出典:instagram.com

台所には食材から洗剤まで多岐に弥アイテムがあるので、それらをきちんと分類して収納しなくてはならないのが大変ですよね。

こちらには、キッチンの掃除用洗剤類や食べ物ではないアイテムを収納しています。ファイルボックスを利用して、コンパクトにまとめていますね。


 

 

洗剤・ゴミ袋など2

さふぁいあ

出典:instagram.com

意外と場所を取るのが、ビニール袋類。ゴミ袋や食品保存用袋など色々な種類の袋があり、意識的に収納を工夫しないとごちゃごちゃしてしまうアイテムの筆頭です。

こちらの袋ストッカーはキャンドゥアイテム。100均の袋ストッカーは便利アイテムとして有名ですね。


 

洗剤・ゴミ袋など3

ma*on / ミニマリスト/収納

出典:instagram.com

ジッパー収納袋をキッチンで利用しているところがナイスアイディアですね。

寝かせて収納すると、どうしても下の方の物が忘れられがちなので、立てる収納になるように工夫すると、使いやすいキッチンになります。


 

洗剤・ゴミ袋など4

Rika?

出典:instagram.com

小さいものを奥に入れてしまうと、見えにくく出し入れしづらいことも。こちらでは手前にフレッシュロックを一列に入れていて、取り出しやすい配置です。

タオルの色を統一しているのですっきり見えますね。


 

洗剤・ゴミ袋など5

ルル

出典:instagram.com

セリアのポケットティッシュケースに、排水口ネットとクリップを入れています。キッチン用品ではないものをキッチンで利用する発想がお見事・

また、ワイヤーネットを引き出しに引っ掛けて空間スペースを有効に使っているところもいいですね。


 

洗剤・ゴミ袋など6

___45kitchen

コンロ下の細身の引き出し。本来は調味料を収納するための引き出しですが、こちらでは自治体のゴミ袋を収納しています。

すぐ横にゴミ箱を設置しているので、この場所にしまうと取り出しやすいですね。本来の使い方にとらわれないアイデアが素敵です。


 

洗剤・ゴミ袋など7

m035_kurashi

無印良品のハンギングホルダーにゴミ袋をぶら下げたら、そのままファイルボックスに。これだけで見やすく取り出しやすいゴミ袋収納になります。

こちらのお宅では、ファイルボックス自体を引き出しのように使っていますが、シンク下の引き出しなどに入れてもいいですね。


 

調味料・食品・乾物

油・しょうゆボトル

油・しょうゆボトル

かな

出典:instagram.com

しょうゆや油、みりんなどのボトルをどこに収納するかも悩みますね。みりんや油は、使用しやすいようコンロの下や鍋類と一緒に入れておくと、すぐぶに使えます。

箱を使って種類ごとに分ければ、いつでも定位置ができてすっきりしますね。


 

油・しょうゆボトル2

mina

出典:instagram.com

油やみりんを別のボトルに入れ替えて、同じ大きさに揃えてすっきりと収納しています。統一感がありまとまりのある収納になっていますね。


 

油・しょうゆボトル3

mai(まいまい☺︎)

出典:instagram.com

鍋とボウルの間の隙間に仕切りボックスを使って、油類を収納。省スペースであり、すっきりして見えます。使う位置に近いところにあるのもいいですね。


 

油・しょうゆボトル4

mai(まいまい☺︎)

出典:instagram.com

キャビネットの中に棚を作り、引き出しになる箱を入れて、調味料類を寝かせて収納しています。

キャビネットの場合、そのまま棚にものを入れると奥に入ってしまったものが忘れられてしまうということも…。

そうならないためにボックスを利用して引き出しを作るのは定番メソッドですが、ボトルの調味料を寝かせて収納するというのは大胆な発想の転換ですね。


 

油・しょうゆボトル5

___45kitchen

深さのある引き出しを利用して調味料類をひとまとめにしています。

引き出しの中に透明なプラスチック製のファイルボックスを入れているのですが、これが仕切りの役割をしてくれるので、引き出した時に瓶が倒れる心配もありません。


 

油・しょうゆボトル6

penta_room

コンロ下の引き出しのデッドスペースを利用して、調味料のボトルを収納しています。鍋やフライパンと同じ場所に収納しているので、調理の際にも使いやすいですね。


 

乾物

乾物

YOU(ゆう)

出典:instagram.com

ふりかけやレトルト、乾物などは意外と場所取りな上に、ただ入れておくとごちゃごちゃになってしまいます。

どうやって収納するかはそのお家でどれだけそれらを購入するかにもよりますが、たくさん使う場合は専用の収納があると、無駄にせずに済みそうですね。


 

乾物2

YOU(ゆう)

出典:instagram.com

カップ麺やインスタント食品の保存も、よく食べるお家では専用のスペースを確保しておくと便利でしょう。

家族みんながわかりやすくて出しやすいと、お母さんがいなくても一人で何とかできますね。種類ごとにバスケットに入れるとわかりやすくて見やすいです。


 

乾物3

サチ(暮らしやすさラボ)

出典:instagram.com

同じ規格の収納用品にだしパックや麦茶のパックなどを入れて、見た目にもすっきり収納しています。

買ってきた袋のままだと、最後の方のパックがしけってしまったりすることも。常に使うようなら、専用の収納ケースがあった方がきちんと管理できますね。


 

乾物4

m.y.n…☽

出典:instagram.com

こちらも透明の容器に乾物類を詰め直して収納しています。一目で何が入っているかわかるので使いやすいですね。


 

乾物5

_____mai.3

調味料入れやメイソンジャーを使って乾物を収納。そのほか袋状の乾物や食品は、EVAケースを使って収納しています。同じケースで統一することで見た目もすっきり。

しっかりした作りのEVAケースは、ジッパーケースと違って繰り返す使うことができて便利です。


無印良品 EVAケース・ファスナー付 B6
無印良品

 

リビングの引き出し収納

書類・文具

書類・文具

Miki

出典:instagram.com

引き出しの中をきれいに仕分けるのはなかなか大変ですが、ぴったりと収まる収納があると仕分けしやすいですね。

電池やビス、文具類や工具類というものはごちゃごちゃになりやすいアイテム。すっきり整理整頓しておくと、使う時とっても便利です。


 

 

書類・文具2

さふぁいあ

出典:instagram.com

ダイソーの引き出しケースを使って、文具類を仕分けて収納しています。

文具類はすぐに小さなものがあれこれ溜まってしまう上に、どこに行ったか分からなくなってしまうことが多いので、決まった定位置があるとそれを防ぐのに役立ちますね。


 

書類・文具3

{ m’m }

出典:instagram.com

こちらもプラスチック引き出しケースを使って、書類や文具を収納しています。ラベルをつけることによって、中がすぐにわかっていいですね。

紙類は整理に手間がかかるものの一つ。そのため、「後で整理」という引き出しはナイスアイディアです。


 

書類・文具4

瀧本真奈美

出典:instagram.com

黒い仕切りケースがスタイリッシュですね。一つのスペースにごちゃごちゃと入れ過ぎず、すっきりと一つ一つのものを収めるテクニックは参考になります。

特にペン類は溜まりやすいので、自分のお気に入りを厳選して使用する気持ちが大切ですね。


 

書類・文具5

chiaki

出典:instagram.com

おしゃれなデザインのナチュラルな雰囲気のチェストがお部屋をスマートに片付けてくれますね。リビングのちょっとした小物を収納しておくのにちょうどいいサイズです。


 

書類・文具6

kagi.__

テレビボードの下に、無印良品のPPケースの引き出しを入れて文房具や書類などを収納しています。

文房具を入れたケースには一つ一つラベルが貼られているので、中に何が入っているかわかりやすいですね。

こちらのテレビボードのように仕切りのない収納スペースは、引き出しをプラスすることでぐっと使い勝手が良くなります。


 

書類・文具7

kayo.home00

ホワイトグレーのPP引き出しケースを使って、文房具などリビングの小物を収納しています。

中身の見えない引き出しケースなので、こんな風に見える場所に置いてもインテリアの邪魔になりません。


 

薬

MAYU

出典:instagram.com

セリアのプラスチックボックスがシンデレラフィットしている様子。さらに仕切りもセリアで調達し、中身をきれいに仕分けています。

袋と薬や救急用品をすっきり収納することができていますね。


 

薬2

YOU(ゆう)

出典:instagram.com

大きさや色、デザインが揃った収納用品を使うことによって、見た目をすっきりさせることができます。

モノトーンインテリアに馴染むように、白黒のストライプや白いケースを使うことで、引き出しを出した時にもスタイリッシュ。


 

薬3

しゅうこんぶ

出典:instagram.com

パッと見た目にわかりやすく、かつ出し入れにアクション数が少なくて済む収納実例。きれいな状態をストレスなく続けることができます。


 

薬4

Miyoko

出典:instagram.com

無印のPP小物収納ボックス6段は、小物収納にとても便利でよく活用されます。

シンプルですっきりしたフォルムは見える場所においても邪魔にならず、収納イン収納でも使いやすいんですよ。


薬5

k___home_

9つの引き出しが付いたニトリのレターケースを薬箱として使っています。形状の違う薬や体温計などの小物をわかりやすく収納できますよ。


 

薬6

emiyuto

チェストの引き出しに無印のデスク内整理トレーを入れて、薬を収納しています。深さのある引き出しなので、トレーを積み重ねて二段に。

使用頻度の高い薬や小物を上の段にすると、使い勝手も良くなりますよ。


 

机の引き出し収納

机の引き出し収納

□Chigu 25■

出典:instagram.com

デスクワークに必要な文房具を収納することが多い机の引き出し。インナーケースを使うと、すっきりと使いやすい収納空間を作ることができます。

無印のPPデスク整理トレーはサイズが豊富なうえ、モジュールを組み合わせて使うことができるので、収納するものにぴったりと合わせることができます。


 

 

机の引き出し収納2

サチ(暮らしやすさラボ)

出典:instagram.com

お値段以上、ニトリの整理トレーもあなどれません。こちらの整理トレーはなんと2段式。ついつい増えてしまう文房具を大容量収納することができますよ。


 

無印のアクリルトレーとセリアのアクリル仕切りトレーを組み合わせて、引き出しを整理しています。文房具の他にもポイントカードを収納していますね。

引き出しの中に定位置を決めておけば、お部屋が散らかることもありません。


 

IKEAの収納家具の一つであるALEXの引き出しは、机の下に置いてキャビネットとして使うことができます。

幅の違う5つの引き出しがあり、使い勝手も抜群。フラットな見た目もおしゃれですね。


 

一番上の引き出しを開けたところがこちら。手前にダイソーの整理トレー、奥にはセリアの木箱を並べています。

木箱に入ったマスキングテープやレターセットは、箱ごと出して机で使えるのも便利ですね。


 

机上の引き出し収納

机上の引き出し収納

yuko

出典:instagram.com

机の上に2段の収納棚を作っています。下の段には木箱で作った引き出しが並んでいますね。天板のない引き出しなので、中に何が入っているのか一目瞭然。

引き出さなくてもお片付けできるので、キッズもにっこりです。


 

机上の引き出し収納2

parade_318

端材を組み合わせてDIYした引き出し収納。エイジング加工やステンシルが施してあるので、ヴィンテージテイストに仕上がっていますね。

DIYで引き出しを作れば、おうちのテイストに合うものが手に入りますよ。


 

机上の引き出し収納3

parade_318

こちらは、本棚の下に引き出し収納を付けたDIYアイテム。小物や文房具をしまっておける引き出しは、ちょっとでもあるととっても便利です。

アンティークな見た目もとっても素敵ですね。


 

机上の引き出し収納4

parade_318

先ほどの引き出しと本棚を机に並べたところです。インダストリアルな雰囲気がカッコいいですね。様々な引き出しを机に並べて、使いやすいワークスペースを作っています。


 

机上の引き出し収納5

sachi.r2

作業机の横に引き出しを並べています。奥行きのないデスクなら、こんな風に机そのものの上ではなく、別な場所に引き出しを置くとすっきりとして見えますよ。

作業中もすぐに手を伸ばせる位置に引き出しがあるので、効率も良さそうです。


 

机上の引き出し収納6

life_happy_warmly_

カントリーテイストの作業机に合わせて、100均のドロワーボックスをリメイクした引き出しを並べています。

糸や針など細々としたものが多い手芸用品も、小さな引き出しを使って収納するとわかりやすくて作業が捗りそう。


 

クローゼットの引き出し収納

クローゼットの引き出し収納

YOU(ゆう)

出典:instagram.com

クローゼットの床はデッドスペースになりがちな場所。プラスチック製の衣装ケースを使えば、簡単に引き出し収納ができますよ。

細々とした下着類や、シーズンごとに使うファッション小物などを収納しておくのに便利です。


 

 

クローゼットの引き出し収納2

Tomoyo

出典:instagram.com

メタルラックを並べたワードローブ。下の段に衣装ケースを並べて、引き出し収納として使用しています。

床に直接置くと湿気などが心配な方は、こんな風に床から一段上げて引き出しを置くといいですよ。ほうきや掃除機でのお掃除も楽々です。


 

クローゼットの引き出し収納3

hachi

出典:instagram.com

ワイヤーバスケットをインナーに使った引き出し収納。通気性も良く、中に何が入っているか一目でわかるので、衣類をしまっておくのにぴったりなんです。

4段のユニットをスタッキングすることで、こんな風にクローゼットの上まで収納スペースにすることが可能ですよ。


 

クローゼットの引き出し収納4

ma*on / ミニマリスト/収納

出典:instagram.com

ボックスタイプの引き出しは、必要に応じて積み重ねられるので、スペースに合わせた収納空間を作ることができます。

コートやジャケットなど丈の長いものの下は一段低く設置しておくと、洋服がしわになるのも防げますよ。


 

クローゼットの引き出し収納5

Nami

出典:instagram.com

クローゼットの横に引き出しタイプの衣装ケースを積み上げています。軽量な衣装ケースは積み重ねて使うのにとっても便利。

ボックスごとに移動させて別の場所で使うなど、フレキシブルに収納空間が作れますね。


 

クローゼットの引き出し収納6

pinkk

出典:instagram.com

ナチュラルなインテリアのクローゼットに木材のチェストを置いてます。見えない部分まで手を抜かないところが素敵ですね。

奥行きのあるWICには引き出し収納がぴったり。ゆとりを持って収納できますよ。


 

クローゼットの引き出し収納7

yuki

出典:instagram.com

子供服を3段の衣装ケースに収納しています。

上からトップス・ボトム・季節ものと入れるものが分かれているので、子供が引き出しを開けて自分でお着替えをすることもできますよね。

下着や靴下など毎日使うものは、引き出しにしまい込まずに隣のカラーボックスで管理しています。


 

クローゼットの引き出し収納8

k.h.s.0906

子供達が使う幼稚園グッズと洋服を引き出し収納で管理。学校の準備物などは下の段に入れることで、子供が自分で用意できるように工夫されています。


 

その他のスペースの引き出し収納

洗面衛生用品

洗面衛生用品

YOU(ゆう)

出典:instagram.com

ポリプロピレンのケースは、衛生的で薬やエチケット用品の収納にはうってつけですね。

サイズも様々なので、中身の大きさや外側の収納ケースに合ったものを選びやすいです。


 

 

コスメ・アクセサリー

コスメ・アクセサリー

YOU(ゆう)

出典:instagram.com

長い引き出しにぴったりと収まっていてお見事。

コスメ用品やヘアアクセサリーはごちゃごちゃになりやすいのですが、定位置を決めた収納にするとすっきりきれいな状態を保ちやすいですね。


 

コスメ・アクセサリー2

mari*

出典:instagram.com

ネックレスは絡まりやすく、指輪やイヤリングはなくしやすいもの。

このように一つ一つ分けて収納すれば、なくすこともなく、ネックレス類が絡まってイライラすることもないですね。


 

コスメ・アクセサリー3

usagi.works

高級感のある引き出し収納ですが、使っているのはダイソーの3段引き出しケース。2つ重ねて、フェルトと厚紙で作ったトレーにアクセサリーを置いているそうです。

中の仕切りも自作することで、手持ちのアイテムにぴったりなものができますね。


 

コスメ・アクセサリー4

kumeemee

自作は苦手という方には、無印良品のベロア仕切りがおすすめ。

ネックレスにぴったりなロングサイズや、ピアスや指輪のための小さな仕切りボックスまで様々なラインナップが揃いますよ。

アイテムに合わせて組み合わせれば、すっきりとした引き出しを作ることができます。


 

コスメ・アクセサリー5

kozue._.pic

酸化しやすいアクセサリーは、一つ一つジッパーバッグに入れてしまうと長期保管に便利です。

仕切りの付いた無印良品のPP引き出しケースなら、見やすいアクセサリー収納ができますね。


 

ランドリー用品

ランドリー用品

Miyoko

出典:instagram.com

ランドリーでもいろいろ小物や消耗品のストックなどがあり、収納に工夫が必要です。洗剤類のボトルを詰め替えて、一つの収納に収めればすっきりしますね。


 

服

Yuu

出典:instagram.com

服を畳んで普通に重ねて収納すると、どうしても下の服を着なくなりがちですし、下の服を選びたい時に上の服が邪魔になったりします。

このように立てて収納すれば、着たい服をさっと取り出せるので使いやすさ抜群。


 

CD

CD

ma.yuy___am

テレビボードの引き出しにCDを収納しています。

CDは、ケースに入れたまま引き出しに入れるとかなりのスペースを取ってしまいますが、あえてケースから出してCD専用の大きなケースに入れ替えることですっきり。


 

DIYで作ったというテレビ下の引き出し収納。キャスター付きで引き出すのも楽ちんです。

CDやDVDは数が多くなると意外と重くなってしまうので、キャスター付きのアイテムは重宝しますよ。

詳しい作り方はこちら


 

CD3

mirionrose

セリアのアンティークワイヤーバスケットにCDやDVDを収納して、引き出しのように使っています。

かさばりがちなCD・DVDは、ケースから出して専用のCDケースに入れてしまうと、スペースを取ることがありませんよ。


 

引き出し収納アイデアまとめ

引き出し収納はシステム収納の引き出しではなくても、カラーボックスに引き出し箱を入れて使ったり、シェルフに引き出し状のかごや箱を入れて使っても、同じような使い心地を得ることができるでしょう。

そうした場合は、ぜひ引き出しの中の収納の仕方もこちらをご参考に工夫してください。きれいに収めていると、無駄な時間を減らすことができて、暮らしに余裕が生まれますよ。

【収納雑貨や家具が豊富!】アイリスプラザもチェック

通販サイト【アイリスプラザ】は、様々な収納雑貨や家具を取り揃えています。

フタ付きの収納ボックスはもちろん、引き出しに合うようなサイズもかなり豊富なのでスペースを有効活用できること間違いなし。

収納グッズも小さめのサイズを多く扱っているので、どんな広さのお部屋でも選択肢の幅が広がります。

また価格帯を絞っての検索も可能なので、予算が決まっている人も探しやすいです。

これから家具や収納周りを揃える方は、アイリスプラザもチェックして理想のお部屋を完成させましょう!

>>【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

こちらもおすすめ☆

x