家の中の整理法とオシャレな片づけ方法を見つけよう☆

一緒に住まう家族の協力がないと解決しない収納。片付かない、整えないというのは永遠のテーマです。物が多くてもきれいな暮らし方もあります。そして、ものを持たない暮らし方もあって、それぞれの収納法があります。家族環境、生活スタイルによって変わる収納法を学んで、心地よい暮らしをしてみましょう。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

家の中の整理法とオシャレな片づけ方法を見つけよう☆
アバター画像

pokku

ライター

心地よい暮らしをこよなく愛す、40代主婦です。家づくりの仕事を約10年していました。自身が設計した家に夫と子供2人、4人で住んでいます。長く使えて、質のよいものを大切にすることを家づくりしておりました。その経験を生かして、暮らしを楽しむインテリアのお手伝いをしていきたいと思います。

一緒に住まう家族の協力がないと解決しない収納。片付かない、整えないというのは永遠のテーマです。物が多くてもきれいな暮らし方もあります。そして、ものを持たない暮らし方もあって、それぞれの収納法があります。家族環境、生活スタイルによって変わる収納法を学んで、心地よい暮らしをしてみましょう。

日々生活の悩みを整理整頓で片づけで解決する暮らし方

衣類のしまい方、整頓法

media

__kayo__

出典:instagram.com

衣類は掛けて収納するのが楽な方法です。ただ掛けるスペースも限られているので、衣類の量を調整しなければなりません。季節ごとに入れ替えもしなくてよい方法もありますが、すべては断捨離です。毎日着るもの、そうでないものを小まめにチェックしてクローゼットの中を身軽にしましょう。


 

media-1

えりか

出典:instagram.com

同じ丈のものを揃えて収納する方法です。仕事用と普段用を分けて使っているのがポイントです。ネクタイやベルトなどコーディネートしやすくするには、まずはきちんと収納するのがベストです。


 

media-2

mayu

出典:instagram.com

帰宅後の仕事着の一時置き場の例です。リビングで着替えてお風呂に行く動線にあるスペースで、帰宅後のスーツなど消臭剤を使った後、一晩干します。リビングで着替える方も多いと思いますが、スーツを一時的に干す所は思いつかないです。すぐでも実践したいですね。


 

 

洗濯もの事情をどう解決しますか?

media-3

__iii__home

出典:instagram.com

部屋干しのストレスも、オシャレなハンガーラックで解決です。オシャレな洗濯グッズがあれば、ストレスの溜まる部屋干しも楽になりそうです。


 

media-4

masmasnoopy

出典:instagram.com

イケアで見つけたタオルハンガーを使っている例です。木製のタオル干しは見た目もオシャレです。洗濯物は勿論、バスマットなども干したり使い方は楽しめますね。


 

media-5

mayu

出典:instagram.com

無印のアルミハンガーが大活躍です。腰をかがめて洗濯物をとらなくていいようにスツールの上に置いています。作業動線の効率がいいですね。忙しい作業も一工夫で楽になりますね。


 

media-6

しおり

出典:instagram.com

天井から吊り下げ型の洗濯物干しは、天気の良い日はバーを外すことが出来るので、見た目がスッキリです。物干しざおを掛けれるので洗濯物が多い時には大活躍です。


 

media-7

ゆみ

出典:instagram.com

壁に固定式の金具を使った洗濯物干しです。天井吊りと違って金具が壁に固定されています。その金具に干し竿を通します。天気のよい日は干し竿を外せるので、手錠型と同じスッキリです。


 

家族みんなで使う収納法

media-8

rinoouchi

出典:instagram.com

リビングにある家族で使う収納です。壁紙がチェックでかわいいです。リビング収納は、今は子供の通園グッズやおもちゃ置き場になってますが、ライフスタイルに合わせて収納方法も変えて使うことが出来るのが便利です。


 

media

masmasnoopy

出典:instagram.com

ペニンシュラキッチンのダイニング側に作った収納です。キッチンの構造上にあるスペースを活かして作った収納法です。容量が取れるので食器以外にも生活道具なども収納できます。ダイニング側から使えて、扉もあるので一石二鳥です。


 

media-1

rinoouchi

出典:instagram.com

2世帯のダイニングの造作食器棚です。見せたいところには雑貨を飾って、見せたくないところには扉を作って収納しています。2世帯なのでお互い歩み寄る収納するのも大事ですね。


 

media-2

momo

出典:instagram.com

家中にある収納ケースを集めて、リビングに集結して利用したものです。収納庫の模様替えをやりだすと、収納ケースのサイズが不揃いであったりして整えるのが面倒になってしまいます。一から整えるとなるとケースを買って揃えないといけません。家中のケースを点検すれば意外と同じサイズのものが見つかります。それを工夫した例を参考にしませんか?


 

 

media-4

ya_ma3638

出典:instagram.com

階段下の収納スペースです。限られたスペースに掃除道具など入れて有効活用しています。階段下は勾配がついているので、物が奥まで入れにくいところもありますが、棚を使ってスマートに利用しているところは参考にしたいです。


 

子供グッズの片付け術

media-5

yuka

出典:instagram.com

定番ですが、細かい衣類を収納するにはこの方法が1番です。衣装ケースの仕切り板を使う方法が小さな衣類をたくさん収納出来るので便利です。


 

media-6

yuka

出典:instagram.com

家族誰でもわかりやすいように仕訳するのがポイント。自分で収納方法を決めていても、どこに何があるのか分からなければ本末転倒です。衣類ごとに表示をしたら片付けも楽になります。


 

 

media-8

yuka

出典:instagram.com

絵本の片付け法です。絵本は立てかけて子供目線の収納がおススメです。自分で絵本を読んで片づける習慣になります。絵本自体がかわいいのでインテリアにもなって楽しめます。


 

media-9

さとさん。

出典:instagram.com

ランドセルの収納法は意外と困ることはないでしょうか?それが、決まった場所があれば、子供たちも率先して片づけるのです。自分の居場所と同じようにランドセルの置く場所を決めてみませんか?


 

まとめ

いかがでしたか?家中にあるものと日々向き合いながら生活していると思います。片付かなければ気になって落ち着かないこともあります。

どこを優先して片づけるのかを整理して、見せる収納か見せない収納なのかを考えてみましょう。

自分に合う収納方法を見つけて実践してみてはいかがですか?

 

こちらもおすすめ☆

x