寄せ植えを可愛く素敵にDIY
こんにちは DIYクリエイターのMilyです♬お気に入りの寄せ植えを1つ玄関に飾るだけでおうちに帰って来るたび嬉しくなります。今日はお気に入りの寄せ植えの作り方を紹介します。まずは好きな大きさの入れ物を用意します。このままでもかわいいのですが今回は白っぽい入れ物にしたいのでペイントします。
 
								
								
 
最初に【ミルクペイントfor ガーデン】のカントリーオリーブをスポンジで全体的に塗ります。
 
次に上下はカントリーオリーブを残し真ん中に白いペンキをスポンジで塗ります。
 
白いペンキが乾かないうちにカントリーオリーブを少しスポンジにつけ所々馴染ませます。少々色が混ざってもいいので1つのスポンジを使いまわしてOKです。
 
上下やブリキの継ぎ目の所に茶系のアクリル絵の具でサビに見えるようにスポンジで塗ります。
 
続いてステンシルで文字を入れます。
 
ステンシルした文字を馴染ませます。白いペンキをスポンジにつけ文字の上から所々重ね塗りするとかすれたようになり馴染みます。
 
ここでペイントは終了です♬お気に入りの色に塗れました。
 
では早速、植えていきます。底の穴に鉢底ネットを置きます。
 
底に鉢底石を2㎝ほど入れます。
 
花と野菜の土を入れポットからグリーンを出して置いていきます。
 
						
						
						
 
寄せ植えする時は高さのあるものを後ろに垂れ下がるものを前に植えるとバランスがとりやすいです。お花屋さんで並べてみるとわかりやすいです。
 
ポットから出して置いた苗と苗の隙間に土を入れギュッギュッと押します。
 
100均で見つけたピックを挿して
 
お気に入りのピックも挿します。
 
お水をたっぷりあげたら完成です♬
 
玄関に1つお気に入りの寄せ植えを飾ってみませんか?おうちに帰って来るたびに嬉しくなるのでオススメです。
最後までお付き合い頂きありがとうございました(*^^*)
 
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
					
						
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物