ショートのセットにおすすめのヘアバーム
オーガニックオイルなどを主な成分としているヘアバームは、水分をほとんど含まないヘアスタイリング剤です。
ナチュラルな植物由来成分が使われているヘアバームは、前髪や毛先だけでなく手やボディのケアにも使えるとあって人気があります。
ここでは、ショートヘアのセットやアレンジにおすすめのヘアバームをみていきましょう。
ショートにおすすめのヘアバーム【硬め】
髪にナチュラルなツヤを与えるヘアバーム
ショートヘアやボブヘアなどの短めの髪の毛で、動きを出すスタイルを作りたい場合は少し硬めのヘアバームがおすすめです。
硬めのヘアバームは、手に取った後で少し温めてから髪につけるとなじみやすくなります。「無印良品」の「ヘアバーム」は、こっくり硬めの質感。
前髪や毛先をつまんでつけるようにセットするとさりげないツヤ感がプラスされ、ほんのりと柑橘系の香りがします。
動きのある自然な仕上がりになるヘアバーム
「ナプラ」の「N.ナチュラルバーム」もショートの髪におすすめしたい硬めの質感のヘアバームです。
マンダリンオレンジとベルガモットの柑橘系の香りが魅力的。仕上がりはナチュラルです。
ストレートのショートの場合は、ヘアバームを使ってもボリュームはあまり出ません。
そのため、ストレートの髪の場合は、前髪や毛先にもみこんでシルエットを整えるようなセットがおすすめです。
前髪や顔周りの髪をうるっとさせるヘアバーム
「Larét」の「オーガニックバーム」も、硬めの質感がショートにおすすめのヘアバームです。
前髪や顔周りの髪につけると、うるっとしたツヤのある質感が簡単に作れます。シースルーバングなどトレンドの前髪にもおすすめです。
硬めのヘアバームは、手に取って体温でとろけさせましょう。ダマスクローズの香りは100%芳香精油によるもの。髪だけでなく全身に使えるタイプです。
ストレートにもおすすめの自然派ヘアバーム
「soi」の「soibalm」も、ショートヘアにおすすめのヘアバームです。自然由来100%で、ラベンダーの香りが楽しめます。
こちらのヘアバームは、ウェービーなショートだけでなく、ストレートのショートにもおすすめ。
前髪や毛先にもみこむようになじませると、ボリュームダウンが叶います。さりげないウェットヘアを作るためにもおすすめです。
濡れ髪スタイルの仕上がりが人気のヘアバーム
「LILAY」の「Free Balm」は、ショートやボブといったレングスの髪におすすめのヘアバームです。
硬めの質感ですが、ストレートの前髪のボリュームを抑えたり、パーマヘアのカールをきれいに出したりします。
ナチュラルな濡れ髪が簡単にできるので、初心者さんにもおすすめです。パチュリやライムなどを含んだウッディーな香りが楽しめます。
毛流れを強調する美髪を作るヘアバーム
Youtubeでも人気のヘアメイクアップアーティストである河北裕介さんが立ち上げたブランド「&be」の「ヘアワックス」のポイントは、束感の繊細さとホールド力のバランスです。
髪を美しく見せることを知り尽くしている河北さんらしく、毛流れを強調しながらもナチュラルな束感と柔らかさのある仕上がりになります。
ハーバルオレンジの香りです。
ショートにおすすめのヘアバーム【柔らかめ】
セミウェットスタイルにおすすめのヘアバーム
続いてのショートにおすすめのヘアバームは、質感が柔らかいタイプです。
柔かいヘアバームは髪をホールドする力が弱いので、前髪を立てたり外ハネにしたりするスタイルには向いていません。
そのかわり、乾燥した髪に潤いを与えることができます。「NANACOSTAR」の「LEA ヘアバーム」は、オレンジベルガモットの香りのヘアバームです。
毛先までトゥルンとまとめるヘアバーム
「MILBON」の「ジェミールフラン メルティバターバーム」は、前髪に隙間を作るシースルーバングのスタイリングにおすすめのヘアバームです。
ストレートの髪から飛び出すアホ毛を抑えて美髪を叶えてくれます。前髪や毛先につけると、トゥルンとまとまりやすくなりますよ。
ツヤのあるウエットな美髪になるので、トレンドの韓国風ヘアにもおすすめです。
スタイリングとダメージケアができるヘアバーム
カラーや乾燥で傷んだショートヘアには、スタイリングとダメージケアの2つの役割を果たしてくれる「BOTANIST」の「ボタニカルヘアバーム」がおすすめです。
髪のパサつきや広がりが気になる人は、ぜひ一度試してみてください。
植物由来の保湿成分が、理想的な濡れ髪を作ってくれます。レモングラスとゼラニウムの香りも人気です。
ふんわり束感のあるエアリーなヘアバーム
「Promille Chiffon Barm」は、その名の通りシフォンのような感覚でヘアケアやスタイリングができるおすすめのヘアバームです。
エアリー感のあるふわふわとした使用感が人気を集めています。
前髪にもふんわりとした束感が作れるので、ナチュラルなニュアンスヘアにおすすめ。クラシックブーケのエレガントな香りです。
べたつかずさらっと仕上がるヘアバーム
DEAR-LOGUE COSMETICS(ディアローグ コスメティックス)
ストレートのショートや猫っ毛のショートには、重すぎるヘアバームはおすすめできません。髪全体がべたっとした質感になってしまうからです。
その点「kanel」の「ヘアバーム」は、さらっとした仕上がりになります。
前髪や毛先に少量使うことできれいな仕上がりになるでしょう。グレープフルーツの爽やかな香りも魅力です。
天然由来成分で作られたシンプルなヘアバーム
「iMii」の「アイミーバーム」は、天然由来の成分で作られたショートヘアにおすすめのヘアバームです。
前髪などのセット力は弱めですが、ストレートのショートヘアに軽いまとまり感と自然なツヤをプラスしてくれます。
トレンドの濡れ髪スタイリングも簡単にできるので、初めてヘアバームを使う人にもおすすめです。グレープフルーツの香りがします。
おすすめのヘアバームでショートを決めて
ショートヘアにおすすめのヘアバームを、テクスチャー別に見てきました。前髪を立ち上げたりカールを強調したりするためには、硬めのヘアバームがおすすめ。
一方で、さりげないツヤ感や濡れ髪スタイリングには、柔らかなテクスチャーのヘアバームがおすすめです。作りたいスタイルに合わせて、ヘアバームを選んでみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物