小物収納アイデア特集!
アクセサリー、お薬、文房具、キッチングッズ、郵便物…。家にはたくさんの小物が溢れています。
皆さんはそれらをどのように収納していますか?それぞれ使いやすいように工夫されていますか?気付くと物がなくなっている…なんてこともありますよね。
小物にもそれぞれ定位置を決めておくことが基本ですが、物の特性やご家庭の生活スタイルによっても使いやすい収納方法は異なります。
そこで、小物が使いやすくスッキリ片付く収納アイデアをご紹介♪ぜひ参考にしてみてくださいね。
小物収納《メリット》
細々とした物まで整理整頓されたお家は、見た目がスッキリするのは勿論、物を探したり置き場に迷ったりする時間がなくなり時短に繋がります。
余計な手間をなくし、家族皆がスムーズに生活しやすい環境を整えたいですね。
小物収納《アクセサリー》
無印良品のポリプロピレンケースの引き出しに細かい仕切りケースを入れ、ご夫婦のアクセサリー収納にしています。
アクセサリーそれぞれのサイズに合わせて仕切りを付けているのでごちゃつかず、とても使いやすそう!
絡まりやすいネックレスを、洗面台のミラー裏に収納した例です。
コードフックならしっかりホールドされるので、ミラーを開けた反動でネックレスが落っこちることもありません。
あまり使わないアクセサリーとは別に、頻繁に使うスタメンアクセサリーはトレーに入れておくと毎日使いやすいです。
北欧ブランド「HAY」風のトレーは、セパレートできるところもいいですね♪
HAY
¥5,480
(2020/12/21 11:51:10時点 Amazon調べ-詳細)
こちらは、100均のワイヤーネットをスタンドで自立させてアクセサリースタンドにしています。
イヤリング、ブレスレッド、メガネなど、なんでも引っ掛けるだけのシンプル収納に♪
玄関からリビングへの廊下にディスプレイ収納しています。ピアスはお手製のルーバーに、時計やネックレス類は流木にグリーンと一緒に置くアイデア。
まるでショップのようですね!
毎日必ず身に付ける時計やリングは、リビングに置いておくと忘れにくいですね。小さなカゴに入れてインテリアの一部に♩
透明のアクリル仕切り棚を使えば上に物を置くこともでき、ホコリも入りませんよ。
ニトリのオーナメントハンガーを、アクセサリースタンドとして使用した例です。ワイヤータイプの物は、使い方によって色々な物を引っ掛けられますね。
DIYのアクセサリースタンドです。壁掛けにすることもできるので、収納場所を選びません。
有孔ボードにはピアスを掛けたり、フックを付けてネックレスなどを引っ掛けられます。
アイアンバーは、メガネやブレスレットの収納にぴったり!
使いたい時に見つからない、お子様のヘアアクセ。こちらでは、セリアのウォールポケットに入れて洗面台の扉の内側に付けています。
ゴム同士が絡まることもなく、低い位置なのでお子様が自分で選ぶことができますね♪
洗面台の引き出しに、セリアのボックスを使って種類ごとに収納されたお子様のヘアアクセ。上から見やすくてお子様でもお片付けがしやすいそうです。
引き出しのサイズにボックスが合わない場合は、メラミンスポンジを入れると固定されてガタガタしませんよ☆
ダイソーの仕切り付きクリアケースにヘアアクセを収納。お子様の小さなヘアアクセにぴったりですね。
透明なのでフタを閉めたままでも中身が一目瞭然、お子様も選ぶのが楽しくなりそう♩
キャンドゥのブリキ携帯灰皿を、中のパーツを外してただの缶の状態に。持ち運び用にヘアアクセやコンタクト、イヤリングを収納しているそうです。
ステッカーのラベリングがシンプルでわかりやすく、お出掛けに便利ですね♪
小物収納《お薬・衛生用品》
市販の薬類は買ってきた箱ごと収納すると場所を取り、すぐにぐちゃぐちゃになっていしまいます。
中身を抜き出し、100均や無印良品のクリアケースに取扱説明書と一緒に入れるとコンパクトに収納できますよ。ストック数もわかりやすいですね!
こちらも100均や無印良品のケースを使って薬の収納をしています。
ペン立てに体温計や消毒液を立てたり、チャック付きビニールケースを使ったコンパクトな収納で使いやすそうですね。
無印良品のトタンボックスを救急箱に。
病院でもらった薬は、種類ごとに袋の用法が書かれている部分を切り取って、100均のチャック付き袋に薬と一緒に入れているので、とてもわかりやすいですね。
ニトリのレターケースに収納された薬類。絆創膏やガーゼなど、サイズの違う物もきちんと仕切られてスッキリ収納できますね。
引き出しが透明なので、目隠しをしてカラフルな中身が見えないように。さらにラベリングで家族全員がわかりやすいよう工夫されています。
無印良品の小物収納ボックスを救急箱にしています。
引き出しタイプなので、花粉症やインフルエンザ対策に必須なマスクも、使いたいときにサッと取り出せて便利!
こちらは、海外のような壁掛けタイプの救急箱。真っ白でおしゃれですね!無印良品の小分けボトルに詰め替えて、省スペースに収納しています。
綿棒、コットン、ストローをIKEAのGODMORGON フタ付きボックスに収納しています。
透明のシンプルなデザインで、軽くてフタの開け閉めも楽なので頻繁に使う物の収納に最適ですよ。こちらのボックスは5個セットでお得♪
いざというときに必要になる救急用品は、持ち運びがしやすいようにダイソーのポーチにひとまとめ。
普段は防災グッズとして置いておいて、キャンプのときにはこのまま持って行くのだそう。
ポーチの中には塗り薬や消毒液、シルバーの缶の中にダイソーのトラベルセットと飲み薬を入れています。
無印良品のフタ付きケースにコンタクトレンズを収納。仕切りが付いているので、一つのケースに左右のコンタクトレンズを分けて入れることができますよ。
左右間違えないように英語でラベリングすれば、分かりやすくておしゃれ。
小物収納《キッチン》
買ったまま置いてあることの多い爪楊枝。こちらは、キャンドゥのスパイスボトルを爪楊枝入れにしたアイデアです。
ホコリも入らず、小窓から中身を確認できますよ。
お子様のお弁当用ピックもきちんと仕分けしないと、すぐに散らかってしまいますよね。
こちらではセリアの仕切り付きケースに、種類ごとに分けて収納しています。
シンク下収納は、無印良品のポリプロピレン収納ケースで使いやすい引き出し収納に。
爪楊枝やフードクリップなどの小さな物からランチョンマットなどのファブリック類まで、キッチンの細々収納を一箇所にまとめてあります。
ペーパータオルの収納に使われている、ニトリのサニタリー用ダストボックス。事前に2枚ずつ二つ折りにして収納しています。
ロールよりも場所を取らず、ダスターの代わりに使いやすそうですね。
ゴミ袋の収納に便利なのが、セリアの「キッチン消耗品収納ケース」。サイズも豊富なので、ゴミ袋やストックバッグをスマートに収納できます!
使うときも片手で取り出せますよ。
キッチンの中も細々した物がたくさんありますよね。容器にラベリングをして分けて入れたら、取り出すのもラクチン。
ホワイトの容器に統一すれば清潔感もありますね。
キャンドゥのクラフトランチバッグは、おしゃれなデザインが魅力的。お弁当を入れて持ち歩くときに使うだけでなく、キッチンで使う物を入れてもいいですね。
こちらでは、コーヒーや紅茶などを入れているそう。瓶などに詰め替えなくても、買ってきたまま入れておくだけでおしゃれですよ。
小物収納《文房具》
PCデスクの引き出しは、無印良品のデスク内整理トレーと整理ボックスを使ってキチッと整理整頓!
文房具の色を白に揃えると、引き出しの中がスッキリした印象になりますね。
無印良品のポリプロピレン収納ケースに文房具をまとめ、納戸に収納しているそうです。中の細かい仕切りは100均の収納グッズ。
全ての物に居場所を決めると使いやすく、収納もしやすいですね。
こちらも、無印良品のデスク内整理トレーで整頓されたPCデスクの引き出しです。
ボックスティッシュもクリアのケースに入れ替えて引き出しに収納するとスッキリ!
押しピンはストックしておきたいけれど、適当にしまっておくと危険だし散らばりやすくて困りますよね。
こちらはクリアケースの中に発泡スチロールを敷き、そこに押しピンを刺して収納するというアイデアです。安全でコンパクトに収納できるのがいいですね!
小さなお子様のいるご家庭にも安心です。
ニンジャピンの収納には、無印良品のポリプロピレンカードボックスがシンデレラフィット!シンプルに収納できますね。
DIYしたミニサイズのりんご箱をツールボックスに。このりんご箱は、セリアの材料だけで作られているんですよ。
中にリメイク缶を入れているので、細々した文房具の収納にも大活躍です。
整理のしにくい電池の収納におすすめなのが、SDカードケース。こちらはキャンドゥのアイテムです。ぴったり収まって気持ちいいですね!
たくさんの電池も散らばらずに、コンパクト収納が実現しています。
こちらは、セリアのSDカードケースに入れられた電池。単4電池は2段にして収納できます。
正面とサイドにラベルを貼り、どのように収納してもわかるように工夫していますね。
ダイソーの粘土ケースは細かい物の収納にぴったり。フタ付きなのでほこりも入らず、積み重ねることもできるんですよ。
色鉛筆やクーピーなどは元々入っていたケースから出して粘土ケースに収納すれば、ケースの大きさが揃ってスッキリ。
中身がわかるようにラベリングしておくのがポイントです。
セリアのカスタマイズできる収納シリーズを使えば、入れたい物に合わせた収納ケースができますよ。
連絡帳や記入するためのボールペン、ハサミなど毎朝使う物をまとめておくと、忙しい朝もバタバタせずに済みますね。
小物収納《おもちゃ》
こちらは、ベルメゾンのお風呂おもちゃ収納ボックス。大容量で水切れも抜群です!浴室のランドリーパイプに吊るしておけるので場所も取らず、衛生的ですね。
脚が付いているので、使うときにも底が浴室の床にべったりつかないのも◎
散らかってすぐにピースがなくなってしまうパズル。
セリアのチャック付き袋に絵柄ごとに分けて入れ、セルフラミネートした見本の絵もそれぞれ一緒に入れて、間違えないように収納しています。
省スペースに収まりますし、お子様も自らお片付けできているそうですよ。
お子様たちの折り紙・塗り絵・色鉛筆・クレヨンなどを無印良品の「自立できるキャリーケース」に収納。中もトレーを使って仕切っています。
このままお子様が自分で持ち運べ、お片付けできますね。
お子様のミニカーをディスプレイ収納にするアイデア!どんどん増えるミニカーは、一箇所に収納するとごちゃごちゃになってしまいますよね。
壁面収納なら、コレクションのようにきれいに並べたくなりますよ。
小さな人形などのおもちゃは、無印良品の収納ケースに。仕切りが付いているので、ある程度種類ごとに分けながら収納できます。
重ねて棚のようにも使えるので、お子様でも出しやすそうですね。
お子様がいるご家庭は、テレビ周りにゲーム機が置いてありますよね。結構細かい部品やコードが多く、収納に困っているご家庭も多いのではないでしょうか。
こちらでは、無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスにゲーム機を収納しています。
中に仕切りを付ければ、中に入れる物に合わせたサイズに調整できますよ。
女の子が大好きなリカちゃんは、細かい部品がたくさんありますね。
大きなボックスにひとまとめにしておくと細々した部品を探すのが大変ですし、なくしてしまう原因に。
それなら細かい仕切りが付いたケースに収納して、コーナーごとにラベリングしてみましょう。
フタがない収納にすることで、片付けやすいように工夫しているんですよ。
お子様のおもちゃを入れるケースは、小さい物がおすすめ。
分別してしまうことで、遊ぶときに必要なケースだけを取り出して遊べば、無駄に散らからずに片付けもラクチンです。
ケースが一杯になってきたら、お子様と一緒に断捨離してみてください。いらない物を捨てるとケースに空きができて、収納スペースに余裕ができますよ。
小物収納《郵便物・書類》
こちらは、郵便物や書類を未処理・処理中・一時保管中と分けて収納されています。優先順位が明確になって、わかりやすくなりますね!
あえて書類を見えるようにすることで、提出期限のある物や重要書類も忘れないようになるそうですよ。
こちらの収納付きサイドテーブルは、ローテーブルの高さにぴったり。書類をとりあえず保管しておくのに便利です。
使わないときは、ローテーブルの下にすっぽり隠せるのが嬉しいですね。
こちらは、見開きのクリアポケットに書類を挟める便利アイテム。マグネット付きなので、そのまま冷蔵庫やホワイトボードに貼れるんです。
郵便物やメモなども散らかりませんね。
郵便物やお子様が持って帰って来るプリントなどは、まず分別してレターケースに。
ラベリングしておくと、急いで処理しなければいけない書類と時間があるときに目を通す書類が一目瞭然です。プリントを探す手間も省けますね。
壁面に取り付けたワイヤーラックにクリップで書類などを挟むだけの簡単収納。これなら、提出しなければならない書類も目に付くので忘れずに済みますね。
予定表などもパッと見てわかるようにしておくと便利なのでおすすめですよ。
急がないけれど、そのうち処理しなければいけない用件などが書かれた書類やプリントを、忘れないようにとテーブルに出しっぱなしにしていませんか?
テーブルに書類が山積みなってしまうと、お部屋全体がごちゃついた印象になってしまいます。
そこで、ソファ横におしゃれなカゴを置いて、書類はざっくりと入れるだけの収納に。簡単にスッキリと整理できますよ。
¥3,690
(2024/08/12 20:48:23時点 Amazon調べ-詳細)
小物収納《その他》
ベランダの向かいにあるクローゼット内の様子。使わなくなったシュシュに洗濯バサミを挟んで、扉の内側に付けたフックに引っ掛けています。
洗濯物を干すときは、シュシュごと腕に付けられてスムーズ!
セリアの積み重ね透明収納ケースに、可愛いデザインの折り紙を貼って目隠しにしています。
引き出しの中は、なんとマフィンカップを活用して仕切っているそう。シンデレラフィットしていて気持ちいいですね。
基礎化粧品のボトルなど、高さのある物もまとめて収納できるオムニウッティ。こちらはSサイズです。
フタ付きなので中身も見えず、リビングの片隅に置いていても邪魔にならないデザインですね。
オーナメントはシーズンが過ぎると収納に困りますよね。こちらでは、IKEAのTJENA仕切り付きボックスに一つ一つ区切って収納しています。
仕切りがあるので絡まる心配もありません。
セリアの瓶と2マスボックスを使い、DIY用パーツ類の収納にしています。壁に2マスボックスを並べて取り付け、種類ごとにパーツを入れた瓶を収納。
整列された瓶が気持ちいいですね。ボックスを使っているので簡単に作れます。
小物の収納に便利なのがバッグです。まず、無印良品の扉につけるフックを階段下の扉に取り付けます。
扉の内側にフックがくるようにしてバッグを掛ければ、小物を収納できますよ。
使わなくなったバッグを再利用することもできて、デッドスペースを有効利用できるアイデアです。
細かい物が多いソーイングセットの収納は、IKEAのフタ付ボックスに。ボックスの中に仕切りが付いているケースを入れて、針山やミシン糸などを収納しています。
細かい物はスライダーバッグに小分けにして立てて収納することで、中身も見やすくて取り出しやすいんですよ。
IKEA イケア KUGGIS ふた付きボックス – 18x26x8 cm 302.802.02,30280202
トイレは狭い空間だからこそ、物をたくさん置くとごちゃごちゃしてしまう場所。
芳香剤やスプレー缶などは置いておきたいですが、パッケージがインテリアに合いませんよね。
それなら芳香剤はおしゃれなガラス瓶に移し替えて、アロマタオルなどと一緒にカゴに収納。小物をまとめられる上に、おしゃれに見えますよ。
押入れの天袋や枕棚は取り出しにくい場所なので、普段は使わない物を収納したいですね。大きな収納ボックスだと上げ下げも大変。
そこでおすすめしたいのが、ダンボール製の軽いバンカーズボックスです。A4サイズで小物を小分けにして収納できるんですよ。
フタ付でほこりが入らないところもいいですね。
ハンカチやティッシュなどの小物を入れているのは、無印良品の高さを変えられる不織布仕切りケース。プラスチックケースを入れて中を仕切っています。
仕切りに使っているプラスチックケースのままでも使いやすいのですが、カラフルな物だと見た目が気になりますよね。
不織布仕切りケースで全体をホワイトに統一すれば、見た目もスッキリと。
机の引き出しの中に小物をそのまま入れてしまうと、ごちゃごちゃになってしまいますよね。ダイソーのトレーを使って仕切れば、机の中がスッキリとしますよ。
トレーは、鉛筆やボールペンなどの長い物を入れたり、消しゴムなどの小さい物を入れたりできて便利。
PC周りはモデムやコードなどがあって、見た目がごちゃごちゃしてしまうもの。
こちらは、100均の粘着ローラーを収納するケースを利用して、コードを収納しているんですよ。
ローラーの持ち手を出す部分からコードを入れることができるので、スッキリとした印象に。
充電ケーブルも電化製品が増えるとともに多くなっていきますね。
そのままケースに入れておくと絡まったり、どれがどのコードかがわからなくなったりしてしまうので、ケーブルごとジップ付きの袋に入れてラベリング。
これをセリアのフタ付ボックスに入れておくと、取り出しやすくなりますよ。
玄関の収納スペースを増やしたいのなら、靴箱の扉裏のデッドスペースを有効活用しましょう。
扉裏に設置したワイヤーラックには、お出掛けに必要な物などを収納。靴洗いブラシや小さいほうきなども掛ける収納にするといいですよ。
小物収納《DIY》
何でも入れておくことができる便利な小物入れは、100均アイテムでDIYしたアイテム。
ばらしたすのことボックスを組み合わせたり、キャンドゥのプレートと組み合わせて木箱を作ったりと、様々な工夫でおしゃれに仕上げています。
取っ手を取り外したファブリックケースと木材をタッカーで留めます。木材の角を釘で固定したら、三角吊り金具を付けて出来上がり。
壁面に取り付けられるので、置く場所がなくても小物収納を増やすことができますよ。
セリアの木製デスクラック2つを背中合わせにしてタッカーで留めます。カットしたベルトをタッカーの針を隠すように貼ると、男前な仕上がりに。
お子様が自分の物だとわかるようにセリアのネームプレートを貼り付けているんですよ。
セリアの木製ブックスタンドの鉄の部分と木製トレイを木工用ボンドで固定します。
木製仕切トレイをブックスタンドの上部に固定するだけなので、釘やタッカーなどを使わなくてもできる簡単DIY小物収納です。
小物をたくさん入れられるシェルフは、セリアの材料でDIYしています。ブリキレクタングルを2つ用意し、ボックスにネームプレートを接着剤で固定。
フタはボックスの側面に固定して完成です。シルバーのアイアンペイントを塗って、オールド感のあるブリキにしてあるところがかっこいいですね。
詳しい作り方はこちら
セリアのすのこを5枚用意し、カットして組み立てるだけで棚が完成。
同じ物をもう一つ作って重ねたら、ダイソーのフタ付ボックスがぴったりと入る収納力抜群の棚になりますよ。
ダイソーのフタ付ボックスは小物収納におすすめなので、様々な場所で活用してみましょう。
詳しい作り方はこちら
セリアのカッティングボードの穴に丸棒を入れて、木材を木工用ボンドと釘で固定するだけで、持ち運びができるボックスの完成。
塗装してステンシルを施しているので、とってもおしゃれな仕上がりですね。木材のサイズで自分好みの幅のボックスを作ることができますよ。
詳しい作り方はこちら
セリアの材料で作った引き出しは小物収納にぴったり。木製仕切ケースを2つ貼り合わせて、取っ手を取り付けています。
引き出しに合わせてOSBボードで棚を作れば完成です。中が細かく仕切られているので、細々した物を入れられるんですよ。
詳しい作り方はこちら
DIY初心者さんにおすすめなのが、ディアウォールです。
一からDIYするのではなく、ホームセンターなどに材料が売っているので、簡単に収納スペースを増やすことができますよ。
こちらは、設置したディアウォールの棚に100均の木箱を置くことで引き出しにしたり、瓶を置いて調味料を入れたりしています。
細かい物がスッキリとしていて使いやすそうですね。
詳しい作り方はこちら
小物収納アイデアまとめ
様々な小物の収納方法をご紹介いたしました。無印良品や100均の収納グッズを上手に利用されたアイデアが多かったですね!
どんな物でも、きちんと居場所を作ってあげることで散らかりにくくなるだけでなく、日々の作業効率も上がります。
これまでなんとなく見て見ぬ振りをしてきた方も、ぜひこちらのアイデアを参考に小物整理をしてみてくださいね!
【収納雑貨や家具が豊富!】アイリスプラザもチェック
通販サイト【アイリスプラザ】は、様々な収納雑貨や家具を取り揃えています。
フタ付きの収納ボックスはもちろん、クローゼットや押入れに合うようなサイズがかなり豊富なのでスペースを有効活用できること間違いなし。
小物を収納できる小さめのサイズも多く扱っているので、おすすめです。
また価格帯を絞っての検索も可能なので、予算が決まっている人も探しやすいですよ。
これから収納周りを揃える方は、アイリスプラザもチェックして理想のお部屋を完成させましょう!
>>【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物