【豚・牛・鶏】メインになるお肉の作り置きおかずレシピ12選!簡単&ボリューム満点の料理集

献立のメインおかずになるお肉の作り置きレシピ特集。ボリュームたっぷりで大満足な簡単料理を、豚肉・牛肉・鶏肉に分けて紹介します。お弁当作りや夕食作りが楽になるレシピも盛りだくさん。各お肉の特徴を踏まえてレシピを選び、バランスのよい献立を目指しましょう。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【豚・牛・鶏】メインになるお肉の作り置きおかずレシピ12選!簡単&ボリューム満点の料理集
アバター画像

mashouse

ライター

家具コンシェルジュ1級を所有し、家具選びのお手伝いやインテリア・フード・ライフスタイルの記事を執筆するライターです。キャンパー・DIY好き・植物マニア・家電オタクでもあります。仕事や趣味で学んだことをいかし、楽しくてちょっと役立つ情報を発信中。

メインの作り置きおかずになるお肉の特徴

豚肉・牛肉・鶏肉はどれも献立のメインになる良質なたんぱく質ですが、栄養面で違いがあることをご存知ですか?基本的には偏りなく食べることが大事ですが、目的に合わせて選んだ方がよいことも。

献立で上手に使い分けるために、各お肉の特徴をチェックしましょう。

疲れたときに元気をチャージする豚肉

豚肉は、運動や夏バテで疲れている方におすすめ。

というのも、豚肉は疲労回復に役立つビタミンB1が豊富だからです。疲れを感じたときには、ビタミンB1と糖質を一緒に摂取してエネルギーを補いましょう。

また、部位や種類によっても特徴はさまざま。例えば、脂肪が多い豚バラは柔らかく、いくつかの部位が合わさった豚こまは安いです。


 

 

貧血対策に取り入れたい牛肉

牛肉は、貧血予防におすすめの食材。

というのも、牛肉には赤血球を作る働きのあるビタミンB12や、赤血球の材料となる鉄分が豊富に含まれているからです。

貧血になりやすい方は、意識して取り入れてみましょう。

部位や種類別に見ると、サーロインは脂が多く、ヒレは脂肪が少なめ、こま切れ肉はお手頃といった特徴があります。


 

目の健康をサポートする鶏肉

鶏肉は、目の疲れが気になるときにおすすめ。

鶏肉には、粘膜や皮膚の健康を保つビタミンAが含まれるからです。

スポーツでボールの動きを追うのがきついときや、屋外で紫外線を浴びて目や皮膚に負担がかかったときは、意識して食べましょう。

鶏肉のエネルギーや脂質は、皮ありと皮なしで変わります。ヘルシーに食べるなら皮なしがおすすめ。


 

メインになるお肉の作り置きおかず|豚肉

ここからは、献立のメイン料理にぴったりなお肉の作り置きおかずを紹介していきます。

まずは豚肉の作り置きおかず。絶品の定番料理やお弁当に便利な簡単おかずなどが登場します。

ジューシーな和風うまみハンバーグレシピ


豚ひき肉を使った定番メインおかずのハンバーグを、絶品に仕上げる作り置きレシピ。

ジューシーになる理由は、パン粉と片栗粉を使って肉だねの旨みを閉じ込めるから。また、合い挽き肉ではなく豚100%にすることで、柔らかく濃厚になります。昆布だしを入れて旨みもたっぷり。

冷蔵庫で5日ほど日持ちし、冷凍もできる作り置きです。

詳しいレシピはこちら

 

作り置きできる簡単麻婆豆腐レシピ


豚ひき肉で作る定番のメインおかずの麻婆豆腐には、作り置きしてもお店のような味わいになる料理法があります。

秘訣は、麻婆豆腐の素だけを作り置きし、豆腐は食べる直前に加えて仕上げること。水っぽくならず、ちょっと本格的な麻婆豆腐を手軽に作れます。

麻婆豆腐の素は冷蔵庫で5日ほど日持ちし、冷凍保存も可能な作り置きです。

詳しいレシピはこちら

 

簡単コクうまな豚肉のごま味噌生姜焼きレシピ


材料に豚肩ロースを使った生姜焼きのメインおかずは、料理初心者さんにもおすすめの作り置きレシピ。

たれに漬けてフライパンで焼くだけで、誰でも手軽に絶品おかずを作れるからです。ごまや生姜の風味と味噌のコクが調和して美味しいですよ。

冷蔵庫で日持ちする作り置きで、漬け込んだ状態で4日ほど保存可能。夕食献立やお弁当のメインおかずにぜひ。

詳しいレシピはこちら

 

お手軽厚揚げの豚肉巻き甘辛だれレシピ


豚バラ肉で食べごたえのあるメイン料理を作るなら、作り置きおかずの豚肉巻きがぴったり。

材料に厚揚げを使ってボリュームアップし、中と外で異なる食感を楽しめるからです。酢の入った甘辛い味付けでご飯も進みます。

作り方は豚肉に厚揚げを巻いて焼くだけ。10分で料理できるお手軽なメインおかずレシピです。日持ちするので、夕食献立だけでなくお弁当のメイン料理にも。

詳しいレシピはこちら

 

メインになるお肉の作り置きおかず|牛肉

続いては、牛肉のメインおかず。旨みたっぷりの牛肉を使い、夕食献立やお弁当の献立に合う作り置きを用意しましょう。

作り方が簡単な料理を厳選したので、気軽にお試しを。

定番常備菜の牛肉のしぐれ煮レシピ


牛肉のしぐれ煮は、料理初心者さんにおすすめしたい定番のメインおかず。

醤油・砂糖・みりんなどの基本調味料を使い、材料がシンプルで作り方も簡単だからです。甘辛い味がご飯に合い、大満足のお弁当献立や夕食献立に。

料理のコツは、煮る前の牛肉の湯通し。肉の臭みがとれて食べやすくなります。冷蔵庫で5日ほど日持ちしますので、多めに作り置きしましょう。

詳しいレシピはこちら

 

財布に優しい牛肉の簡単ピリ辛焼き肉レシピ


給料日前に焼肉が食べたくなったら、簡単作り置きおかずのピリ辛焼き肉はいかが?

牛肉の中でもリーズナブルなこま切れ肉をピリ辛味に仕上げるので、手軽に焼肉気分を味わえます。ご飯や葉物野菜によく合うメイン料理です。

作り方は漬けて炒めるだけだから簡単。作り置きするときは、焼く前の状態で冷蔵庫または冷凍庫へ入れて保存しましょう。

詳しいレシピはこちら

 

牛肉とガーリックトマトの簡単さっと煮レシピ


牛肉を使って洋風の絶品メイン料理を作るなら、作り置きおかずのさっと煮がおすすめ。

肉の旨みとトマトの酸味、にんにく・白ワイン・バターの豊かな風味が見事に調和し、くせになる美味しさだからです。パンやバターライスと一緒にいただきましょう。

フライパンを使った約15分の時短料理のため、時間がないときの夕食献立に便利。作り置きすれば5日ほど冷蔵庫で保存できますよ。

詳しいレシピはこちら

 

メインにもおつまみにもなる肉豆腐レシピ


夕食献立のメインからお弁当のおかず、おつまみまで幅広く使える料理にしたいなら、肉豆腐がおすすめ。

というのも、温めても冷めても美味しく、ご飯ともお酒とも相性がいいからです。作り置きして冷蔵庫に入れておけば、いつでも簡単に食べられて便利。

材料に肉・豆腐・しらたき・長ねぎを使い、具沢山で満足度も高めなメインおかずです。

詳しいレシピはこちら

 

メインになる肉の作り置きおかず|鶏肉

最後に紹介する作り置きは、鶏肉のメインおかず。

財布に優しいおかずや食感を楽しめる絶品料理が登場しますので、好みや気分に合わせて使い分けてくださいね。

コスパの高い鶏胸肉のソースカツレシピ


食費を抑えつつ食べごたえのある献立にするなら、メインおかずにはソースカツがぴったり。

家計に優しい鶏胸肉を使い、揚げ焼きにしてソースを絡めてボリュームのあるメイン料理に仕上げます。安くて満足できる高コスパな作り置きです。

下ごしらえがポイントで、砂糖・塩をすり込んでめん棒で叩くとさっくり柔らかい食感になります。

詳しいレシピはこちら

 

お弁当に合う鶏肉とうずら卵の醤油煮レシピ


鶏肉を醤油煮にする作り置きおかずは、子供のお弁当献立のメイン料理におすすめ。

子供が好きな鶏もも肉やうずらの卵を使い、ご飯が進む甘辛い味に仕上げます。うずらの卵の見た目も可愛らしく、子供が喜ぶお弁当の献立になるでしょう。

作り方は簡単で、鶏肉を焼いて他の材料と煮ていくだけ。冷蔵庫で4日ほど持つので、夕食のメインおかずにもどうぞ。

詳しいレシピはこちら

 

じゅわっと美味しい鶏と大根の揚げ出しレシピ


出汁が効いた和食献立を食べたくなったら、鶏肉の揚げ出しおかずをメインにしてはいかが?

揚げ焼きにした鶏もも肉と大根に出汁がしみ、噛むと口の中で旨みがじゅわっと広がるメインおかずです。

スムーズに料理を進めるコツは、揚げ焼きしながら漬け汁の準備をすること。また、底が広い保存容器を使えば、具材がまんべんなく効率よく漬かります。

詳しいレシピはこちら

 

れんこんの絶品はさみ揚げカレー風味レシピ


鶏ひき肉を使うとハンバーグやつくねを調理できますが、物足りない方にはれんこんを使うメインおかずがおすすめ。

鶏ひき肉を歯ごたえのあるれんこんではさんでサクサクに揚げるので、1個でも大満足。カレー風味に仕上げたひき肉とれんこんは相性がよく、食感も味も楽しめる絶品おかずです。

作り置きしたものは、冷蔵庫でも冷凍庫でも保存できて便利ですよ。

詳しいレシピはこちら

 

お肉のメインおかずを作り置きしてみよう

作り置きレシピを使って1週間の献立を決めるときは、豚肉・牛肉・鶏肉をバランスよくとれるようにしましょう。

というのも、各お肉には異なる特徴があり、偏りなく食べた方が栄養を摂取できて味の違いを楽しめるからです。

献立を決めるのは大変ですが、作り置きおかずにすれば負担が楽になりますので、紹介したレシピを活用してくださいね。

x