眉上バングは”小さな女の子の髪型”とか、”切るのを失敗してしまった髪型”というようなイメージがあるようで、なかなか「あえて眉上」にする勇気が持てないかもしれません。
でも、オン眉の持つグッドイメージを狙って上手に眉上バングを作っている、オシャレさんもたくさんいるんですよ♪髪の長さ別にご紹介します!
【ショート】眉上バンク集
ウェーブスタイル
栗色のやわらかいくるくるウェーブがキュートで、かつ、さっぱりした眉上バングがクールです。
サイドのちょっぴり長めに流した毛束にフェミニンな雰囲気が香って、少年っぽさをやわらげています。
ウェーブがトップにやわらかいボリュームと動きのある印象をもたせて、フレッシュでオシャレなヘアスタイルに。
額の真ん中くらいで、まるく弧を描いてそろったバングが健康的でキュートな雰囲気を出しています。
ウェーブがクセっ毛のように自然な感じでやわらかくボリュームを出し、スソの方が外ハネしているところがキュート。
眉上バングもショート気味に額の真ん中でカットして、涼やかに面長見せ。ダークカラーがピュアな印象です。
ウェーブの入ったベリーショートが少年っぽいヘアスタイル。
アッシュカラーの軽やかさと顔を卵型にフレームするようなカーブを描いた眉上バングが、自然な感じに大人の雰囲気をプラスしています。
トップからサイドは少し長めでマッシュスタイルにパーマをかけています。
眉上バングがパーマによって横に流れるカーブを描いて、キレイなマッシュルームラインになっていますね。ワイドバング風で個性的です。
栗色の毛束がくるくるとやわからかいウェーブを描くエンジェルのようなキュートなヘアスタイル。
眉上でスッキリしたバングですが、ぱつんと切れた感じではなく、自然な毛先のシースルーバングがやわらかな好印象になっています。
毛先にだけワンカールがかかったくせ毛風ショート。
やわらかい毛先の丸みに女性らしい優しいニュアンスがありますね。
斜めバングで額見せしつつ、そこから優しいカーブを描いてサイドに流す眉上バングが表情を明るくみせます。
ストレートスタイル
パツッと切った潔いオンザ眉毛のぱっつんバングは透け感のあるシースルーにして、さわやか&キュートさを演出。
もみあげのおくれ毛も女性らしい雰囲気を醸しだします。
黒髪に見えますが、アッシュが入ってさりげなくオシャレ。
超短めのマッシュルームバングがキュート。
バツッと無造作に切り取った風ですが、くせ毛風のワンカールが入っていて、やわらかなニュアンスに。
立体感のある毛束がストレートではないマッシュルームに仕上げてプリティ。
ギザギザの眉上バングがセンターに寄せられて個性的な仕上がりですね♪
サイドのデザインカラーも前髪から続くジグザグのようで、キュート&モードでオシャレ!
黒髪が全体に落ち着いた大人の雰囲気にまとめています。
くせ毛風の髪をショートカットにして、上の部分をオレンジに染めることによって、立体感のあるフレッシュなスタイルに仕上げています。
無造作に切り取ったような眉上バングが、ちょっと斜めのラインのようで個性的です。
サイドのちょっと膨らんだようなカールが特徴的ですね。
顔を丸くフレームするようなワイドバングは、眉上でギザギザに仕上げたカットで素朴な印象を作っています。
シンプルですが、独創的なスタイルですね。
大人の雰囲気たっぷりのショートスタイル。
ギザギザの眉上バングが面長の印象を作って、大人かわいい雰囲気に。
スッキリしたヘアスタイルがうなじや肩甲骨を美しくみせて、少年っぽいのに色っぽいという2面性を持っていますね。
【ボブ】眉上バンク集
ウェーブスタイル
フェミニンな印象の大き目のガーリーカールのシルエットが、かわいいですね。
前髪も大きなワンカールの眉下バングだったら、甘くなりすぎるところを、スパっと短い眉上バングにすることで、ちょっと優等生風の香りをプラス。
大きめのゆるふわパーマが、とてもやわらかな印象で、かつ厚めの眉上バングが活発なお姫様風のイメージでカッコいいですね。
また、トップからの幾筋かの毛束に自然な動きがあって、ナチュラルな印象です。
パーマヘアの毛束に躍動感があって、立体的で自然な雰囲気です。
サイドの耳の前のおくれ毛に色っぽい動きが。
そこに毛束が自然なカンジでギザギザになった眉上バングが、イノセントな印象をプラスしてます。
コンサバティブなヘアスタイルですね。軽すぎない程度のギリギリの明るいカラーがオシャレです。
眉上バングを瞳の上で横分けして、おでこに三角形をつくることで、大人っぽい面長美人に仕上がります。
大胆なカットの眉上バングに目をひかれますね。
広いキレイな額が、バングでゆるやかに斜めにトリミングされて、個性的なインパクトになっています。
切りっぱなしの厚めのバングでも、斜めの流れが重さを感じさせません。
くしゅくしゅっとしたような外ハネの後ろ髪に、きちんとした感じのバングの対比が面白いヘアスタイル。
ダークトーンの髪色が、ツヤのあるウェット感で落ち着いた印象。
眉毛にそったバングが目に力を与えているかのよう。
ストレートスタイル
ゆるふわなボリューム感を持たせながら、内巻きスタイルに仕上げたストレートボブ。
眉上バングですが、すごく自然な雰囲気ですよね。
厚めのバングながら、三角分けしているところに大人っぽさが出ています。
スッとまとまったキレイなストレートボブですね。
ワイド気味の眉上バングに古風な「おかっぱ」的イメージがあるのですが、サイドの髪を耳かけして、アッシュカラーをいれているので、むしろモダンな雰囲気に仕上がっています。
切りっぱなしの外ハネボブにハイトーンカラーで、個性的なヘアスタイル。
それにはやっぱり眉上バングがピッタリです。
バングをのばしてかきあげにしてもカッコいいかもしれませんが、前髪がある方がキュートな印象です。
優等生のおかっぱスタイルという体ですね。
カラーにアッシュ系の色味が入っているようで、こけしのような重さがなく、控えめな中にもキュートな雰囲気が漂います。
髪間から見える耳もチャーミングですね。
こちらも切りっぱなし外ハネボブ。ワイド気味の眉上バングが少年っぽい無垢な印象ですね。
アッシュカラーが光にあたって透け感を出し、こなれた大人の雰囲気にしてくれます。
フロントのバングに逆らう一筋の毛束が自然っぽいです。
ストンと流れるようなキレイなラインを描くストレートボブ。明るめのブラウンで、こけしちゃん回避をして、フォルムはいわゆるまさしく「おかっぱ」。
眉上バングが自然にフェイスラインにそって、サイドに合流してナチュラルです。
モードレトロをイメージしたヘアスタイルです。グレージュカラーが、全体をやわらかい印象にしてフェミニンですね。
無造作に切ったように見える眉上バングがクールにきまっています。
小顔に見えるヘアラインは狙ったものです。
【ミディアム】眉上バンク集
ダウンスタイル
切りっぱなしくせ毛外ハネスタイル。前髪はワンカールして、分け目から斜めに流れるようなラインをつくっています。
バングとサイドの髪の境目に少し分け目があって、バングがバングとして独立してはっきりわかるところがかわいいですね。
こちらも切りっぱなしくせ毛外ハネスタイル。
でも、バングが違うので印象も異なりますね。束感のあるショートバングに素朴感があって、ナチュラルでなつかしいような雰囲気です。
フォークロアなファッションが似合いますね。
眉上のちょっと上ぐらいを切りそろえたバングが、さっぱりした印象をもたらしています。
大きくウェーブしているサイドの毛束がフェイスラインを細く見せています。
また、後ろ髪より短いところから、おくれ毛風で魅惑的。
大きく外ハネカールする髪にリュクス感がただよいます。
トップから下がる前髪は厚めですが眉毛にかけずに横へと流しています。
分け目に額の三角形をつくって面長の印象にしています。バングをペタッとさせず、立体的に毛束を出してオシャレ。
コンサバというにはちょっぴり甘いイメージに仕上がっているミディアムヘア。
パツッと切りそろえたバングにエアリーな透け感をつくって、清涼感とフレッシュ感と甘さを同時に出しています。
大きくカールした髪もゴージャスでお嬢様風。
落ち着いた感じのゆるふわな後ろ髪と、それと対照的なクシャクシャっとした眉上バングが個性的でキュートな印象をつくりだしています。
まずギザギザなバングを作って、それにジェルやワックスをつけてくちゃくちゃともむと出来上がり♪
ゆるふわなミディアムヘアに厚めの眉上バングで、大人可愛いスタイルに。
オン眉バングは額にゆるくアーチを描くように真ん中を短くして、徐々にサイドに流して合流していくタイプです。
真ん中が切りっぱなし風でキュート!
アップスタイル
眉のすぐ上でゆるくカーブしているバング。透け感のあるやわらかな前髪にキュンとします。
ウェーブのついたおくれ毛やラフにまとめた髪筋やうなじに色っぽさがあり、オフのカジュアルヘアスタイルに彼氏もドキッとするでしょう。
バングは厚めにつくられていながら、透け感もあります。
トップ周りだけをラフにおだんごにして、他はバラバラとダウンしたままのヘアスタイルが、くつろいだ雰囲気で色っぽいですね。オン眉の位置が絶妙にキュート!
切りそろえられた厚めのバングがキュート。
シニヨンスタイルに太めのカチュームをして、スッキリとまとめています。耳もカチュームに挟んだ感じにすると、まるで湯上り風情で色っぽいですね。
バングとサイドを分けて端っこをキレイに。
バングが2段のレイヤーになっているところがユニークですね。
眉上バングはワンカールでエアリー感をもたせて華やかに。
そこに短いトップの髪をバングにして重ねて動きや立体感をつけています。おくれ毛とあいまってベリーガーリー♪
ルーズにまとめたトップの髪の毛束が大人っぽい雰囲気です。
バングは太めのぎざぎざになってシースルーで軽さが出ています。
多めに残したサイドの毛束が、フェイスラインをトリミングするおくれ毛となって色っぽい印象に。
サイドやえりあしにたっぷりとおくれ毛を残すようにして低い位置でおだんごスタイルに。
無造作に切った感じの眉上バングが、少年っぽいイノセントな雰囲気をプラスするために、ジェンダーレスチックで不思議なインパクトが。
【ロング】眉上バンク集
ダウンスタイル
スッとまとまったキレイなストレートの長い髪が毛先で内巻きにカールしてお嬢様風のイメージですね。
でも、ギザギザのバングがそのイメージをちょっと壊して、甘さをセーブしてリラクシーで自然な雰囲気に仕上げています。
大きく波打つゆるふわウェーブがおとなっぽい甘さを出して、外国人風の雰囲気です。
ギザギザの眉上バングがナチュラルな印象で、ちょっとゆるくカーブしているところがとってもキュートですね!
ざっくりウェーブが自然な感じで、ダークカラーの重さをやわらげています。
さらに眉上バングも、重くなりがちな黒ロングを軽快な印象に引き上げることにひと役買っています。
バングの不規則なカットにモードな香りがしますね。
マットなカラーで重さを消しつつも、ぱっつんと切ったオン眉バングと、素のロングヘアがオリエンタルでけだるい雰囲気を出しています。
前髪の束感に少年のような印象も浮かび、幻想的なモードスタイルにも仕上がっています。
ちょっとレトロでフォークロアな印象のヘアスタイルですね。
切りっぱなしの眉上バングに微妙に隙間があって、それが子どもっぽくならない秘訣。
ツヤ感のあるカラーがロングヘアに軽さを出して、カジュアルイメージに仕上げています。
全体にゆるふわパーマがかかったスタイル。
眉上バングもゆるくカーブしてやわらかな印象を形作っています。グレージュカラーで外国人風の雰囲気をプラス。
無造作ヘアでもオシャレなカンジに仕上がります。
やわらかで、ゴージャスな印象のウェーブヘア。
くるくるッというカールがフェミニンで甘い味を出しています。
バングは眉上ですが、自由な動きがあってとても自然な感じです。シースルーで軽さとやわらかさが出て好印象♪
センターで左右に流れを分けた眉上バングが、ちょっと個性的。
バングのセンターの分け目に色っぽいキュートさを感じます。
やわらかなバングの丸みと、こめかみのおくれ毛の動きなどが、フェミニンな甘さをかもしだしています。
アップスタイル
黒髪ですが、ナチュラルで抜け感を感じるようなヘアアレンジです。
眉上バングの毛束に動きがあって立体的で、自然な印象。
サイドやえりあしの大きいウェーブのおくれ毛にただよう色っぽいこなれ感がステキです。
ナチュラルなイメージのさわやかアップスタイル。光に透けるおくれ毛、切りっぱなしの眉上バングなどがフレッシュな印象を作り出してます。
更にバングは、自然な感じで幾筋かの毛束にわかれて、シースルーになっているところも◎
ラフな束ね感、もみあげの細いくるりとカールしたおくれ毛、、そこに流れるようなカーブを描く眉上バング、そのすべてがクラシカルでスウィートな印象を醸し出しています。
眉上フリンジバングは厚めなのに重苦しくない仕上がり。
トップから三角形に作ったバングが清楚な印象で、ローテール、シニョンと合わせるとストイックで無垢な雰囲気です。
おくれ毛は極力おさえて最低限に。ミルキーカラーが透明感をだして重さを打ち消しています。
S字に大きくウェーブしたおくれ毛がキュートなヘアスタイル。
トップもラフに束ねることによって、こなれ感を出しダークトーンでも重すぎません。
眉上バングはカールしながらゆるく斜めに顔をフレームしてエレガントな雰囲気に。
【セミロング】眉上バンク集
ウェーブスタイル
全体のウェーブヘアに合わせて、眉上バングにもウェーブを付けて軽やかに見せていますね。
前髪にウェーブを付けることで、ふんわりと優しい印象になります。
また、いきなり眉上バングにするのに勇気がいる人は、前髪をカールして短くしてみましょう。
セミロングのウェーブヘアに眉上のぱっつん前髪。短い前髪は少女のようにあどけない表情を作ってくれますが、セミロングだから大人っぽい雰囲気も出ていますよね。
大人でも可愛らしさが欲しいときは、こんなスタイルがおすすめ。
全体に多めのレイヤーを入れてウェーブを付けたセミロング。
無造作なスタイリングが少しボリュームアップした印象になりそうですが、内側で短くカットされた厚めの眉上バングが、スタイルの重たさを防いでくれていますね。
黒髪の大人っぽいセミロングのウェーブヘアですが、重たく見えないのは眉上バングのおかげ。
前髪をサイドに流れるようにカールさせているので、可愛らしさをプラスして親しみやすい印象になっています。
厚めの眉上バングをギザギザにカットしたスポーティーなスタイル。
前髪をギザギザのラインにすると、一気にこなれ感が出て軽く涼しげな雰囲気になりますよ。
このスタイルは、サイドのウェーブとトップから前髪がストレートなので個性的な印象に。
丸顔の人は、ぱっつん前髪にすると子供っぽくなるのでNGですが、写真のようにギザギザの眉上バングにすれば、こなれ感が出ておしゃれな雰囲気になります。
ボーイッシュなギザギザバングにしても、ふわっとしたサイドのウェービーが女性らしいイメージを作ってくれます。
厚めの眉上バングですが、カールを付けて動きを付けているので重たく見えませんね。
眉上バングで軽い印象になっていますが、全体を明るい色でカラーリングすると、さらにふわっとしたエアリーなスタイルになりますよ。
ゆるいウェーブのセミロングなら、ギザギザの眉上バングとの相性もピッタリですね。
斜めにカットされた前髪は顔を明るく見せてくれるので、メイクした顔が映えるんですよ!
イメージチェンジしたいときにも、このギザギザバングを試してみて。
ぱっつん前髪をカールして、モード風の個性的なスタイルになっています。
黒髪が少し重い印象になっているときに、眉上バングにすると、すっと全体が軽くなり、顔色がパッと明るくなりますよ。
仕上げはスタイリング剤でウェッティに仕上げて。
前髪にカールを付けた後、横に流して眉上バングしています。
全体に軽さとキュートさがプラスされて、おしゃれ度がアップ。サイドの髪の毛をバックでまとめると、全体がスッキリとして、動きのある前髪が引き立ちます。
目元を大きく印象的に見せてくれるスタイル。
キュートな外ハネのウェービースタイルだから、前髪をカールさせて眉上バングを作りました。
カールを伸ばすと眉が隠れる長さだから、色々とアレンジできるのも嬉しいですね。
眉上バングは、こんなに顔を明るくキュートに見せてくれるから一番のおすすめです!
セミロングの毛先にワンカールパーマをかけている大人可愛いスタイルです。
また、眉上バングからサイドまでラウンドにカットすると顔が引き締って見えますよ!
このスタイルは、スタイリングが楽なのでおすすめです。
ストレートスタイル
眉上バングは、海外セレブに人気のあるスタイル。
それにあやかり明るめのカラーリングをして、憧れの外国人風にしてみませんか?
大胆に眉上2センチくらいにカットしてみると、近い雰囲気になりますよ。
綺麗なストレートセミロングの毛先を内側にカール。
ストレートのばっつん前髪が、サイドのさらさらヘアを引き立たせます。
眉上バングにすると顔色が明るく見えて、肌も綺麗に見えるんです!
毛先を遊ばせたストレートセミロングだからアクティブな印象。
さらにギザギザの眉上バングが、より一層少年のような雰囲気を高めています。
カジュアルなファッションによく似合うヘアスタイルですが、フェミニンな服装ならギャップが魅力的。
ストレートセミロングに前髪を、少しカールで持ち上げて眉上バングにしています。
眉上バングを試してみたい人に、おすすめのメソッド。
眉上バングと片方の耳かけで、おしゃれな雰囲気たっぷりのスタイルになっています。
自分で前髪を切ってみよう!
ベーシックな切り方
①毛量が多い場合は、前髪を少しずつ浅めに取りながら持ち上げてカットします。
②サイドに流したい方向とは逆に持ち上げると綺麗に流れます。
③直毛・硬毛の人は、内側に狭い段差を付けるインサイドグラデーションでカットします。
④カットする順番は、センターバングをカットしてバランスを見ながらサイドバングをカットします。
流れる前髪の切り方(すきバサミでカット)
①セニングシザー(すきバサミ)を使って、前髪全体をすいていきます。
②センターバングを内側から3段階に分けてカットします。1段目毛先、2段目中間、3段目毛先とカットしていきます。
③サイドバングも同じようにカットします。
④流した方向が重くなるので、上に持ち上げながらさらにすいて毛量を調節します。
流れる前髪の切り方(くしとハサミでカット)
①くしとはさみでカットしていきます。
②外側の前髪をよけて、内側の前髪を好みの長さにカットします。
③さらに、くしで梳かしながら前髪をスライドカットしていきます。
④外側の前髪も、内側に合わせながら同じようにカットします。
ぱっつん前髪の切り方
①前髪をコームでストレートに梳かして、好みの長さのところで垂直にハサミを入れます。
②ハサミの先を少しずつ横方向に入れながらカットしていきます。
③サイドバングはバランスを見ながらカットして調節します。
まとめ
眉上バングは不自然な前髪と思いがちですが、けっこう普通の感じのバングもありますよね。
また、一言で眉上バングといってもカットする位置で随分印象が違います。
ただ、いずれにしてもさっぱりした印象があるので、フェミニンな甘さが欲しいけど、清潔感も必要…というような時にオススメです!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物