100均リメイクで大人気♡バリエ豊富な「ターナー」の塗料でリアルな素材感をつくろう!

今もDIY女子が増えています☆ずっと続くブームに乗って、「リアルな質感に」「簡単に扱える」、塗料がどんどん登場!その中でも、ターナー色彩さんはバリエーション豊富で今、人気なんです。既に使いこなしているDIY上級者さんから、これからチャレンジしてみたい初心者さんまで一緒に見ていきましょう♪

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

100均リメイクで大人気♡バリエ豊富な「ターナー」の塗料でリアルな素材感をつくろう!
アバター画像

岸田邦華

ライター

現役フリーランスインテリアコーディネーター。住宅メーカー2社で新築注文住宅の外観・内装・照明・カーテン・家具・雑貨提案の経験あり。トータルインテリア+主婦目線から楽しくて役立つ情報をお届けします。

「ブライワックス」や「ワトコオイル」「黒板塗料」は、DIYブームが始まった2年前位からあって、もう定番アイテムになりましたね。今もDIY女子が増えています☆ずっと続くブームに乗って、「リアルな質感に」「簡単に扱える」、塗料がどんどん登場!その中でも、ターナー色彩さんはバリエーション豊富で今、人気なんです。既に使いこなしているDIY上級者さんから、これからチャレンジしてみたい初心者さんまで一緒に見ていきましょう♪

水性ウッドステイン

特徴

室内で、板や家具などの木製品に塗る塗料です。木材の内部にしみ込んで木材自体に着色するステイン。木目を活かすクリア塗装なので、自然でキレイな仕上がりになります。ステインの中では、1番多いカラーで36色!パステル系ピンクやラベンダー色、アクアブルーなどの爽やかな色もあります。ウォルナットなどのブラウン系だけでも、18色近くあって微妙なニュアンスが選べるんです♪

上塗り剤

表面を保護する専用クリアは、全ツヤ、半ツヤ、ツヤ消しの3種類あるので、質感も思いのまま☆

実例

足場板風に

lovelyzakka

セリアのウッドボックスを使って、ラフに塗り、足場板風にペイント♡かすれたような感じが、こなれた雰囲気です。ワッツの北欧柄のつまみをつけて、ナチュラルな引出しに。


 

 

ミルクペイント

特徴

chocolate.cafe

扱いやすいDIY用ペイントとして、ランキングの上位に入っている水性塗料です。DIY女子に人気!その魅力は、まるでミルクボトルのような可愛い容器♡実は、森永乳業のミルクを原料に使っている天然素材なんです。木部や紙、金属、モルタルなど、幅広い素材に塗れます。カラーバリエーションは、開拓時代のアメリカをイメージしたアンティーク調の落ち着いた色みです。アメリカンインテリアだけでなく、ナチュラルやヴィンテージ、北欧テイストなどにぴったり。


 

ミルクペイントキット

まずは、お試ししたい!という初心者さん向けに「ミルクペイントキット」という商品があります。色は、アンティークな塗装が楽しめる3色入り。スポンジや筆、レシピがセットになっているので、すぐに使えて便利ですよ♪

実例

ステンレスバーをアンティーク風に

chocolate.cafe

セリアのステンレスバー6連フックを、ミルクペイントを塗ってリメイクした例です。まず、下塗り用の「マルチプライマー」を塗り、乾燥させてからミルクペイントの「ビンテージワイン」を塗りましょう♪ヴィンテージ感を出すため、同じくターナーの「ラストメディウム」で汚れた感じを表現していきます。


 

chocolate.cafe

お部屋全体の中でも、ヴィンテージ感のあるバーの存在感が大きいです。セリアのコンクリート風リメイクシートや、ニトリのフェイクグリーンと相性抜群!ヴィンテージやインダストリアル、アンティークなインテリアに合いますが、ナチュラルやカフェ風のお部屋に、辛口なスパイスとして使ってもいいですね☆


 

ステンレスバットをアンティーク風に

chocolate.cafe

100均のキッチンコーナーにあるステンレスバットを、ヴィンテージなトレーに変身させた例です。下塗り剤の「マルチプライマー」を塗り、乾燥させてからミルクペイントの「クリームバニラ」「ヴィンテージワイン」などを全体的に塗ります。マスキングテープでツートンにしたり、英字のスタンプを押して、いろんなデザインにしてみてくださいね☆仕上げはニスを塗りましょう。


 

chocolate.cafe

ミルクペイントは、ベタつかずさらさらした感じで使いやすい!塗るのが楽しくなっちゃいます♪マットな仕上がりになるので、ナチュラルやヴィンテージ、アンティーク、ソフトなインテリアになじみます。


 

ジャムの空き瓶をボタニカルボトルに

lovelyzakka

おうちにある、ジャムの空き瓶のふたをカラフルに塗って、ボタニカルボトルにした例です。ふたに穴を空けて、ガラスのつまみをつけ、キャンディのような色のミルクペイントで塗れば、可愛いボトルに大変身♡ドライフラワーを入れて、何個か色違いで並べると可愛いですね!


 

ウッドボックスをペット用カートに

ichisworks

ウッドボックスに、ミルクペイントでペイントしペット用のカートにした例です。カラーは、「フロリダピンク」と「ピスタチオグリーン」を使っています。穴を空けて、ロープ状の持ち手をつけ、底にはキャスターをつけましょう。英字のステンシルをほどこして、おしゃれな雰囲気に。飼い主さんが、引っ張ってペットと遊べるカートになりました♪使っていないときでも、置いてあるだけでお部屋のアクセントカラーにもなります。


 

セリアのすのこでウッドボックスに

mika.nnokanzume

セリアのすのこを組み合わせて、カラフルなウッドボックス風にした例です。ミルクペイントの「トリトンブルー」と「グリーンアーミー」を使って塗り、剥げかけたように所々やすりをかけると使い古したような雰囲気になります☆アーミー調のステンシルをほどこせば、アメリカンヴィンテージ風ウッドボックスの出来上がり!


 

すのこにペイントして壁面収納に

lovelyzakka

100均のすのこを、ミルクペイントでペイントし、壁面収納にした例です。賃貸の壁を傷つけず、壁面に収納スペースをつくることができます。狭いお部屋は、膨張色のホワイトで空間をまとめると広く感じるんですよ☆すのこに、ミルクペイントの「スノーホワイト」で塗ることで、白い壁とひと続きに見えます。


 

ミルクペイントforガーデン

特徴

lovelyzakka

屋外用の水性塗料です。庭やベランダなどで、ミルクペイントを楽しむことができます♪ラティスや植木鉢、ベンチなどのガーデニング用品のリメイクにおすすめです。素焼きの植木鉢に塗るときは、ひび割れをパテで埋めて、下塗り剤の「マルチプライマー」を下塗りします。乾燥させた上から、ミルクペイントforガーデンを塗りましょう。


 

 

実例

素焼きの鉢をモノトーンにして男前に

lovelyzakka

セリアの素焼きの植木鉢にペイントして、モノトーンの男前な感じにリメイクした例です。「モルタルグレー」と「ミルキーホワイト」で塗っています。あえて、ムラを残して塗ることでヴィンテージ感が出ていますね。ラベルを貼ることで、100均の植木鉢が雑貨屋さん風に☆


 

素焼きの鉢を可愛いデザインに

lovelyzakka

セリアの植木鉢を、今度は可愛いデザインにした例です。先程と同じ「モルタルグレー」を使っても、「ミルクティーグレージュ」や「ミルキーホワイト」のやさしい色とツートンにするだけで女子力高めな雰囲気に♡水玉やクロス柄を描いて、さらに可愛さアップ!


 

アンティークメディウム

特徴

水性塗料の上塗り剤で、アンティーク感を出すときに使います。ウエスに少しずつ取って、こすりつけるように塗ったり、細かい部分はハケでかすれたように塗るのがコツ。

実例

ダイソーのミニ雑貨をアンティーク風に

lovelyzakka

ダイソーの木の雑貨に、アンティークメディウムを薄く塗った例です。しっかり色をのせるのではなく、淡色リメイクですね。軽めの色づけだからこそ、使い古して色褪せたようなアンティーク感が出ています。


 

ラストメディウム

特徴

chocolate.cafe

サビ感を表現し、アンティーク加工する水性塗料です。雑貨屋さんに売っていそうなおしゃれなボトルが素敵♡こげ茶のサビ感の「ダークブラウン」と、赤茶のサビ感の「レッドブラウン」の2本が入ったセット販売のみになります。金属に塗るときは、下塗り剤の「マルチプライマー」をベースに塗るのがおすすめです。


 

実例

セリアのボトルをアンティーク風に

chocolate.cafe

セリアのスプレーボトルなど、形違いのボトルに塗ってアンティーク風にリメイクした例です。同じ形のボトルを2・3本ずつ並べるだけで、インパクトのあるディスプレイに。


 

アイアンペイント

特徴

lovelyzakka

ジャムのような可愛いボトル♡塗るだけで、金属みたいな質感がつくれる水性塗料です。光沢感だけでなく、ザラザラした仕上げがリアル!「アイアンブラック」と「アイアンブラウン」は定番色ですが、アンティーク調のシルバー・ブロンズ・ゴールドなどを加えて全6色。塩ビや紙・木・ダンボール素材に塗ることができます。


 

実例

塩ビパイプがインダストリアルなオープンシェルフに

ichisworks

塩ビパイプに塗って、インダストリアルなアイアンのオープンシェルフにした例です。リアルに仕上げるコツは、厚めに塗るか2度塗りがおすすめです。本物のアイアンだと、お金もかかって重いですが、これなら施工しやすくてリーズナブルにできますね♪


 

まとめ

リーズナブルに、リアルな質感を作れるアイテムの一部をご紹介しました。他にも、おすすめ商品はたくさんあります。どれも試したくなりますね!海外のように、DIYで手をかけて好きなインテリアをつくることで、愛着のあるお部屋に。お気に入りの家は、毎日の暮らしをワクワクさせてくれます。100均リメイクで、気軽にDIYにチャレンジしてみませんか?

こちらもおすすめ☆

x