キッチンには収納するものがたくさん。毎日使うものだから上手に収納して家事の効率アップを狙いたいですが、なかなか難しいですよね。そこで今回は調味料を綺麗に収納している実例をご紹介します。きっとキッチン収納の参考になりますよ!
調味料の収納を整理して料理上手に
調味料ラックをDIY
DIYで調味料ラックを作っているアイディア。よく使う調味料やスパイスはその過程によって違いがあるので、市販の調味料ラックを使うよりもDIYで自分に合ったものを作った方がすっきりとまとまったキッチンになりそうですね。
ボックスなどを組み合わせて
木のボックスや棚などを組み合わせて自分だけの調味料ラックを作り上げたアイディア。カントリー風なラックにあわせたキャニスターが素敵ですよね。
ジャストサイズに調整
調味料収納をすっきりと見せるためには、ラックだけでなく入れ物をそろえるというのも重要なポイント。こちらは100均の調味料入れを使ってすっきりとまとまった雰囲気に仕上げています。ラックも入れ物の高さに合わせてすっきりと。
金属で
ここまでは木製の調味料ラックでしたが、ガス台など火の近くで使うのが心配という方には、こちらがおすすめ。金属で作られているうえに火元から遠くに調味料を入れられるようになっています。
キッチンアイテムも一緒に
こちらの調味料ラックは一緒にキッチンペーパーやおたまなど、キッチンアイテムも一緒に収納できるようになっていますね。必要なものが1カ所に集まっているので、料理がはかどりそうです。
ラベルもあわせて
100均の調味料入れを使ってすっきりと仕上げています。使われている入れ物はすべて同じものではありませんが、ラベルを統一することで全体の印象を統一してくれていますね。
ビンの高さに合わせて
シンクの上の台のところに、調味料入れのビンの高さにあわせた棚を作っています。ジャストサイズの棚なので、デッドスペースがなくて使い勝手がよさそうです。
冷蔵庫でも
調味料の中には冷蔵庫に保存するものも多いですよね。そんな場合にも調味料の入れ物を統一してすっきりとした収納を作ってみましょう。
高さを合わせるのがポイント
100均などで調味料入れを購入する時には、冷蔵庫やラックのサイズを測ってからお店に行くようにしましょう。こちらの収納のようにぴったりハマるとデッドスペースをつくらないし見た目も◎です。
シンデレラフィット
引き出し式の調味料ラックにシンデレラフィットしたスパイス入れ。こんなふうにきちんとおさまっていると気持ちがいいですよね。
まとめ
調味料の上手な収納をご紹介しました。どの収納でも言えるのは、調味料が入っている入れ物の大きさにあった収納を作ったり、元の収納にあわせた入れ物を買ったりとサイズを把握するということでしたね。今回の内容を参考に上手な調味料収納を目指してくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物