ショートヘアは近頃人気の高い髪型ですが、私には似合わないのでは…と、気になる髪型にチャレンジできない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ショートヘアにチャレンジしてみたい方におすすめのスタイルをご紹介します。
かっこいい&可愛い大人ショートのストレートヘア
束感のあるバングと長めに残したサイドの髪が小顔に見せてくれるだけでなく、色っぽさもプラスしてくれる大人のショートヘアです。
ヘアカラーは明るすぎない方が、さらにフェミニンな印象のショートスタイルになりますよ。
クールな印象の黒髪ストレートのショートボブは、後頭部をふんわりとさせボリュームを持たせることで、かわいらしさをプラス。
シンプルなスタイルは、大ぶりのアクセサリーが引き立ちますね。
眉に重なるバングとサイドのレイヤーでコンパクトにまとまったショートヘアは、頭の形がキレイに見え、小顔効果も得られるモードな印象のスタイルになりますね。
アッシュ系のブラウンで大人かわいいショートに。
ダークトーンの髪色とサイドに流したバングが、かわいい耳かけショートをクールな印象に見せてくれます。
クールになりすぎないよう、トップの毛束をふんわりさせて動きをプラスさせるのがおすすめ。
メンズライクなショートボブスタイルも、ロングバングの透け感でフェミニンな雰囲気に。
ふんわりとした束感でナチュラルに動く毛先が、小顔に見せてくれる効果をプラスしてくれますよ。
ストレートショートヘアのアップスタイルは、カッコイイ女性になれるスタイルですね。
顔を出してスッキリとした印象のメンズライクなヘアスタイルなので、大ぶりのイヤーアクセが引き立ちます。
セミウェットに仕上げたツヤ感と束感がセクシーなショートヘアは、長めのバングがショートヘアに動きをプラスしてくれます。
こなれ感のあるオシャレなショートヘアですね。
もみあげと襟足を長めに残したショートヘアは、クールでトレンド感満載、ジェンダーレスな印象のスタイルになります。
辛口なスタイルにウェットな質感をプラスすることで、清潔感もプラスできますね。
ストレートヘアの耳かけショートは、顔まわりをすっきりと見せてくれますね。
トップを持ち上げてふんわりさせることで、ボーイッシュなショートヘアに抜け感とフェミニンさをプラスすることもできますよ。
ふわりとサイドに流した透け感のあるロングバングは、かわいらしいショートカットに大人っぽさをプラスしてくれますね。
サイドの髪を長めにしてボリュームを残すことで、小顔効果もゲットできますよ。
ダークブラウンやブラックなど暗めのヘアカラーのショートヘアは、明るめカラーのバンダナやターバンを巻いてイメージチェンジ!
落ち着いた印象のストレートショートヘアが、華やかになりますね。
かっこいい&可愛い大人ショートのウェーブヘア
ボーイッシュに見えやすいショートヘアも、眉上の束感があるバングと髪の表面にかけたワンウェーブウェーブで、動きのあるフェミニンな印象をプラスできます。
アッシュ系のカラーで、子供っぽくならないようにしてもGOOD。
バングはストレート、トップから襟足にかけてクルクルとウェーブをかけると、見る角度によってスタイルに変化のある脱マンネリショートの完成です。
大人かわいいこなれ感のあるガーリーな雰囲気になりますね。
束感のあるトップの髪をふんわりとさせたボリューミーなショートヘアは、エアリーな丸みのある髪が大人女性にかわいらしさと小顔効果をもたらします。
オン眉バングで顔まわりに軽やかさを出すのがGOOD。
ハイトーンのショートヘアは、バングを編み込みオデコを出して、トップはねじってアップスタイルに。
顔まわりがスッキリしていますが、トップはボリューム感のある華やかなショートヘアアレンジができちゃいますよ。
黒髪に細かなウェーブの掛かったショートボブは、斜めに流したロングバングと全体的なウェット感をプラス。
ツヤのある黒髪でクールな中にも色気のあるショートヘアになりますよ。
大ぶりなウェーブをかけると、重く見えてしまいやすい黒髪に動きをプラスしてくれるので、重軽な印象のかわいらしいショートヘアになりますよ。
オデコを出したボーイッシュなショートヘアも、ガーリーな雰囲気になりますね。
ウェーブをかけた黒髪ショートヘアは、毛先だけブラウンを入れることで軽やかな動きをプラスできるので、ナチュラルな印象になりますよ。
トップをふんわりさせてさらに軽やかにするのがおすすめ。
大ぶりのウェーブとオン眉バングで、地味になってしまいやすい黒髪ショートに華やかな動きをプラスするのがおすすめ!
ツヤ感と束感のあるウェーブで、かわいらしくなりますね。オン眉ショートも黒髪で大人っぽさが出せますよ!
暗めのアッシュカラーを乗せた黒髪にランダムなウェーブをかけたショートボブは、ボリュームがありながら透け感も出せちゃいます。
くせ毛風のナチュラルウェーブがひし形シルエットを作り、小顔効果もバツグン。
トップにボリュームのある丸いシルエットと、頬の辺りの外ハネで、フェミニンな愛されウルフショートになりますね。
くせ毛風のナチュラルウェーブとトップの無造作アレンジは、暗めのヘアカラーもかわいらしく見せてくれます。
束感のあるバングとふんわりと持ち上げたトップの透け感が、ショートヘアにかわいらしい雰囲気をプラスしてくれます。
頬の横に重さを残すことでひし形シルエットを作り、小顔効果もゲットできちゃうスタイルですよ。
かっこいい&可愛い大人マッシュショートヘア
ウェット感のあるマッシュショートは、バングにかけたウェーブでオデコを出して色っぽさを出すのがGOOD。
強めのウェーブは子供っぽさが出てしまうので、アッシュ系のヘアカラーにして大人っぽく仕上げるのがおすすめですよ。
束感のあるウェーブが重なってエアリーさをプラスしたマッシュのショートボブは、無造作アレンジでリラクシーな印象に。
ヘアカラーをレッド系のカラーリングにすることで、ちょっぴり辛口にするのもおすすめですよ。
明るめのミルキーなブラウンは、目の上ギリギリのラインの重めバングも軽やかに見せてくれます。
シンプルなマッシュウルフショートは、年齢を問わずに似合う定番のショートスタイルですね。
真っ直ぐに切り揃えたバングと目の下にかかる大きめのワンウェーブは、目力を強調できるショートマッシュになります!
マニッシュな印象のマッシュボブも、ちょっぴりブラウンがかったヘアカラーでガーリーさをプラスできます。
栗色のボリューミーなマッシュショートは、大人の女性におすすめのかわいらしいスタイルです。
バングは重めにしても、襟足がスッキリしていることで大人っぽい印象のマッシュショートになりますね。
トップに掛かるウェーブでボリュームを出したマッシュショートは、暖かい季節にピッタリの涼しげなスタイルですね。
メンズライクなショートも、眉上の重めバングで目力と女性らしさをプラスするとかわいらしい印象の髪型に。
重くなりがちな黒髪のショートマッシュは、ヘアカラーにひと工夫。
ブルーがかったアッシュカラーの髪に光が当たると、透明感のある黒髪ショートになります。光の加減で印象が変わるショートヘアですね。
眉上のうざバングがおしゃれなマッシュショートは、外国人風のふんわりと動く外国人風のやわらかなウェーブがかわいい。
短めの襟足とマッシュショートの丸い形が小顔効果もプラスしてくれますね。
黒髪のマッシュショートは、年齢を問わずにチャレンジできるスタイルですね。
後頭部の丸みと透け感のあるバングが、重く見えてしまいやすい黒髪ショートヘアを軽く見せてくれるので、重軽なニュアンスを楽しめますよ!
束感のある重めバングは、目力をアップさせてくれますね。
毛先のワンウェーブがちょっとだけ顔を覆うことで、短めの襟足でボーイッシュな印象のマッシュショートもかわいらしく見えますよ。
黒髪ストレートのマッシュボブは、後頭部にボリュームを持たせ丸いシルエットを作ることでクールな印象の中にもかわいらしさをプラスできますよ。
耳かけショートでさらにスッキリとした印象すると大人ショートの完成。
ラベンダーカラーの乗った黒髪は、まんまるシルエットのマッシュショートに大人っぽさをプラスしてくれます!
クールな印象の重めマッシュは、トップをふんわりとさせてエアリーにすることでかわいらしい印象をプラスするのがGOOD。
かっこいい&可愛い大人ベリーショートヘア
顔がハッキリと見えるシンプルでメンズライクなベリーショートは、黒髪ではクール過ぎる印象になってしまいますが、ブラウンがかっている髪色なら柔らかい雰囲気が漂いますね。
あえてふんわりさせずにボリュームを抑えたベリーショートは、クールでモードな雰囲気の漂うスタイルになりますね。
ウェットな質感に仕上げて、ショート特有の子供っぽさを抑えるのがおすすめですよ。
ショートバングでオデコを出したコンパクトなショートヘアはクールな印象ですが、トップの束感のあるボリュームをプラスすることで大人かわいい印象になりますよ。
スタイリングも簡単なのでおすすめの大人ショートです!
ボーイッシュなベリーショートをガーリーに見せたいなら、明るめのヘアカラーにするのがおすすめですよ。全体的にふんわりとスタイリングするとさらにGOOD!
頭の形がスッキリとキレイに見えて、どことなく大人っぽいベリーショートは、ピンク系のカラーならメンズライクな印象を抑えてかわいいショートヘアになっちゃいます。
短いバングで元気いっぱいの印象もプラスできますね。
不揃いな眉上バングの黒髪ベリーショートは、メンズライクでクールな雰囲気の漂うカッコいいスタイルになります!
赤系のカラーリングなら、モードさもプラスできますよ。
全体的にクルクルとウェーブをかけたガーリーな雰囲気のベリーショートは、もみあげまでウェーブをかけることでくせ毛風のスタイルになりますよ。
かっこいい&可愛い大人ツーブロックヘア
普通のショートヘアでは物足りない!という方におすすめなのがツーブロックです。
メンズに人気のスタイルですが、女性がチャレンジしてもかわいいんですよ。
毛先のハイトーンと根元の黒髪が、ツーブロックを引き立ててカッコいい大人女子に。
一見ショートボブに見えるツーブロックは、サイドの髪を耳にかけることで刈り上げた部分が見えるので、2通りのスタイルが楽しめちゃいますよ。
簡単にスタイルチェンジできるのが嬉しいですね。
長めのバングが女性らしいショートですが、実はこちらもツーブロックなんですよ。
ハードな印象のツーブロックも、バングやサイドが長いと柔らかな印象をプラスできますね!
定番のショートでは満足できない方は、ツーブロックをプラスしちゃいましょう。
オン眉バングがかわいい少年のようなショートも、ツーブロックにすることで辛口で大人っぽい印象になります!
ベリーショートのツーブロックは、ジェンダーレスなショートヘアスタイルを楽しめます!
女性らしさを無くさないよう、丸みのあるキレイなシルエットを作るのがコツ。
かっこいい&可愛い大人アシンメトリーヘア
ショートカットをアシンメトリーにすると、一気にモードな雰囲気になりますね。
アシメヘアでも丸みのあるバングとサイドの髪でひし形シルエットができるので、小顔に見せることもできちゃいます!
マッシュショートもアシンメトリーにするとガラリと印象が変わりますね。
サイドの一方だけを外ハネにするだけの簡単アレンジなので、今マッシュショートにされている方ならすぐにチャレンジできますよ。
バングをアシンメトリーにすることで、ベリーショートに個性的でオシャレな印象をプラスできます。
簡単なスタイリングで、ショートヘアがバッチリ決まりますね!
大胆なアシンメトリーのショートは個性的なスタイルを楽しみたい方にピッタリ。
アシメスタイルにレッド系のカラーリングをプラスすることで、モードな雰囲気になりますね!
ハイトーンのアシメショートは、ざっくりと無造作にスタイリングするだけでヘアスタイルが決まります。
カジュアルな印象のハイトーンに似合うよう、マットな質感に仕上げるのがおすすめですよ。
アシンメトリーのオン眉バングと毛先のウェーブがガーリーな雰囲気のショートスタイルは、頬の横ではねる毛先がひし形シルエットを作り小顔に見せてくれます。
髪のボリュームを抑えたショートは、顔のラインに沿ってスッキリとしたシルエットになります!
モードな印象のショートスタイルですが、斜めに流れるようにカットしたアシメバングなら気軽にチャレンジできそうですね。
かっこいい&可愛い大人ショートの「結婚式・お呼ばれ」アレンジ
レイヤーショートのサイドを編み込みして、カラーピンで留めています。
編み込みのアクセントがあるだけで、ボーイッシュな雰囲気を作っていたショートが、フェミニンなイメージに変わります。
カラーピンの他に、ゴールドピンなどでもおしゃれですね。
全体をゴールドピンでアレンジしたスタイル。
少し髪の毛をねじりながら止めると、毛の動きがランダムになり、お呼ばれ向きな雰囲気になります。
ピンなどを使ったりと華やかさをアップさせて。
トップから襟足にかけて3段に分けて作ったギブソンタック。
ギブソンタックなら入れ込んでピンで留めるだけで出来るので、短い髪でもこんなに華やかな雰囲気になります。
襟足の後れ毛をそのままにして若々しく仕上げましょう。
前髪をサイドへ持っていき、ゴールドピンで留めたショートボブ。前髪はスタイリング剤などでタイトにしておく方がいいですね。
トップの立ち上がりと襟足の外ハネスタイルがアクセントになり、お呼ばれにピッタリの華やかなスタイルに。
ショートヘアのトップとサイドの髪の毛をねじってバックで留めたスタイル。
ねじった毛束がフェミニンなスタイルを作っています。
ふわっとさせたショートバングは目を大きく見せて、華やかな場所にぴったりの印象に。
サイドの編み込みと、ふわっとさせたトップの毛をバックで留めました。仕上げはパールの付いたバックカチューシャで華やかさを出しています。
ボーイッシュなショートヘアでも、バックカチューシャでアレンジするだけでエレガントに。
普段ならボーイッシュになってしまうレイヤーショートも、こんな風にウェッティにしてからピンでアレンジすると、ガーリーなお呼ばれスタイルになります。
前髪を上げておでこを見せることで、大人っぽいドレスも似合いそう。
ふわっと髪に空気を含ませたような無造作風なスタイリング。
襟足がスッキリとしたショートヘアだからこそ、こんな大きなイヤリングが似合います。
また、ショートバングにすることで、さらに明るく華やかな雰囲気に。
サイドやバックを外ハネにした遊び心があるスタイル。
立体感のあるシルエットで個性的なドレスなどが似合いそう。
前髪などもラフに仕上げたり、ウェット感を出したりしているので、セクシーな印象もプラスされています。
タイトなシルエットのマッシュショートですが、お呼ばれ向きに耳かけしたり、前髪を上げたりしてアレンジしています。
ショートヘアのパーティーアレンジは、ゴテゴテ飾り付けるよりもシンプルな方がセクシーに見えます。
トップの毛束を左右から持ち上げて、その毛束をねじってバックで留めたスタイル。
お呼ばれ向きに華やかに仕上げるため、サイドやバックをゴールドピンやスターピンなどでアレンジしています。
アレンジが苦手な人でも簡単にできますよ。
全体にホットカーラーやアイロンなどでウェーブを付けてから、バックでまとめたハーフアップヘア。
予めウェーブを付けておき、まとめたときにトップの毛束を少しずつ摘まんで引き出すと、華やかさが出ます。
かっこいい&可愛い大人ショートの「浴衣・着物」アレンジ
前髪とサイドの髪の毛を合わせて編みこみをし、大きな花をモチーフにしたヘアアクセサリーで飾っています。
外ハネスタイルになった襟足がおしゃれな印象を作っています。
袴に合わせたインナーカラーがおしゃれ。
トップの髪の毛をブロック分けしてから編み込みをしたスタイル。
編み込みの結び目は花かんむりで隠しましょう。
着物や花かんむりの色味に合わせたメッシュがキュートさをアップしていますね。
サイドやトップを編み込みにしてアップスタイルにしたショートヘア。
ショートの編み込みはゴムが隠しにくいので、髪の毛の色に近いピンで留めて仕上げましょう。
着物や浴衣、パーティーなどにもおすすめのスタイル。
黒髪のショートは、タイトに撫で付けるだけで着物に似合うスタイルになります。
ポイントはスタイリング剤でウェットにし、耳やおでこを見せること。
日本人に似合うモード風の黒髪マッシュショート。着物でも洋服でもおしゃれに着こなせます。
このまま何をしなくても着物が似合いますが、ヘア飾りを付けたり、前髪を上げたりしても着物が楽しめるスタイルですよ。
頭に吸い付くシルエットのくせ毛風のベリーショートは、何もしなくても着物がおしゃれに決まるスタイル。
ジェンダーレスなベリーショートですが、ワックスなどでサイドを流したり、前髪を上に上げたりするだけで、艶っぽい着物美人になりますよ。
サイドの髪の毛とスカーフを一緒に編み込みして、ハチマキを締めているように見せたアレンジヘア。
短い髪の毛でも、こんな風に編み込みをするとアップヘアのように見えて、浴衣が似合うスタイルになります。
かっこいい&可愛い大人黒髪のショート
骨格に合わせてアウトラインを取った、シンプルなショートカット。
あえて黒髪で仕上げることで、大人っぽく落ち着いた雰囲気に決まります。
前髪は束感を出してスタイリングすることで、透け感が出てニュアンスのある表情に。
ワンレングスのショートは、大きなワンウェーブを加えて動きをプラス。
黒髪にも自然なS字カーブが出て華やかな雰囲気になりますね。
作りこみすぎないスタイルで、シャープな黒髪ショートも女性らしく柔らかな雰囲気に。
ストレートヘアを活かしたスタイリッシュなベリーショート。
メンズライクなイメージのあるベリーショートですが、前髪ともみあげを長めに取ると艶っぽい表情を作り出すことができます。
ワックスやムースを使って、ウェットヘアでスタイリングするとさらに色っぽく見えますよ。
ベリーショートは、前髪を長めにとって、ウェーブをプラスすることでも女性らしく優しい雰囲気に。
ダークトーンのカラーでも毛先に動きが出ることで、柔らかく軽快な雰囲気になりますよ。
スッキリとした襟足とボリュームのあるトップとのコントラストで、益々おしゃれ度の高いスタイルに。
かっこいい&可愛い大人ショートヘアにぴったりの編み込みアレンジ
レングスの短いショートは、細かくブロッキングしてから結んでくるりんぱアレンジに。
ショートヘアにも程よいボリュームが出て、華やかな雰囲気を作ることができます。
サイドにおくれ毛を多めに残すと、小顔に見えますよ。
ショートボブを両サイドから編み込んでハーフアップに。
あらかじめカーラーなどでウェーブを付けてからアレンジすると、ボリュームが出て華やかな雰囲気になりますよ。
レングスが短い分、大きなヘアアクセサリーを使ってインパクトを添えましょう。
サイドの髪を軽く編み込んで、星形のピンで留めたアレンジ。
ちょっと前髪が邪魔な時などにさっと使えるデイリーアレンジです。
作りこみすぎないヘアアレンジがカジュアルな雰囲気を作ってくれるので、ファッションの幅も広がりそうですね。
こちらはサイドで編み込みを作った後にスカーフをくるりと巻いてバンダナアレンジに。
スカーフをくるりと巻くだけでたちまちおしゃれになるバンダナアレンジは、ショートヘアにもぴったりの簡単アレンジ。
どんなファッションもたちまちセンスよく見せてくれます。
かっこいい&可愛い大人顔の形別似合うショートをご紹介
丸顔
縦のラインを残したい丸顔さんは、前髪を長めにとって、無造作に流すとバランスの良いシルエットが作れます。
サイドも長めにとることで、重心が自然と下に下がってきれいな卵型に。
長さを残すことで、顔周りをさりげなくカバーすることができますよ。
ストレートのショートヘアも前髪を長めに残してサイドに流してすっきりと。
可愛らしく見られることの多い丸顔さんも、サイドを耳かけにすることで、スタイリッシュでシャープな雰囲気に。
いつもより大人っぽく決めたい人にもおすすめのショートスタイルです。
全体的に長さを残し、重めに仕上げたショートヘア。
トップのふんわりとしたウェーブを作ることで、バランスの良いシルエットになります。
女性らしく柔らかな印象の中にも長めの前髪がアンニュイな雰囲気を持ち、メリハリのあるスタイルに仕上がっています。
前髪なしのショートボブなら、縦ラインが強調されて、丸顔さんの印象が自然とやわらぎます。
毛先は無造作なS字ウェーブを作って、輪郭をさりげなくカバーして。
毛先が動くことで、ショートスタイルに程よい軽さと抜け感がプラスされますよ。
アシンメトリーに仕上げた前髪と耳かけで作った抜け感がおしゃれなショートヘア。
長めにとったアウトラインが輪郭を程よくぼかしてくれるので、バランスの良いシルエットに見えますよ。
丸顔さんが前髪を作るときは、隙間がないと丸顔が目立ってしまうので、こんな風に隙間を作ってデザインするのがおすすめです。
面長
面長さんのショートは、前髪をしっかり作って額をカバーし、縦のラインを強調しすぎないのがポイントです。
シンプルなストレートのショートヘアにぱっつんとした前髪で若々しく爽やかなスタイルに。
前髪をしっかり作っておけば、サイドを耳かけにしても輪郭がきれいに見えますよ。
こちらはトップにふんわりとしたウェーブを加えたショートヘア。
トップにボリュームを出すことで、面長の輪郭をさりげなく隠すことができますよ。
前髪も長さを残しているので、気になる額をきれいにカバーできます。
女性らしく可愛いスタイルが面長さんの印象を変えてくれますよ。
ベリーショートもウェーブでトップにボリュームを出すと、面長さんでもバランスの良いシルエットに。
黒髪にも動きを加えることで華やかな雰囲気になりますよ。
前髪を幅を広めにとったワイドバングも面長さんにおすすめのスタイル。
全体的にウェーブをかけて丸みのあるシルエットを作ると、普段は落ち着いて見られがちな面長さんも親しみやすく可愛らしい雰囲気になりますよ。
フリンジのようにウェーブした前髪がチャーミングですね。
ぱっつん前髪がキュートなショートボブ。
サイドもウェーブでしっかりとボリュームを出すと、輪郭が程よくぼかされてきれいな卵型に近づけます。
目の上ギリギリで揃えた前髪は、目力をアップさせて魅力的に見せてくれる効果もありますよ。
あえて重さを残したスタイルが今っぽくて可愛らしいですね。
長めに残した前髪を無造作に流すと、面長さんが初めから持つ大人っぽくシャープな雰囲気が強調されます。
両サイドもあまりレイヤーを入れず重さを残すと、輪郭を程よくぼかしてくれますよ。
くせ毛のようなウェーブがカジュアルでカッコいいですね。
三角形
あごのラインがシャープな三角形さんにおすすめなのが、アウトラインを丸く取ったマッシュベースのショートヘア。
毛先のレイヤー次第で様々な表情を作ることが出来ます。
トップはボリュームが出すぎるとバランスが悪くなってしまうので、自分の骨格に合わせたスタイルを作るのがポイントですよ。
マッシュベースのショートヘアは、ウェーブを加えるとまた違った雰囲気に。
ふんわりと長さのあるウェーブが、ショートヘアを女性らしくフェミニンに見せてくれますよ。
前髪にも空気をたっぷり含ませてふんわりとスタイリングすることで、シャープなあごのラインを柔らかく見せることができます。
リッジの効いたウェーブを使って、思い切りボリュームのあるショートスタイルに。
サイドのボリュームをしっかりと出すと、バランスの良いひし形シルエットを作ることが出来ます。
前髪なしのスタイルで抜け感のあるショートが演出できますよ。
ショートバングの個性的なショートヘアは、耳上の髪を無造作に外はねにすることでサイドラインが広がって、三角形型さんでもバランスの良いシルエットに。
耳上のシルエットは、出すぎてもバランスが悪くなってしまうので、絶妙なボリューム感を守ってスタイルを作るのがポイントです。
ストレートのショートヘア。毛先の落ちる位置は、輪郭の一番張った部分にすると、輪郭を上手にぼかすことができます。
ボリュームを保ちながらもスッキリとしたシルエットが作れますね。
前髪はぱっつんで切り揃えて、若々しく快活な雰囲気に。少し幅を狭く取るとあごのシャープさが緩和されます。
四角形
四角形型さんのショートは、毛先にボリュームを付けてバランスを取るのがおすすめ。
外はねウェーブで横のラインを強調したショートヘアなら、視線が自然と外側に向かうことで、気になるえらを隠しながら理想の顔型に近づけてくれますよ。
こちらも、しっかり目のウェーブで毛先にボリュームを出したショートヘア。
ランダムにはねる毛先が、輪郭をさりげなくカバーしていますね。
メリハリのあるスタイルを作ることで、大人っぽくスタイリッシュなスタイルを作ることができます。
前髪を長めにとってサイドに流したストレートのショートヘア。
サイドの毛先も輪郭に合わせてふんわりと落としているので、全体的に丸みのあるシルエットのスタイルになっています。
毛先に軽く無造作なはねを加えると、視線が一点に集中しないので、四角形型があまり気になりませんよ。
くせ毛風のウェーブと重さのある前髪を使って、輪郭を程よくぼかしたショートヘア。
前髪の毛先やサイドの毛先を無造作に遊ばせることで、輪郭がふわりとカバーできています。
ボーイッシュな雰囲気のスタイルですが、全体的に丸みがあるので、どこかしら可愛らしく仕上がっていますね。
かっこいい&可愛い大人のショートヘアまとめ
ショートヘア特集をお届けしましたが、いかがでしたか?
クールでボーイッシュな印象になりやすいショートヘアも、定番のスタイルだけでなく、ウェーブやカットにひと工夫プラスすることでガーリーも大人っぽくも、さらには個性的なスタイルまでもが楽しめちゃいますよ。
暖かくなってくるこれからの季節、髪を切ってスッキリと爽やかなショートヘアに髪型をチャレンジしてみませんか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物