プチプラなのにカッコいい!セリアのアイアンバーでDIYを格上げ♡

プチプラなのにカッコいい!セリアのアイアンバーでDIYを格上げ♡

公開日:
プチプラなのにカッコいい!セリアのアイアンバーでDIYを格上げ♡
アバター画像

Lylastar7

ライター

音楽もファッションもインテリアもちょっぴりエッジの効いたものが好き。アンテナを張り巡らせて出会った素敵なインテリア。皆様にもご紹介していきます。

シンプルなブラックのアインアンバーがなんとセリアでも購入できるって知っていましたか?DIYに取り入れれば、男前インテリアがさらにカッコよくなること間違いなし。そんな素敵なDIYアイデアをまとめてみました。

セリアのアイアンバーでDIYがもっとカッコよく!

ブックシェルフに

media

Reiko

出典:instagram.com

ヴィンテージな雰囲気のウォールシェルフにアイアンバーを取り付けて、ブックシェルフとして使用したDIY。落下防止の機能性もさることながら、細身のアイアンがシェルフをぐっと渋いインテリアに格上げしてくれています。


 

ディアウォールに

media-1

Megumi

出典:instagram.com

ディアウォールにセリアのアイアンバーを取り付けたDIY。アイアンバーを縦にして使うことで、高さのあるスパイスラックも難なく支えることができます。無骨なアイアンバーは古木との相性も抜群です。


 

 

スプレー掛け

media-2

Megumi

出典:instagram.com

上下を逆にして取り付ければ、引っ掛けて使うラックにも早変わり。掃除用のスプレーを並べて男前かつ使い勝手の良い収納空間を作りあげています。ラベルを貼ったボトルも100均アイテム。ボトルを統一することで、さらにすっきりした印象に。


 

オブジェに

端材を組み合わせたフレームにセリアのアイアンバーを格子状に取り付け、壁掛けのオブジェに。ダメージ感のある板材にシャープなアイアンバーが良く映えます。ライトやグリーンを無造作に掛ければ、男前なディスプレイコーナーに。

詳しい作り方はこちら


 

新聞ラック

セリアの鉄板風シートを貼り付けた板材にアイアンバーを取り付けて、新聞ラックにDIY。インダストリアルな鉄板にアイアンバーが良いアクセントを添えています。いずれのアイテムもワンコインなのに高見えするのが嬉しいですね。

詳しい作り方はこちら


 

ハンギンググリーン

天井にアイアンバーを取り付けて、シャープなハンギンググリーンコーナーに。白い壁とアイアンバーのコントラストが空間をぐっと印象的に見せてくれます。ビスとドリルを使えば、女性でも簡単に取り付けが可能ですよ。

詳しい作り方はこちら


 

眼鏡ホルダー

media-3

ちか

出典:instagram.com

こちらのアイテムは、アイアンバー付きの木製ラック。もちろんこちらもセリアで購入できます。壁に取り付けて眼鏡ホルダーにしたら、棚板には小物をディスプレイ。ショップのようなインテリアになりましたね。


 

木箱リメイク

木箱の取っ手としてアイアンバー付きの木製ラックを使ったDIY実例がこちら。ブラックにペイントして木箱に貼り付ければ、男前な収納ボックスの出来上がりです。両サイドに取り付けておけば、持ち運びもらくちんですよ。


 

まとめ

セリアのアイアンバーを使ったDIYアイデアをまとめてみました。収納棚の支えはもちろん、フックや取っ手として使っても便利なセリアのアイアンバー。みなさんも実例を参考にDIYに気軽に取り入れてみてはいかがですか?

 

●WATCO×folkコラボ特集!プレゼントキャンペーン●

ただいまInstagramで@folk_jp をフォローしてハッシュタグ『#ワトコオイルで色を楽しもう』とタグ付けしてくださった方の中から、抽選で10名様に「ワトコオイル 200ml」全8色のうちお好きなカラー1色をプレゼント!
これを機にDIYを始めてみませんか?♫
たくさんのご応募お待ちしております!

folk instagramアカウントはこちら

ワトコオイルはこちら

こちらもおすすめ☆