忙しい毎日の中でマンネリしてしまいがちなテーブルコーディネート。料理やティータイムをオシャレに演出したなぁ。と思いながらも何から変えればいいのか迷ってしまいますよね。そんな時はまず、食器を見直してみてはいかがでしょうか?北欧を代表するテーブルウェアブランド【イッタラ(iittala)】は1881年から続く長い歴史の中で、実用的でありながら美しいデザインを追い求めてきました。今も変わらず愛され続ける食器は、使い方によっていろんな表情を見せてくれます。一度手にしたらその使い勝手の良さにあなたもファンになること間違いなし!今回はそんな【イッタラ】の人気アイテムを紹介します。
世代を超えて愛され続ける普遍的なデザインと輝き☆
シンプルで無駄のない実用品【ティーマ(Teema)】のプレート
柄のあるデザインも素敵だけど、お料理を選んでしまったり、飽きてしまったりしがちですよね。ティーマのプレートはとてもシンプルなデザインで、様々なお料理に合わせて使うことが出来ます。まず、おさえておきたいのはこちらの17cmのホワイト。取り皿、パン皿、ケーキ皿にはもちろん、プレートのふちが立ち上がっているので汁気のあるお料理にも使えます。
ライトブルーのプレートはテーブルを爽やかに演出してくれます。色モノの食器は使いにくくて・・・と思ってる人も、イッタラのティーマのシリーズから挑戦しみては?自然界から取り入れたような色合いは優しい心地良さを与えてくれます。
人気のセラドングリーンのプレートとボウルを組み合わせて。合わせて使うことによってサラダも一品の特別な料理へと姿を変えます。自然のグリーンに溶け込むやわらかい色はファンの多いカラーにもかかわらず廃盤予定だとか。イッタラでは、新色が出たり過去に人気のあるカラーが復刻することもしばしば。気になるカラーがあったら早めにチェックして下さいね。
インパクトたっぷりのレッド。一見使いにくそうな色だけど、実は赤には食材をキレイに見せる効果があります。フルーツやサラダの色を鮮やかに演出してくれたり、黒いアイテムとのコーディネートで和の食材に使うことも。同じイッタラ社のアラビアカラーズのカップとの組み合わせはポップな色合いでティータイムが楽しくなりそう。
黒いお皿には料理を高級に見せる効果があります。【ティーマ】のボウルの21cmは高さが5cmもあるので、サラダやパスタだけでなく、汁気の多い麺類やスープにも使える万能選手!
こちらは残念ながら廃盤になってしまったイエロー。ファンも多く、2014年に再販された時にはあっという間に完売してしまったとか。今はヴィンテージや、オークションサイトなどでしか手にはいりませんが、食卓を明るくしてくれるイエローは復活が待望されるカラーです。
日常使いから特別な日にも使えるガラスの器【カステヘルミ】
キラキラと輝く朝露のようなみずみずしいデザインの【カステヘルミ】。1度廃盤になったものの、ヴィンテージ市場などで人気が高く、2010年に復刻されました。厚みのあるガラスに様々なサイズのしずくが施されたデザインは、オシャレに見せてくれるだけでなく、キズが目立たず日々使い続けるのに向いた一面も。一見、洋の料理に合いそうなその姿ですが、以外にも和の食材との相性も抜群!そばちょことして使うと一層「涼」を感じさせてくれますね。
こちらは同じくイッタラの【ティーマ】のプレートと重ねてデザートボウルとして。浅すぎず大きすぎない230mlのサイズはデザートから、スープ、ヨーグルト、サラダなど1品添えたい時におすすめです。控えめなグレーはクリアとは違う大人な雰囲気を演出してくれます。
キラキラと輝く美しさは、料理とテーブルコーディネートをワンランクアップさせてくれます。アップルグリーンのボウルにオシャレに盛り付けられたサラダはまるで花束のよう。薄い色合いのグリーンは夏の料理にも大活躍です。
食器としての役割だけでなく、さりげなくエアプランツなどの植物を飾るのも素敵ですね。大切に使っていても欠けてしまったりヒビがはいってしまうこともあります。そんな時、こんな使い方をすれば大好きな器を長く愛してあげることができます。
カステヘルミの大皿はケーキなどのスイーツをおしゃれに飾るのにピッタリ。平らなつくりにふちの立ち上がりも控えめなデザインは、上に小さなプレートやボウルを乗せておつまみプレートとして使ったりと、いろんな場面で活用出来ます。
北欧ビンテージの代表格【フローラ】
デコボコとした個性的な植物柄が印象的な【フローラ】。ビンテージで根強い人気がありましたが、現在は北欧の雑貨を中心に販売しているショップ『scope』にて復刻されて取り扱っています。吹きガラスでつくられた繊細なデザインは丁度良い薄さ。中に入れるものを選ばずオシャレな雰囲気を出してくれるその佇まいは、テーブルに上品な雰囲気を加えてくれます。キャンドルを入れると中からの光で柄が透けてキレイですね。
【フローラ】の小さなボウルにおしぼりを入れるなんて素敵な使い方!おしぼりって友達の家にお呼ばれした時にさりげなく出てくると心づかいを感じますよね。でも、おしゃれなおしぼりトレイってあまりないと思いませんか?普段は食器として使っているアイテムを活用する方法はぜひマネしたいアイデアです。
ボウルはサイズも4種類から選べます。使いやすい100mlのタイプはサラダやヨーグルトなど1人前の料理を盛り付けるのにピッタリなサイズ。一番小さいサイズの80mlは実はお役立ちアイテム。料理のソースや、チョコレートなどの小さなお菓子など、中に入れたものをオシャレで特別なものに変身させてくれます。大小違うサイズを併用するとより洗練された雰囲気に。
こちらはタンブラー。ドリンクを入れるだけではなく、ガラスの透ける特徴を活かしてヨーグルトやアイスなどのスイーツを素敵に盛り付けることも。ポッキーや野菜スティック、ペーパーナプキンなどを立てる使い方もオシャレです。
定番から復刻まで*種類が豊富なイッタラのグラス
やわらかいフォルムに脚の部分まで飲み物が入る個性的なデザインはイッタラの【サルヤトン(Sarjaton)】シリーズのグラス。グラスなのにどこか暖かさを感じさせてくれる佇まいは一度使うと手放せない存在に。残念ながら廃盤になってしまったので、現在はごく一部の店舗やフリマサイトなどでしか手に入らない貴重なグラスです。
こちらはイッタラの超ロングセラー【アイノ・アールト(Aino Aaito)】のタンブラー。誰にでも使いやすい波型のデザインは、安定感があり結露した時でも手がすべりにくく持ちやすいです。厚みがあるので割れにくく、我が家では子供用としても使っています。
果物柄の【フルッタ(Frutta)】はインテリア雑貨の『scope』の別注で復刻されたタンブラー。コロンとしたそのかわいらしい形は、ドリンクだけでなくデザートの器としても活躍します。吹きガラスでつくられているので。個々の柄や厚さの違いなどを発見するのも楽しみの一つです。
なんの特徴もないようで、そのシンプルさが飽きずに長く使っていきたい気持ちにさせてくれるタンブラー【カルティオ(Kartio)】。少し小さいようにも感じられる見た目ですが、容量は200mlと丁度良く、女性でも使いやすいサイズです。
【カルティオ】の人気の秘密はシンプルな形状だけでなく、豊富な色展開にあります。グラスには少ない、落ち着いた独特のカラーも多く、ついつい集めたくなってしまいます。『scope』では別注で復刻カラーも販売されています。
普段使いのシンプルなグラスに短い脚の付いた【レンピ(Lempi)】。ワイングラスを低くしたような形状は家で気軽にワインを楽しむ時にまさにこんなのが欲しかった!と思えるデザインです。元々ワイングラスとしてつくられたものではないので、ビールや日本酒と合わせたり、パフェの器として使ってもおしゃれですね。
まとめ
シーンや用途に合わせて色んな種類の食器を用意することは理想だけど、なかなか難しいですよね。自宅での毎日の食事やおもてなしまで、様々なシーンで活躍してくれる【イッタラ】の食器達。美しく実用的なデザインは、盛り付けの工夫をしなくてもテーブルや料理をオシャレに演出してくれます。皆さんもぜひ手にとって長く愛されてきたその理由を実感してみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物